タオルが臭くて憂鬱

  • なんでも
  • AIZACK
  • 17/07/30 02:30:52

ここ最近タオルが臭くてお風呂上がりの拭く時が憂鬱。言葉にするのは難しいけど魚の腐ったような臭い。
洗濯機は買い換えて1ヶ月も経ってないから洗濯機ではないと思うけど、前のドラム使ってた時はここまで酷い臭いをはっしてなかった。むしろ新しい洗濯機が原因とかあるのかな?
洗剤はアタックを使ってる。ここ最近我慢出来ない臭いだからワイドハイターEXも入れてる。
明日タオル掛けハンガーとタオル一式買う予定だけど、臭いを予防するにはどうしたらいい?対策はどうしてますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 61件) 前の50件 | 次の50件
    • 61
    • きゅうりパック
    • 17/07/31 02:26:45

    服や靴下と別に、タオルだけで洗うべし。
    洗剤と、薄めたハイターを少量入れるだけで臭い取れるよ。
    色落ち困るタオルには、やらない方が安心。

    • 0
    • 17/07/30 19:18:01

    >>53 魚臭症って初めて聞いてググったら本当にそういう症状があるんだね!タオル類は魚が腐ったような臭いがするけど、魚臭症は我が家にはいないはず。

    • 0
    • 17/07/30 19:15:54

    沢山の情報ありがとう!
    ニトリで抗菌防臭のバスタオル、タオル掛け、ナノックスとワイドハイターEXの粉末買ってきたよ。これで雑菌駆逐してやる!
    レンジでチンの方法もあるんだね。チンする発想が無かった、でも菌は熱に弱いならチンでも十分だね!ただ私は出火させる自信しかないから他の手を使ってみるよ

    • 0
    • 58
    • 赤とんぼ(素早い)
    • 17/07/30 18:02:26

    >>47バスタオルは小さく折るの?

    • 0
    • 57
    • ステテコ姿のオヤジ
    • 17/07/30 16:53:46

    >>49
    うちも10年ものバスタオルが2枚ある。
    ホットマンの5千円以上するバスタオル。さすがに柔軟剤いれてもふかふかにはならないんだけど臭くはないし夏にいい感じのガザガサ加減が棄てがたくて…。
    他のは1~2年で雑巾にして廃棄してる。

    • 1
    • 56
    • ビーチサンダル
    • 17/07/30 16:12:09

    >>47
    えーまじで!
    やってみよ

    • 0
    • 55
    • 赤とんぼ(素早い)
    • 17/07/30 16:10:39

    >>49わざと? 嘘だよね?

    • 0
    • 17/07/30 16:10:14

    洗濯前に、粉末ハイター入り熱湯に30分くらいつけ置きしていたら。
    臭いが気にならなくなったよ。

    • 1
    • 53
    • 赤とんぼ(素早い)
    • 17/07/30 16:09:36

    魚臭症の人がいるの?

    • 0
    • 52
    • ラジオ体操
    • 17/07/30 16:09:25

    >>49
    20年目指して!

    • 0
    • 17/07/30 16:07:51

    >>47 そうそう。
    昔は煮洗いとかお湯で漂白剤とかやってたけど、今は濡らしてラップでくるんでレンジでおしまい。
    時間多いと火が出るらしいから、それだけ気を付けてる。

    • 1
    • 50
    • あばあちゃん家にお泊り
    • 17/07/30 16:05:41

    オスバンで浸け置きしたらスッキリ

    • 0
    • 17/07/30 16:00:09

    10年もののバスタオルとかあるけど臭くないよ…
    2年で使いすぎなのか
    買い換えよっかな。

    • 0
    • 17/07/30 14:00:21

    バスタオルなんて390円くらいで安く売ってるんだから頻繁に変えればいいのに。
    2年も使いすぎだよ。

    • 0
    • 17/07/30 13:56:55

    ぬらして電子レンジで二分くらいチンしたらにおい消えるよ。

    • 0
    • 46
    • 水着を着て行ってパンツ忘れる
    • 17/07/30 13:53:18

    うちも最近同じ悩みを抱えていた。
    これからは毎年梅雨明けしたら、新しいタオルを卸そうと決めたよ。

    • 1
    • 45
    • 夏休みデビュー
    • 17/07/30 13:32:34

    >>12
    ベストアンサー

    • 1
    • 17/07/30 13:03:32

    >>6
    うちは年末の大掃除の時にタオル、バスタオル一式替えるよ。
    既出かもしれないけど煮洗いしてみたら?
    あとは2年も使ってるなら新しいバスタオルに!

    • 2
    • 43
    • ステテコ姿のオヤジ
    • 17/07/30 12:56:19

    >>36
    洗剤とか漂白剤とか倍量いれるのはよくないよ。
    洗濯層に残るから異臭やカビの原因になる。

    • 1
    • 17/07/30 12:56:17

    >>15
    私もこの時期は時々粉末使ってる!
    いいよね~。

    • 1
    • 41
    • スイカ(小ぶり)
    • 17/07/30 12:53:51

    >>37
    オキシクリーンをちゃんと溶かしたら大丈夫かも
    私ちゃんと溶かさないでやったら、タオル色落ちしちゃった

    • 0
    • 40
    • ステテコ姿のオヤジ
    • 17/07/30 12:52:54

    うちも悩んでました。
    洗剤をナノックス+ブライトに替えたら臭わなくなりました。

    • 0
    • 17/07/30 12:46:16

    >>31 前ドラム使ってたんだけど殆ど乾燥機使わなかったから、今は縦型の乾燥機無しの購入しちゃった( ; ; )

    • 0
    • 17/07/30 12:44:59

    >>34 確かに!うちは60度が限界だった。

    • 1
    • 17/07/30 12:44:31

    >>33 インスタでオキシ漬けをよく見かけるからやってみようと思ったんだけど、オキシ漬け失敗ってタグ見たらキッチン周りハゲてる画像が出てきて怖くて出来ない( ; ; )

    • 0
    • 17/07/30 12:42:55

    皆さまありがとうございます!
    実験て訳じゃないけど、一枚だけ50度のお湯+ワイドハイターをつけて他のと洗ってみました。洗濯機にもいつもワイドハイターキャップ半分だったので一杯入れてみました。そしたらつけおきした方は独特の臭いが取れてる気がします!ワイドハイターを倍の量入れたお陰で他のバスタオルも臭い取れたような気がしましたが、よく臭い嗅いでみると微かに臭かったです。
    とりあえず2年バスタオル使ってるので全部買い直しにこれから行ってきます。あとタオル掛けもついでに買って、お風呂上がり後はそこに掛ける習慣にしたいと思います。

    • 1
    • 35
    • セミ(抜け殻)
    • 17/07/30 12:27:09

    一回普通に洗濯して終わったらワイドハイターに30分位付けてまた洗濯する

    • 0
    • 17/07/30 11:53:57

    >>32
    75度まであるの凄いな。

    • 1
    • 33
    • 麦茶すぐなくなる
    • 17/07/30 11:07:32

    オキシクリーンに一晩つけ置きで臭い取れるよ

    • 0
    • 32
    • わたあめで手がベタベタ
    • 17/07/30 11:03:31

    うちも梅雨頃にいつも臭くなるよ!
    お風呂にお湯75℃で溜めて、洗剤入れてそのまま冷めるまで放置すると臭いスッキリ取れる。
    75℃は別にこだわっているわけじゃなく給湯器の最高温度なだけで、熱いお湯なら大丈夫だと思う。
    ついでにタンパク質汚れも落としたいからセスキ入れたりするよ。

    • 0
    • 17/07/30 11:01:38

    乾燥機最強。

    • 0
    • 30
    • 宿題は最終日にやる派
    • 17/07/30 10:59:27

    ワイドハイター入れて煮込んだらいいみたい

    • 1
    • 17/07/30 10:57:00

    雨の日と曇りが続く日はタオルだけ乾燥機かけちゃう、夕方まで干して半乾きの時も仕上げに乾燥機

    濡れたタオルはバケツにワイドハイター入れて付け置き
    洗濯の時に入れるだけじゃ雑菌落としきれてないんだね。

    • 1
    • 17/07/30 10:49:09

    タオルを買い換える
    干し方が悪い

    • 0
    • 27
    • 猛暑日の記録更新
    • 17/07/30 07:13:08

    >>16昔のお母さんはよくタライとかで布巾とかを煮込んでたよね。本当に昔のお母さんだけど。

    • 0
    • 26
    • 朝顔に水やり
    • 17/07/30 06:32:22

    タオルを買い換えては?

    体臭用の液体洗剤が売ってるから、それを使ってみて。
    それでもダメなら捨てるしかない。

    • 0
    • 17/07/30 06:25:30

    >>23 色柄とか消えない?

    • 1
    • 17/07/30 03:18:09

    ウチは、乾燥機機能もついてるから、タオル類だけ洗濯、乾燥も合わせてしてるよ。だからか、臭ったことないよ。乾燥機かけるとタオルもふわふわに仕上がるし、普通に干せなくなってしまったわ。

    • 2
    • 17/07/30 03:04:20

    うちもタオルが臭すぎて全部台所用のハイターに1時間ちょいつけて、普通に洗濯したら匂い全くなくなった!一週間くらい経つけどまだ臭くない!これからは定期的にしようと思う!

    • 1
    • 17/07/30 03:01:33

    >>19洗うもの多いのに水位低いと洗濯物が広がらず回るだけだから落ちないんだよね。
    あとタオル類は使った後丸めて置くと臭くなりやすい。

    • 3
    • 17/07/30 02:59:41

    >>20駄目。洗濯機壊れちゃう。温かめなお湯ならオッケー

    • 3
    • 20
    • 蚊取り線香
    • 17/07/30 02:58:49

    洗濯機で熱湯につけちゃダメ?

    • 0
    • 17/07/30 02:53:20

    >>18 そうか!浴槽でやればいいのか!
    一枚一枚洗面器でやる気だったよ。
    洗濯機が節水?なんだかで見てると水位が低い気がするんだけど、それも原因なのかな?

    • 2
    • 17/07/30 02:51:20

    >>15そんなに多いなら浴槽で熱めのお湯でやっても大丈夫だよ。お湯多め!

    • 1
    • 17/07/30 02:50:25

    >>14 旦那が干す係だからすぐに干してるかわからない。私はすぐに干して欲しいから旦那が起きる時間頃にタイマー設定しとくんだけど。
    5時間以内に乾かさないといけないんだ!それは知らなかった。ありがとう!

    • 0
    • 17/07/30 02:48:35

    >>13 タオルを煮込むんだ!なんか凄いな!
    確かにお料理する鍋にタオル入れたくないや…。
    皆熱湯消毒って書いてあるね!雑菌に有効なんだね!

    • 0
    • 17/07/30 02:46:41

    >>12 読んだだけで臭いが落ちた気になった!
    とりあえず粉末がいいんだね、まずはそこからだ。タオル全滅だから全部つけおきするのが大変そうだけどやってみる!ありがとう。

    • 0
    • 17/07/30 02:46:27

    洗濯が終了してすぐに干してる?
    しばらく置いておいたり、洗濯から五時間以内に乾かさないと雑菌が増えるよ。

    • 0
    • 13
    • スイカ(小ぶり)
    • 17/07/30 02:42:31

    >>11
    風呂上がり頭にタオル巻くと臭くなってて、熱湯消毒がいいって聞いたからやったら消えたよ!
    一番良いのは煮込むらしいけど、鍋でタオル煮込むのは無理…

    • 2
    • 17/07/30 02:41:58

    粉末のワイドハイターと熱湯をバケツに入れてバスタオルつけ置き1時間
    洗濯機の水が半分くらい溜まったらそのお湯ごと洗濯機に入れてあとは普通に洗剤や柔軟剤入れて回せば余裕で落ちるよ。

    • 7
1件~50件 (全 61件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ