コロッケが爆発しない方法

  • なんでも
  • 辛麺
  • 17/07/26 17:32:44

何回作っても爆発します。
作り方は
じゃがいもを茹でて潰す。フライパンで炒めたひき肉と玉ねぎをじゃがいもに混ぜる。形作る。小麦、卵、パン粉の順につける。たまに牛乳も入れる。
それで180度に設定したIHで揚げます。すると、上のほうがぐるっと一周フタみたいになってしまいます。
そしてそこから中味が出たりしてしまいます。どうしたら爆発しないコロッケができますか?コツを教えて下さい。3日連続作りましたが全部ダメでした。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 53件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/07/26 18:45:23

    >>51
    前の日に仕込んでおくのいいですね!
    次の日揚げるだけなら楽チンですね!

    • 0
    • 17/07/26 18:44:00

    >>49
    小麦と卵とお水混ぜちゃっていいんですね!生パン粉やった事なかったです。スーパー見てみますね!

    • 0
    • 51
    • 甲府鳥モツ煮
    • 17/07/26 18:43:25

    たねが温かいうちにあげると爆発すると聞いたのでうちはコロッケする時は前の日にパン粉までつけて仕上げておいて当日食べる時に揚げてます。
    爆発したことないです。

    • 0
    • 17/07/26 18:42:48

    >>45
    勉強になりましたの間違いです。すみません。

    • 0
    • 49
    • イタリアン
    • 17/07/26 18:42:34

    小麦と卵と水すこしを混ぜてタネをくぐらせる
    生パン粉を使う
    3分あげる

    • 0
    • 17/07/26 18:42:00

    >>43
    そうなんですね!揚げ物用でやってみます。

    • 0
    • 17/07/26 18:40:17

    >>44
    冷やしてからやってみますね。
    少し休ませてパン粉を馴染ませるのですね!

    • 0
    • 17/07/26 18:39:14

    >>41
    牛乳が余分でしょうか。なんか生地がまとまりないなぁと思うと牛乳を足してしまいます。足さないときもあります。

    • 0
    • 17/07/26 18:38:27

    >>40
    そうなんですね!揚げもの用の鍋はあるのですがフライパンの方が一気に揚げられると思ってフライパン使ってました。でもそれがよくないんですね!
    勉強になりまして!

    • 0
    • 44
    • ノリの佃煮
    • 17/07/26 18:38:14

    油の量が少ないんじゃないかな?
    すぐ揚げるんじゃなく、少しだけ冷凍庫か冷蔵庫でパン粉までつけてから
    休ませて180度であげてみたらどう?
    それか、形が大きすぎるとか
    ちゃんと衣が付いてないのに揚げちゃってるとか?

    • 0
    • 43
    • しぐれ焼き
    • 17/07/26 18:37:16

    >>40同意。
    油の温度を一定に保ちにくいよね。

    • 0
    • 17/07/26 18:36:13

    >>37
    あしたはしっかり空気を抜いてみます!

    • 0
    • 41
    • しぐれ焼き
    • 17/07/26 18:36:02

    タネの水分が多いんじゃない?

    • 0
    • 17/07/26 18:35:20

    >>34
    揚げ物専用じゃないんだね。
    人それぞれだろうけど私は揚げ物に普通のフライパンはおすすめしない。

    • 2
    • 17/07/26 18:34:53

    >>33
    私も母のコロッケ食べたいです。

    • 0
    • 17/07/26 18:34:20

    >>32
    180度に設定してましたが、フライパンに入るだけコロッケを詰め込んで揚げていたので油の温度が下がっていたのかもしれません。

    • 0
    • 37
    • しぐれ焼き
    • 17/07/26 18:33:45

    ハンバーグみたいに、タネはしっかり空気を抜いてキュッとする。
    しっかり衣をつける。

    • 0
    • 17/07/26 18:32:44

    >>31
    お願い致します。

    • 0
    • 17/07/26 18:32:20

    >>30
    フライパンに入るだけめいっぱい入れてました。少しずつ入れてみます!

    • 0
    • 17/07/26 18:31:05

    >>29
    28センチの普通のフライパンです。
    深めじゃない普通のです。

    • 0
    • 33
    • ハントンライス
    • 17/07/26 18:27:08

    母が作ったおいしいコロッケが食べたくなっちゃった

    • 0
    • 17/07/26 18:09:25

    低温で長い時間揚げすぎなんじゃない?全部加熱した材料だから作ってすぐ食べるなら強火でもきつね色になれば大丈夫かな思うけど。冷凍するなら分厚くしないで火が入りやすいように薄く作るといいよー。

    • 0
    • 31
    • 豊田真由子
    • 17/07/26 18:08:08

    >>20
    あたくし豊田真由子がお宅に伺いますよ

    • 0
    • 17/07/26 18:05:29

    一度にたくさん入れてない?
    最初に180度にしてても、コロッケ一気にいれたら温度下がっちゃうよ。
    油の温度が低くなると爆発する!と習いました。
    数個ずつ分けて入れるといいみたい!
    手間だけどね…。

    • 0
    • 17/07/26 17:55:44

    ちなみに揚げる時のフライパンとか鍋の深さはどんな感じ?

    • 0
    • 17/07/26 17:54:52

    >>26
    言ってみたいです。強気で言えたらいいのにな。

    • 0
    • 17/07/26 17:54:07

    >>25
    触ってはいけないんですね!

    あした皆さんが教えてくれた通りに作ってみます。

    ありがとうございました。

    • 0
    • 26
    • チキン南蛮
    • 17/07/26 17:53:28

    >>23 コロッケ顔面に投げちゃいなよ!
    安月給なのにコロッケごときで文句言うなよ!ってね。

    • 2
    • 17/07/26 17:51:13

    油に入れてから衣が固まるまでいじらない

    • 0
    • 17/07/26 17:50:45

    >>22
    羨ましいです。適当でも爆発しないなんて。

    • 0
    • 17/07/26 17:50:21

    >>21
    買ったコロッケだとダンナが怒ります。手抜きしてんじゃねー!と言います。

    • 0
    • 22
    • 金沢カレー
    • 17/07/26 17:49:16

    いつも適当だけど爆発したことないな。なんでだろうね

    • 0
    • 21
    • チキン南蛮
    • 17/07/26 17:46:26

    買った方が美味しいし安いよ

    • 1
    • 17/07/26 17:44:14

    旦那が失敗したコロッケをみてあしたまた作り直せ!と言うんです。さすがに昨日は言われなかったので今日は作らなかったのですが怒られるかな。

    • 0
    • 17/07/26 17:43:05

    >>16
    はい、雑でした。もっと丁寧にあしたもう一度やってみます。

    • 0
    • 17/07/26 17:42:30

    >>14
    形成の時のヒビ割れ気にしてなかったです。もっと丁寧にやってみます。

    • 1
    • 17/07/26 17:41:28

    >>11
    面白すぎです!こんだけ怒れば爆発しないかもですね!

    • 2
    • 16
    • いきなり団子
    • 17/07/26 17:41:10

    形成を丁寧にしてないんじゃないの?
    それか衣をキチンとつけてないか

    • 0
    • 17/07/26 17:40:21

    >>8
    あたたかい状態で揚げてました。
    熱くはないですけど少しあったかいくらいです。

    • 0
    • 17/07/26 17:39:24

    形成するときにひび割れさせない。しっかり前面にパン粉をつける。剥がれてるところがあるとパンクしやすいよ

    • 0
    • 17/07/26 17:39:23

    >>7
    パン粉つけてすぐに揚げてました。ダメだったんですね!馴染ませてから揚げてみます!

    • 0
    • 17/07/26 17:38:31

    >>4
    まだひっくり返す前にヒビが入ってしまいます。だから片面上がってない状態でヒビがはいります。

    • 0
    • 17/07/26 17:38:28

    >>2
    良いかあ~お前はコロッケなんだよ!静かにジューとしてれば良いんだよ
    暴れるな!耐えろ!熱くても!

    • 3
    • 17/07/26 17:37:18

    >>3
    空気抜くとはパン粉をつける前ですか?やっていません!ハンバーグの時のように空気。抜くという事ですか?
    次はやってみます!

    • 0
    • 17/07/26 17:36:19

    >>2
    豊田さんみたいに怒鳴って言い聞かせますか?それとも優しくですか?

    • 5
    • 8
    • とばーがー
    • 17/07/26 17:36:14

    ちゃんと冷ましてからあげないとだめだよ。
    茹でて、すぐ潰して成形して、まだ温かいうちに揚げると爆発するよ

    • 1
    • 7
    • サラダパン
    • 17/07/26 17:35:58

    パン粉つけてすぐ揚げてない?
    少しパン粉なじませてから揚げてみたら?

    • 0
    • 17/07/26 17:35:41

    >>1
    油は割とたっぷり入れているつもりです。コロッケが浸かるほど入れないとだめでしたか?

    • 0
    • 17/07/26 17:34:51

    >>2
    ワロたw

    • 1
    • 4
    • しぐれ肉巻おにぎり
    • 17/07/26 17:34:32

    コロッケなんて中身は加熱済みなんだから、周りが揚がってればokだよ。中身飛び出るまで加熱する必要ない。

    • 1
1件~50件 (全 53件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ