甥3人が1ヶ月間も泊まりに

  • 旦那・家族
  • もんま
  • 17/07/20 22:12:21

義姉夫婦について。
完全二世帯に住んでいて4ヶ月の子供がいる者です。
毎年長期休みになると義姉夫婦の子供たち(甥っ子小学生3人)が子供たちだけで1ヶ月ほど泊まりで遊びに来ます。義姉夫婦は車で3、4時間離れたところに住んでいて毎年送迎を引き受けます。義父(70)が行公とするのですが高齢なこともあり、心配で夫が毎回引き受けています。甥3人の滞在費も1銭も払いませんが、義両親は1ヶ月毎日甥の好きな刺身などの高価なものを買って食べさせますし、週末は毎週子供の好きなところに食べに出かけて行きます。それから毎日ゲーセンに連れて行ったりしていますが義姉夫婦は1銭も出しません。これはまだしも、片道3時間の送迎にかかる高速代などの交通費も出しません。これを悪く思うのかいつも姑がコメなどを私たち家族に買ってくれます。
今年は子供が産まれたばかりということもあるし少しは気を使ってくれるのかと思いきや子供が生後10日で退院したてのときも3人坊主を子供だけで預けました。日中は70の義父が面倒見てるけどもちろん手に負えずこちらの居住区に来ては大暴れ、ソファ占領、床が抜けるんじゃないかってくらい大騒ぎ。初めての育児と産後疲れ、3人坊主の相手で私も疲れてしまい、夫にきつく言ってもらってその時は1週間で引き上げてくれました。
これで懲りたかと思ったら、この夏休みにまた1ヶ月ほど来るといいます。先週私は体調崩して胃カメラをのみ、胃が荒れ放題でストレス性胃炎でした。育児疲れだと思いますが、そんなことおかまいなしで来やがります。お盆はいつものごとく義姉夫婦も来て末っ子の0歳の子の育児も丸投げでグータラするだろうし、、、呆れましたが夫に短くしてもらうよう言いました。しかし今度は夫が義姉夫婦の肩を持ちました。こっちが一緒に住むからとか子供が出来たからという理由で甥が来れなくなるのはかわいそうだ。とのことです。
甥たちがいる間は実家に避難しようと思いましたが、あちらにもお嫁さんが居て行けません。主人のことは愛していますがいっそ離婚したいとまで思っています。引っ越したいですが二世帯を新築したばかりで経済的にきついです。みなさんならどう対処しますか?

  • 4 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 871件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/07/25 12:30:13

    >>286
    今のところ大丈夫です。
    来たがるけど、義父が阻止してくれてる。
    バタバタ足音と寄声はうるさいけど。
    義姉来た時の方が心配。
    末っ子の泣き声とかすごそう。
    義姉もなんのためらいもなくこっち来るから、末っ子と来て荒らされそう、、、

    • 3
    • 17/07/25 09:37:13

    >>284
    ストレス大丈夫?
    とりあえず主世帯には侵入してないのかな?

    • 0
    • 17/07/24 22:21:36

    この時間に鬼ごっこ!?

    二世帯なら内線電話とか無いかな?
    うるさく騒ぐたびに内線で「今うるさいです。」「赤ちゃんが寝ているので静かにさせてください。」って義親にかけたら?

    何度でも静かになるまでしつこく。

    これ、マンション住みの知り合いが階下の人からやられた方法。
    階下の子はもう小学生、知り合いには園児が2人いて、はじめは廊下とかで会ったときに「足音がうるさい」って言われたんだって。
    そのうち、ピンポン鳴らされて「うるさい」って言いにくるようになったから、メアドを伝えてピンポンをやめてもらったら、メールで「今うるさいです」とか送ってくるようになったんだって。

    全然うるさくない賢そうな女の子2人なのに…。

    いつメールが来るかって気を遣う日々らしいよ。

    主が義親にやってやったらどう?

    • 3
    • 17/07/24 21:36:22

    >>283
    9時過ぎてんのにドタドタうるさい。
    鬼ごっこでもしてんのかな

    • 0
    • 283
    • シシリアンライス
    • 17/07/24 21:32:01

    今頃3人大暴れかな。

    • 0
    • 282
    • バクダンおにぎり
    • 17/07/24 20:44:57

    >>280
    わかる。二重人格みたい

    • 3
    • 17/07/24 04:18:43

    主へ

    ◎内孫、外孫は可愛さが違う
    ◎義親が義親の金をどう遣おうが義親の勝手
    ◎同居したのは、主
    ◎そんな傷男としか結婚できないくらい、
    不細工な主なの?

    • 4
    • 280
    • 糸魚川ブラック焼きそば
    • 17/07/24 01:00:27

    主のみで見たけど主なんか最初と途中とで別人すぎる。

    • 7
    • 17/07/24 00:51:34

    >>277
    思った。
    今まで殊勝に耐えてきた嫁とはとても思えない。

    • 3
    • 278
    • とくしまバーガー
    • 17/07/23 22:45:22

    そのうち、うちの義母みたいに孫まで実家に連れていくようになりそうだね。
    義母の実家も小姑対策のため二世帯住宅になってるけど、跡をとってる伯父夫婦は大変そう。

    • 0
    • 17/07/23 22:41:05

    主のみを少し読んだけど、トピ文とのキャラの違いが凄すぎてビックリした

    • 9
    • 276
    • 高島とんちゃん
    • 17/07/23 22:23:55

    >>243同感。

    • 0
    • 17/07/23 21:56:23

    >>274

    無視。グループラインだからね。

    • 1
    • 17/07/23 20:53:11

    >>273
    なんて返信したの?

    • 0
    • 17/07/23 20:13:23

    >>272

    無視した。笑

    義姉から土産とか何もない。
    しかも今日着いてから
    『よろしくお願いします』ってラインだけ。
    普通は事前に行っていいですか?って相談あるよね
    一か月もいるんだからさ。赤ちゃんのいる家に!!

    • 2
    • 17/07/23 19:39:29

    >>266いる期間Wi-Fi切るかパスワード絶対に教えない

    • 7
    • 17/07/23 19:09:36

    >>264ほんとこれ同意

    • 0
    • 17/07/23 18:37:30

    主さんなら主と書いてくれないとわからない

    • 7
    • 17/07/23 17:56:44

    >>268
    自分は北海道住みで東京の祖父母の家に飛行機で行ったから小学生の時は休みずっといたけど、同居してる人はいなかったしなぁー。

    まぁ、二世帯なら全てが別なんでしょ?
    玄関は同じで1階と2階に分かれてる感じ?

    • 0
    • 17/07/23 16:38:07

    >>267
    常識的な人からしたらやっぱりキ○ガイ行為
    なんんですね。
    いくら自分の親とはいえ一ヶ月丸投げはないですよね

    • 0
    • 17/07/23 16:13:21

    主さん頑張って!
    嫌なことは嫌だと言って、子供らにしっかり怒って溜め込まないでね!
    うちの子、預けられている子供達と同じく男児3人+乳児1人なので、長期で預けるなんてどんな気持ちで預けてるのか考えていますが、心底わかりません…親に預けると考えてもせめて1週間。き○がいだと思います…

    • 0
    • 17/07/23 15:34:46

    襲来。
    来た瞬間ドタドタうるせー。
    ずっとゲームやってる。怒る人いねーから。
    充電代払ってくれる??
    wifi繋いでーとか生意気。
    あいつらにはwifiも飛ばしたくねーわ。

    前来た時より可愛げがなくなっててさらにクソガキ度増してた。義親にわがままし放題。

    • 2
    • 17/07/23 10:47:40

    >>264
    確かにその通りだよね。かわいそうに。
    周りの親はみんな夏休みの計画立ててるよ。
    甥たちは父親も仕事忙しくてまとまった休みないから
    どこにも行けないのわかってるんだよ。
    でも父親いない時だって夏休みって言ったら母親が毎日のようにプールや公園に連れてったりするもんだよね。近所の妊婦さんでさえも夏休みどこに連れて行こうかなとかそんな話してた。
    甥たちは義父と毎日ゲーセン。子供のうちはいいんだろうけど時が経ったらそれしか思い出ないってかわいそう。
    旦那だって親戚の家に行ったりはしてなかったらしいよ。なんか憧れでもあんのかな?叔父さんおばさんちで過ごすとか今時、、、

    • 0
    • 264
    • 亀山みそ焼きうどん
    • 17/07/23 10:35:48

    旦那さんは、同居してるからといっておじいちゃんおばあちゃんの家に遊びに来れないのは可哀想って言ってるけど、親と何処にも遊びに行かない方が可哀想だよね。旦那さんも子どものころは夏休み中祖父母の家にいたの?

    • 9
    • 17/07/23 10:35:02

    >>262
    義姉は良くても義兄が絶対に無理って言うんじゃないかな。
    もともとこっちに住んでて同居するはずだった新築の家(義親からの援助数百万あり)を勝手に売ってその金で東京に引っ越して家買ったからね。
    東京で家買えるくらいだから相当高値で売れたんでしょうが。
    なんの相談もなくやったから義兄と義親の関係が悪くなったけど4人目妊娠を期に関係が少しは修復。
    義姉は学生のときできちゃった婚だから
    もともと義兄をよく思ってないんだけどね。
    それでも今は子供4人育ててるから認めてるんじゃない?
    本当に呆れるけどさ、今でも甘やかしてるわけだからね。
    こういうこともあっていきなり孫と引き離されて義親がかわいそうって思ってたけど
    自分の子供産まれて変わった。
    こいつら異常だなって。


    旦那のことは好きだから私から離婚は無い
    最終手段は別居、絶縁と考えてる。
    これを旦那が嫌がるなら離婚。

    • 2
    • 17/07/23 10:18:41

    義両親が姉宅に行くのはだめなの?

    やっぱり先々のこと(介護、相続)考えたら今のうちに家族会議ではっきりさせるべきだし、離婚の方が主の人生いい気がする。

    このトピ、家族ラインに載せてみたら?

    • 0
    • 17/07/23 09:44:46

    >>260

    あなたは大丈夫なの?

    • 0
    • 17/07/23 09:13:47

    なんてタイムリーなトピ(笑)私も同じ状況だよ(笑)

    • 1
    • 17/07/23 08:34:11

    そんな非常識なやつらよく甘やかしてたね主もさ。私ならとっくに絶縁だよ!

    • 2
    • 17/07/23 08:08:46

    >>256
    あなた、トピ主なの?
    赤主がないから別の人かと思って。

    • 4
    • 17/07/23 07:47:29

    >>256今日来るの?
    行儀が悪かったら即叱ってやれ!

    • 1
    • 17/07/23 05:49:35

    朝5時ごろ
    迎えに行きました。
    早すぎだろ!!!!!!!!
    そんなに会いたいかよ
    早朝からドタドタうるせーし
    こっちは夜泣きで寝不足なのに


    どうせ午前中末っ子の子守して
    豪華昼飯ご馳走して帰ってくるよ!

    • 3
    • 17/07/22 23:33:22

    >>230
    この義姉が折半なんて了承するかな?
    散々世話になるだけなって使うだけお金も何も使わせて、使えなくなったらポイ捨てよw
    二世帯同居で世話になったんだから、長男だから、一緒に住んでるなら世話しやすいんだから、主は若いんだからと理由を付けて押し付けるよ。
    施設も同居してると優先度下がるしね。

    • 1
    • 17/07/22 23:11:39

    主の隠れ家を怪獣から守らねば!
    我が子に危ない事したらゲンコツ喰らわすくらいしなきゃね

    • 0
    • 17/07/22 22:40:23

    義理親がお金出すのは何とも思わないが、子供だけで来るのだけは絶対嫌だわ。

    • 7
    • 17/07/22 21:28:22

    >>126
    リビング別って書いてなかった?
    入れないようにできないの?

    • 2
    • 251
    • とん汁ラーメン
    • 17/07/22 20:05:40

    >>250甥っ子たちが何かしたら「ずる休みしたらそりゃ上手くならないよね。レギュラーの子は休まず努力してるんだろうねぇ。誰かさんたちととは大違い」って言ってやれ!

    • 5
    • 17/07/22 16:51:07

    >>249
    長男が野球クラブの合宿行くか行かないか今日まで迷ってたみたい。結局サボってこっち来ることになったけど。
    バカ高いグローブ、バット、スパイク義母にねだって長男次男二人分買ってもらったくせにただのお飾りじゃんよ。まじヘタレまっしぐらだな。
    世の中の親はこんなことさせないからね普通。

    義母も今日は友達と出かけてて
    ちょうど明日になったなら末っ子にも義姉にも会えるから一緒に迎え行けるって喜んでた。
    お盆まで待てないの??
    盆に来て5泊?くらいすんのに。

    今日は友達と食べ放題行く予定だったけどお腹壊したら明日行けなくなっちゃうから変更したとか言ってた。
    はぁぁぁぁ~???
    私がつい先日胃カメラ飲んで胃が荒れ放題だったって知ってるよね!?

    • 1
    • 17/07/22 16:05:05

    主さん、いかかですか?

    • 0
    • 248
    • 盛岡じゃじゃ麺
    • 17/07/22 11:59:48

    そろそろ来る頃ですか?

    • 1
    • 17/07/22 10:46:03

    >>246
    賢いからね。

    • 1
    • 17/07/22 10:43:14

    前妻同居してなかったの?

    • 1
    • 17/07/22 09:30:37

    >>238
    同敷地にリフォームかしらないけど新築みたいだよ。元嫁は同居してなかったみたいで不倫して出て行ったらしい。

    • 0
    • 244
    • たまの温玉めし
    • 17/07/22 09:13:43

    >>242
    誰としゃべってんのと思ったら主?赤主出ないから分かりにくい。

    • 3
    • 17/07/22 09:08:28

    同居したのも間違いでしたね。義姉はいい加減、高齢義親は主の気持ちも無視で預かる、
    旦那は言いなりでストレスたまってるのは主だけ。できちゃったから結婚したみたいだけどー、前妻に逃げられたバツイチオッサンなんか選ばずにもっと普通の恋愛結婚すればよかったのに。毎年夏休み泊まりに来るとか地獄で耐えられない。

    • 7
    • 17/07/22 08:04:17

    あ、今年旅行行ったからいいのか。
    ショッピングセンターのクジで20万円分の旅行券当たったとか言って家族で沖縄行ったらしいよー
    生後半年だかそこらの赤ちゃん連れてさー。
    こういう人達って妙に運強いよね。
    いつもお世話になってるんだし義親誘っても良かったんじゃないの?笑

    • 0
    • 17/07/22 08:00:43

    >>240
    そうだよ。
    遊ばせたくない。今の時点で兄たちに抱っこされてる我が子を叩くから。あっちは子供4人いて親におもちゃもロクに買ってもらえないもんだからうちの子のおもちゃ勝手にいじって最悪持って行きそう。
    可愛くねー同い年の姪と遊ばせてても気が滅入るだけ。どうせ見てるのは私なんだから。
    義姉がやるわけないし。

    • 3
    • 240
    • うどんぎょうざ
    • 17/07/22 07:45:16

    >>239
    ないない。
    うちがそうだけど嫌ってなったらいくら遊び相手になろうと従兄弟になろうと嫌いな子は自分の子と遊ばせたくないし悪い影響受けそうって思っちゃう。
    現にうちは義弟の子と久々に遊ばせたら攻撃的になったからそれ以来遊ばせてない。
    躾が出来ていない甘やかされた子ほど害になるものはないし主の現状どう考えてもこの先孫差別が絶対出て来て余計遊ばせたくないと思いそう。

    • 7
    • 239
    • 宇都宮焼きそば
    • 17/07/22 07:04:26

    自分だったらすごい嫌だけど
    今は赤ちゃんの主の子供が来年再来年になると、
    きっと甥っ子たちのことが、好きになるよ。
    小さい子は大きい子供が好きだから。
    遊んでくれて助かる~と思うよ。
    同級生の末っ子もいるなら。

    • 0
    • 238
    • 豊橋カレーうどん
    • 17/07/22 06:04:23

    >>96新築じゃなくない?

    • 0
1件~50件 (全 871件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ