義母がこの世で一番嫌い(長文)

  • 旦那・家族
  • 鬼嫁
  • 17/07/20 17:58:15


タイトル通りです。

姑の性格を表すとしたら
偏見の塊、自己中、負けず嫌い、自分が常識、みたいな人です。


とっっっても長くなるので簡潔に言うと、
結婚のご挨拶の際にボロクソ暴言を吐かれました。

嫁ちゃん(私)のこと大嫌いだった
嫌いで嫌いで夜も眠れなかった
嫁ちゃんも嫁ちゃんの友達(一部の友達に一回会っただけ)も変な子ばっか
みんなから嫌われてひとりぼっちになって孤独死するタイプだよね(ドヤ顔)
嫁ちゃんのことみんな変だって言ってるよ
第一印象から最悪だった
みんなから嫌われてるの気づいてないの?
〇〇ちゃん(旦那の女友達)が嫁だったらよかったのに
なんであんたみたいな女が嫁なの
あんたと結婚したら息子が苦労する


などなど3時間ほど言い続けられました。

その後もちろん旦那と別れ話、実の両親はブチ切れ、泣きながら旦那が実家に謝りにくる始末。

旦那とは付き合いが長く、友達のようなとても良い関係ではあります。
優しいのが長所ですが、頼りないところもあります。

その後は何かあるたび、
姑から私が何かされてないかとアンテナは張ってくれている感じですが。


はっきり言って、今まで母の日も誕生日も
旦那にするように促していたのは私です。

嫌いじゃなかったし、純粋に母親を大事にしてほしかった。


今ではすごく後悔してます。




他にも、
同棲しているアパートに勝手に入る
(鍵がナンバーでどうにか旦那に理由をつけて教えてもらった)→次勝手に入ったら番号を変えると旦那に説教

勝手に部屋の模様替え
玄関のインテリアを全部追いやって正月飾りを飾っていく

学校時代にクラスで揉めた話を旦那にしてたら横入りして「嫁ちゃんの性格に問題があるんじゃないの?」

最近妊娠→絶対安静→流産してしまったのですが
安静中に旦那にLINEで「もし流産したら胎盤全部かきだして赤ちゃん取り出すことになるから持って帰ってきて。うちの孫だからうちの墓に入れるから」と。




言ったらほんとにキリがありません。

嫁になって嫁ぐと言う意味を理解し、覚悟を決めていましたが。

こんな女が義理の母なんて吐き気がしそうです。


どう頑張ってもいい嫁にはなれる気がしません。


平成生まれのゆとり教育の
私の考えが甘いのでしょうか。

できれば絶縁したいくらいです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 17/07/24 15:16:44

    もう少し旦那と相談して、
    客観的な周りの意見も聞きながら答えを見つけていきたいと思います。

    離婚、離婚という意見もありますが、
    私と旦那は離婚という選択肢はないです。

    離婚以外でアドバイスがいただけると嬉しいです。。

    • 0
    • 46
    • とばーがー
    • 17/07/23 14:53:21

    主さんは今まで頑張ってきたね。私も似たようなことをされて、ついに限界が来てこの間
    直接苦情をいい疎遠にしたよ。

    今は主さんの体と精神を大事にして。

    • 1
    • 45
    • 亀山みそ焼きうどん
    • 17/07/23 14:43:14

    >>42う~ん、旦那さん主の気持ちを伝えてくれるのは良いけれど、それでどうするつもりなんでしょう?義母の出方待ち?

    自分(旦那)と義母さんは変わりなく付き合って行っていいと言ってくれて有難う。もう主と義母とは一生関わらなくていいよ。義母に言わないで引っ越しをしよう。連絡先は自分のしか教えない様にするから。

    くらい言ってほしいけどな~

    主さんさ、実親さん含めてだいぶ旦那さんに情があるみたいだけど今の状態って健全な夫婦じゃないよ。旦那さんとのお子さんが生まれたら、縁を切るのは容易じゃなくなる。旦那さんが義母と話してそれでも変わらないなら、情は捨てて離婚すべきだと思うよ。

    • 1
    • 17/07/23 14:17:14

    >>13 >>22 >>27 >>29
    >>31 >>33 >>35 >>40 >>42 主のスレです

    実母に相談したところ、
    これから嫌でも付き合いがあるのだから
    言いたいことをぶちまけるのはやめておいたら?とアドバイスをもらいました。

    確かに一理あるとは思うのですが、
    そこまで義家族との繋がりは大事でしょうか?

    遺産や援助などは何ひとつ期待していないしいらないと思っています。

    円満が何よりはもちろんですが、
    絶縁された方で苦労された方はどんなことで困ったりしましたか?

    私の気持ちを優先すると絶縁が幸せですが
    やはり嫌いでも耐えた方が物事うまくいくのでしょうか。

    考えすぎてわからなくなってきました。


    厳しい意見でも構いません

    お話聞かせてください

    • 0
    • 43
    • 竹岡ラーメン
    • 17/07/22 10:18:16

    >>42
    旦那さんが理解してくれてるのなら、ハッキリ言っていいと思うよ。旦那さんがいる前でちゃんと言った方がいい。

    夫の兄夫婦が義実家と絶縁してるけど、義兄夫婦は海外生活をしてるし、完全に疎遠です。お正月やお盆もないし、孫達は成人して日本にいますが義母に会いにくることもありません。私も夫と結婚5年目になりやっと義母が疎遠された理由が分かりました。頭が悪く距離感の分からない義母と色々あって夫を説得し、今は挨拶しかしない関係になりました。それでいいと思います。

    • 0
    • 17/07/22 08:45:40

    >>13 >>22 >>27 >>29
    >>31 >>33 >>35 >>40 主のスレです

    話が少し進展したので書きます。
    長文なので飽きた方はスルーして結構です。



    昨日、流産のための手術を終えました。


    旦那は有休で寄り添ってくれて、
    全身麻酔でフラフラ、術後の痛みと、精神的ショックで、旦那曰く帰ってからも寝ながら泣いていたそうです。

    夕飯の買い物で旦那が家をあけてすぐ、
    旦那から電話が。

    母が下まで来てるらしい。
    動けないだろうから寝てていいよ、と。


    直後にインターホンも鳴らさずまた姑が勝手に上がり込んできました。

    以前にも勝手に鍵あけて入って好き勝手やった事例もあり、しかも術後の今の私の状態、そして大嫌いな姑がまたズカズカと。

    怒りとコイツバカなの?という思いが沸き上がってきて。


    何度も大声で 嫁ちゃーん!!いるんでしょ!?ねえ!?はいるよ!?ねえ!?


    うざいうざいうざいうざいうざいうざいうざいうざい

    すると急いで旦那が帰ってきて
    勝手に入んなって言ったろ!!と怒鳴り外へ。




    希望を持っていた頃に姑から流産の話をされ(本文)嫌気がさしていたので、もちろん姑には何も告げず、手術をしたことも言わず、
    姑は自分家の墓に入れる気満々だったそうですが、黙って水子のお寺で供養することにしました。

    もともと、嫁に行った時も「うちの嫁なんだから」など。
    娘のように思ってると言う意味でなく、実家を捨ててあんたはこっちの人間になるのよ。というニュアンスで物事言ってくる人です。支配したがるというか。

    うちの両親にも、「結婚したんだから、もうあなたの娘じゃなくうちの娘ですから」と。

    そんなこともあって
    私の子だし、姑の言いなりにする気もないので、後で揉めることを知りながら勝手に供養してきます。



    姑が来た理由はただ会いたかっただけ。
    アポなし訪問です。

    だとしても今の私には苦痛だしストレスだし、
    悩んでたことを全て旦那に言いました。


    あなたの母が大嫌いで仕方ないと。

    旦那は大好き。ほかの義家族も。
    でも姑に言われたことは消えないし、過去に起こった以上、好きにはもうなれない。

    LINEも電話も会うのも全部嫌。
    好意であってもウザさしか感じない。

    姑と私の仲が良い方があなたは幸せだと思う、でも私にはできない。

    あなたの理想の家庭を作らなくてごめんね。

    母の日も誕生日も、あなたと結婚する覚悟があったからお母さんも大事にしようとしてた。

    これからもっと、好きになって
    いい家族になれると思ってた。

    でもそうさせてくれなかったのは、あなたの母でしょう?


    息子のためって口うるさく言って私に暴言吐いてきたけど、自分のストレス発散する理由をあなたのためって言い訳に使ってるだけでしょ?

    息子のためと思うなら嫁を迎え入れる態度で、節度ある言葉で話すべきでしょ?

    言いたいことも言わず、耐えて、結果結婚した私の方がよっぽどあなたを思ってる。

    シングルでどれだけ苦労したか私にはわからないけど、あの時あの場面で、自分よりあなたを優先したのは100%私だよ。

    どっちも大事なのはわかる。
    でも自分よりもあなたをほんとに大切にしているのは絶対に私だよ。


    などなど話し込みました。



    旦那はただ頭を撫でて、
    誰より俺を理解してくれてるのはわかってる、だからお前と結婚したんだよ。
    いっぱい辛い思いさせてごめん。
    俺に謝らないで、謝るのは俺だから。

    お前が母に言いたいこと、山程あると思う。
    俺も一緒に行くから、俺の前で全部母に言っていいよ。

    それが嫌なら俺が代わりに全部言ってくる。
    母の悪いところ、今まで嫁にしてきたこと、代弁して言ってくる。と。



    やっとここまで言ってくれるようになった~とすこし感動しました。




    長くなりましたが、これを実行すると姑との関係は悪化すると思います。

    絶縁してる方たちは、お盆や年末年始も行かないのですか?

    子供がいる場合は会わせていますか?


    お話伺えたら、嬉しいです。

    • 0
    • 17/07/21 02:45:10

    わたし昭和58年うまれだけど、旦那もだんなの親も嫌いになり言いたいこと言って今は疎遠。

    我慢してるあなたえらい‼

    • 0
    • 17/07/20 23:28:32

    本当に私の気持ちだけを本音で書くと

    ・姑とは関わりたくない
    ・旦那にとっては大事な母親なので、旦那との仲を引き裂きたいとは思わない
    ・旦那の気持ちはわかるけど姑と仲良くは出来ない
    ・最低限の親戚付き合いはしかたないとは思う
    ・将来同居はしたくない
    ・見返りが嫌なので何一つ援助もしてほしくない
    ・ただ旦那や他の義家族を傷つけたり悲しませたりは極力したくない


    矛盾もあると思いますが箇条書きするとこれが私の望みです。

    全て叶えるのは難しいですかね、

    私が努力で変えられるとすれば、どこだと思いますか?

    • 2
    • 39
    • 豆天玉焼き
    • 17/07/20 22:31:58

    主は関わらなくて良いんじゃない?
    旦那さんにも関わるな!とか言わなきゃ別に問題ない気がするけど。
    あんなこと言われて仲良くは無理かなぁ。あなたは気にせず今まで通りで大丈夫だからね~。で良いんじゃない?

    それか、旦那と義母と主でとことん話し合うしかない。主も本音でさ。

    • 1
    • 17/07/20 22:25:52

    君すごいと思う
    自分はパニックしかなかったから
    そんなに冷静に説明出来なかったもの

    旦那は役に立たないから
    自分がどう姑と戦うか?考えた方がいいと思う

    自分は戦いから離脱しました。
    精神が病んだ(笑)

    絶対的だった家族の交流などの呼びつけに
    今は行きませんし、
    全く関与してませんよ。

    今は想像だけどシャバに出た的な気持ち?
    解放感でいっぱいです
    まぁ、それなりの奴なので

    いわれのない事が、たまに聞こえてきて
    泣いて凹む事もありますが
    今は本当に平和です^ ^

    • 1
    • 37
    • 豊橋カレーうどん
    • 17/07/20 22:25:18

    旦那が頼りなさそうでイライラ

    • 1
    • 17/07/20 22:23:53

    良い嫁にならなくてもいいのでは?
    仲良くする必要もないし。だって義母はあなたじゃ不満なんでしょ?なら付き合わなきゃいいじゃん。何かあれば旦那さん会せばいいし。
    ただ義母が倒れた時や動けなくなった時に主さんの覚悟は必要になると思うけどね。

    • 0
    • 17/07/20 22:16:37

    >>34

    こういう場なので言葉を選んで書いていますが、決してへこへこはしていませんよ。

    LINE、電話は無視
    家に来られても完全に居留守です。

    嫌われていると、早く気付けばいいなとは思っています。

    やられたらやりかえすというのが私の心情としては理想ですが、
    結婚とは自分ひとりの問題でもありません。

    それをすべきかどうか、その時期を見極めずに感情のまま行動するのは私は良くないと思うので、今にいたります。

    • 1
    • 34
    • 白エビバーガー
    • 17/07/20 22:10:20

    何でヘコヘコしてんの?
    主みたいなやつイライラする
    目には目をだよ
    同じことやってやればいい

    • 0
    • 17/07/20 22:01:59

    >>32

    私も旦那を庇いすぎてると感じることはあります。

    どう考えても私は姑に嫌な思いをさせられてるのに、旦那のために。旦那のために。と言い聞かせて抑えたりしています。

    でも自分でそれを認めたらいけない気がして。

    私ばっかり我慢してる、と自分で思ってしまったら頑張れない気がして。


    周りにそう言われると、もう少し自分の思いをぶつけてもいいのかな、と思えます。


    ありがとうございます。

    • 0
    • 32
    • 竜ヶ崎まいんコロッケ
    • 17/07/20 20:56:44

    旦那のことを庇ってばっかりの気持ちも分かるけど、姑と嫁が仲良くしてほしいってのもワガママじゃない?
    我慢しろ。って言ってるのと同じじゃん。
    姑の前で庇った発言したって結局庇ってないよ。
    姑にも仲良くしてほしいって伝えてあるの?
    嫁のことを庇うってのは言いたい放題させないことじゃないの?
    こんなこと言っちゃいけないかもだけど旦那を教育し直したほうがいい。
    あっちにもこっちにもいい顔して優しいだけじゃ嫁も庇ってるけど姑も庇ってると思う。

    • 3
    • 17/07/20 20:18:20

    >>30

    書くことが多すぎて
    本当はもっと出来事があったのですが、

    挨拶前に同居の話もあったんです。

    その頃は拒否はせずとも保留にしてました。
    結婚してからする話だと思ったので。


    もちろん揉め事の後は私が絶対無理。拒否。同居しなきゃなんないなら結婚も拒否。と。

    それを踏まえて、旦那が、
    今後同じようなことは絶対させない、必ず守る。同居を拒否したことも了承したので、私も旦那は愛していたので結婚しました。

    姑と旦那の血が繋がっているのは確かですが、
    私にとっては姑ただ1人が敵です。

    • 0
    • 30
    • らっきょう
    • 17/07/20 20:08:34

    ただただ、なんで結婚したか不思議。
    旦那はいい人みたいだけど、そんな親の子でしょ?やっぱり嫌だな

    • 1
    • 17/07/20 20:08:00

    >>28

    私が耐えるべきなのか
    ワガママ言って姑との距離を置いていいのか

    嫁いだ嫁としての目線
    ひとりの人間としての目線
    姑とうまくやってる人の目線

    色々な話を聞けたら、私の目指すものが明確になって来るかと思ってスレを立てました。

    • 1
    • 28
    • トルコライス
    • 17/07/20 20:04:22

    なんでトピたてたのか分からない。
    ただ聞いてほしいだけ?

    • 0
    • 17/07/20 19:48:33

    >>13 >>20 >>22 主のスレです

    >>26 様の言うとおりで、
    旦那が不憫に思えてしまうのです。

    頼りない!と言うこともあるのですが
    根が本当に優しい人で、亭主関白のような母と気の強い嫁の間に挟まれて可哀想と思ってしまうときもあります

    • 0
    • 26
    • 富山ブラック
    • 17/07/20 19:09:54

    旦那さん可哀想だね。
    変な母親がいると苦労するわ。

    • 2
    • 25
    • タコライス
    • 17/07/20 18:56:00

    >>22
    義理母捨てるしかないね!

    • 3
    • 24
    • 高岡コロッケ
    • 17/07/20 18:54:06

    そんな親持った人と結婚するなんてばかだわ。
    義母が死ぬまで苦労するねー。
    シングルな時点で無理だわー

    • 0
    • 23
    • うどんそば
    • 17/07/20 18:52:34

    ここまで思っていたら上手くいきようがない

    • 2
    • 17/07/20 18:51:08

    文句を延々と言われたときは実の両親はいませんでした。

    ただとても私と仲が良いので
    言われた瞬間全てLINEで事情を説明→ブチ切れて結婚反対

    の流れです。



    私の両親は旦那を可愛く思っていて、姑に対しては怒りが止まらないけど、旦那に対しては情があって、旦那の実家に乗り込むことはとどまってくれました。

    ただ怒りがおさまらないと。

    その状況を話したところ、
    号泣しながら私に謝罪の後、実家に行って両親に号泣しながら謝罪

    といった感じでした

    • 0
    • 21
    • サラダパン
    • 17/07/20 18:48:01

    義理母と縁切ってもらいなよ
    自分か義理母か選んでもらいな

    • 2
    • 17/07/20 18:46:08

    私が姑に嫌味など不愉快になったことを旦那に伝えると、私に対していたわりの言葉はかけてくれますが、姑に対して文句を言ったり怒ったりということはしません。

    姑がきた、とか電話がきた、とかいうと
    なんか言われた?大丈夫?とか心配はしてくれます。

    嫌味っぽいことを、目の前で言われると
    庇う言葉は言ってくれますが、、
    ただただ、実の母に強く言えないところが唯一頼りないと思ってしまうところです。


    なんで結婚したの?とか
    旦那の批判とか離婚したら?とか
    言われるのは重々承知なのですが、

    旦那はとても私を宝物のように大事にしてくれます。
    私も旦那を心から愛しています。


    ただ、できれば母と嫁が仲良くしてるほうが幸せだろうな、と。

    そうなることが旦那も一番幸せで平和だろうなーと。


    それがどうしても出来ない自分を責める時もあるんです。

    それが、悩みです。



    でも本音は姑に死んでほしいです(笑)

    • 1
    • 19
    • 広島つけ麺
    • 17/07/20 18:45:23

    主さんの両親の前で言ったんだよね?
    いやぁよく両親も結婚許してくれたね。

    • 2
    • 18
    • フィッシュカツ
    • 17/07/20 18:38:37

    私も嫁を傷つけるような発言ばかりしていた義母を義父の他界を機に距離を置きました。
    そんなことばかり言っている人は孤立しますから

    • 2
    • 17
    • 竜ヶ崎まいんコロッケ
    • 17/07/20 18:37:52

    旦那が実家に泣いて謝りに来たのに、その行動はよくない。泣いて謝りに来たのも本心だったのかと思いたくなるね。
    今もその気持ちがあるなら仲良くなるのは諦めてもらって、姑に何も報告しないでもらう。
    今からそんなんじゃ、これから先苦労するよ?今のうちに旦那に姑のことに関しては理解してもらう。

    それも難しい?

    • 0
    • 17/07/20 18:30:34

    主さんの他にはお嫁さんいないの?
    他の兄弟との関係も良くないの?

    • 0
    • 15
    • 高岡コロッケ
    • 17/07/20 18:27:21

    子供いるの?
    我が子にも義母の血が流れてるよ。
    なんで結婚したの?
    旦那はまともなの?

    • 1
    • 14
    • 糸魚川ブラック焼きそば
    • 17/07/20 18:25:37

    この義母の言動を見て旦那さんはなんて言ってるの?
    旦那さんが主さんと同じような気持ちでいるなら、義母と距離を置いても良いのでは?
    きっとこれから先、もっと嫌なことや許せないことを言われると思う。

    • 2
    • 17/07/20 18:22:48

    相談主の鬼嫁です。

    旦那への批判は周りの人たちから耳にタコができるほど言われました(笑)


    旦那とは付き合いが長く信頼関係もあり、5年たった今でも付き合いたてのように仲良しです。

    旦那は末っ子、義母は離婚してシングル。
    まぁ苦労はされたんだろうと思います。
    そんな母をいたわろうとすることに文句はありませんでした。

    挨拶時の話があるまでは。


    旦那に批判はあるとは思いますが、
    旦那をよく知る私からすると、
    「俺が嫁を守れなかったせいで母と嫁がギクシャクしている。どうしたら2人とも仲良くできるだろう。」と悩んでいる立場です。

    過去のことがあるので
    いざというときは私の味方になってくれるようにはなりました。


    ただやはり実の母を嫌うことはできないですよね。


    仲良くしてほしいという旦那の気持ちが重くて辛いです。

    • 0
    • 12
    • ソースかつ丼
    • 17/07/20 18:19:52

    分かるよ。うちも一緒だよ。どうせ老い先短いんだから我慢だよ。いいしに方しないさ。その時に笑ってやろうよ。ざまぁみろってね。

    • 4
    • 11
    • ヨーグルッペ
    • 17/07/20 18:12:15

    絶縁しなよ!私はしたよ

    • 5
    • 17/07/20 18:12:07

    絶縁で。
    本人と本人の親を前に、そこまであからさまな人も珍しいわ。

    • 3
    • 9
    • 静岡おでん
    • 17/07/20 18:09:14

    なんで結婚したの?

    • 4
    • 8
    • 宇都宮焼きそば
    • 17/07/20 18:08:17

    義母狂ってるとしか言いようがない。
    人として間違ってる部分多すぎ。
    絶縁した方がいいよ。絶対に。

    • 12
    • 17/07/20 18:06:55

    うちの義母に似てるー。

    もう私は会うのやめたけど。

    • 7
    • 6
    • 津山ホルモンうどん
    • 17/07/20 18:05:21

    絶縁

    • 11
    • 5
    • 盛岡冷麺
    • 17/07/20 18:04:51

    絶縁しよう

    • 11
    • 17/07/20 18:03:08

    絶縁でいいと思う
    私も絶縁したよ

    • 11
    • 3
    • とばーがー
    • 17/07/20 18:01:53

    離婚しかない。

    • 1
    • 2
    • 手羽先唐揚げ
    • 17/07/20 18:00:50

    義母がおかしい。

    • 11
    • 17/07/20 17:59:06

    長すぎる

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ