発達障害が受け入れられない

  • なんでも
    • 76
    • プール
      17/08/03 09:43:26

    >>61
    知的障害があるってことを言いたいのではなく、今の年齢で主さんが自閉症かもと思う症状は健常の子でもあります。現状は個人差ですぐに診断になるかどうかは難しい気がします。
    トイレトレーニングも一時休止とはいえスタートしているし、こぼすにしてもスプーンやフォークを使う行動もあるわけですよね?

    うちの子供は高機能自閉症です。知的には高い為に診断されたのは5歳9ヶ月の時です。5歳9ヶ月で早くわかったほうだと言われました。
    自閉症の症状も人によって様々です。同じように健常の子であっても様々です。

    うちは上の子が高機能自閉症で下の子が健常児ですが、幼少期に育てやすかったのは自閉症の上の子ですよ。今思うと下の子は感情表現が豊かな子でそれをコントロールできなかった小さな頃はそれを上手く表現できなかったんだと思います。(もう下の子も中学生なので健常であることは確かだと思います)

    • 1
古トピの為これ以上コメントできません

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ