育児しんどいけどがんばる

  • 乳児・幼児
  • かっぱどきあ
  • 17/07/22 00:30:50

生後8ヶ月です。しんどい。
でも専業主婦なので何がしんどい?と言われそうであんまり相談できません。実家も義実家も遠いです。

旦那夜勤激務です。もちろん今も家にいない。やっと寝かしつけ終わりました。子供可愛いけど息がつまりそうになる。

でも頑張りたいのでお仲間探してます。お仲間さん、明日も頑張りましょう

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 8
    • からつバーガー
    • 17/07/22 00:43:23

    うちは1歳1ヶ月。
    専業で育児なら働いてるより絶対楽だわと思ってたけど、実際は専業育児のが大変だった。
    私も周りに言える人いないから、息詰まるときはママスタでイライラ吐き出したりしてる(笑)
    家事は手抜き(レトルトカレーとか)、子供の離乳食は沢山作って冷凍したり、BF使ったり。
    家で2人きりでしんどい時はベビーカーでショッピングモールふらふら。
    こんな時期も今だけだからお互い頑張ろう!

    • 4
    • 7
    • 盛岡じゃじゃ麺
    • 17/07/22 00:42:31

    キツイけど頑張る、の先はバキッと折れるのみ。
    ゆる~くね。
    旦那が今激務で頑張ってるのは、定年後何もしなくて良くなるんだからいいの。主は死ぬまで家事があるんだからね。
    だから、罪悪感を感じないで、手を抜きまくってね。±0なんだからね。

    • 5
    • 17/07/22 00:40:18

    頑張らない頑張らない。
    これを合言葉にすごしていたよ。
    もう少し大きくなれば、旦那が居ない方が楽なんだなーってなるから それまではのらりくらり 甘いものでもつまんでやり過ごすのよ。お子さんと一緒に寝て お子さんと一緒に起きて家事は適当に。のんびりね!

    • 2
    • 5
    • トルコライス
    • 17/07/22 00:38:56

    育児の辛さって、一人で抱え込むからだよね。一日中誰とも話さなかったり、そんな大変な1日を旦那が解ってくれなかったり…
    友達とランチでもして、そうそう!って話せたり、旦那からいつもありがとうって言葉があればそれだけでまた頑張れるのにね。しんどいよー

    • 4
    • 4
    • 盛岡じゃじゃ麺
    • 17/07/22 00:37:30

    そんなに頑張ったら疲れちゃうよ~。程々で良いんじゃないかな?私は開き直ったら楽になったよ。

    • 1
    • 3
    • ねぎ焼き
    • 17/07/22 00:36:30

    分かるよー。専業主婦だからこそ1日中ずっと子供と2人しんどいよねー。旦那さんも激務なら尚更。無理しないで!弱音吐ける人に吐いてー。大丈夫だよ。分かってくれる人は居るよ。

    • 2
    • 2
    • 富山ブラック
    • 17/07/22 00:35:04

    頑張らなくていいんだよ。洗濯も料理も適当適当。夜泣きでイライラしそうになったらイヤホンで音楽聴きながら抱っこで、イライラ回避してた。私の場合は泣き声を止めたくてイライラしてしまってたから。

    • 2
    • 1
    • かすうどん
    • 17/07/22 00:31:55

    ほどほどにねー。頑張りすぎないで。

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ