朝顔を親が持って帰る

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~14件 (全 71件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/07/19 10:22:10

    朝顔は支柱もあるし、1年生には確かに危ないかもね。2学期に蔓でリース作るからまた持って行かないとダメだし。地味に葉っぱとか毛が生えてるからチクチク痛い。

    上の子の時は自転車OKだったけど、校舎建て替えたら自転車NGになったから親も大変。
    2年生のミニトマトとかはお母さんが来られない子は自分で持ち帰ってる子もいたよ。

    • 0
    • 59
    • バクダンおにぎり
    • 17/07/19 10:34:55

    自分のとき大変だったからこそ、親が持って帰るんだ、よかった!って思う(笑)

    • 4
    • 17/07/19 10:59:10

    私も自身は自分で持って帰ってたけど、今は親が懇談後に持って帰る。6年生の長男の時も親が持ち帰ったよ。

    • 0
    • 61
    • からつバーガー
    • 17/07/19 11:46:56

    >>32
    5年間もあるのかー。

    • 0
    • 62
    • 富山ホワイト
    • 17/07/19 13:02:07

    これ、去年も同じ内容のトピ立った気がする

    • 1
    • 17/07/19 23:51:41

    うちも、だったよー。水が漏れたら困ると言う事で!子供が持ってきたら、壊れそう。

    • 0
    • 17/07/20 00:37:50

    この何十年間で怪我や事故の事例があったから変わったんじゃないの

    • 0
    • 65
    • 横手やきそば
    • 17/07/20 00:39:00

    うちもだよー。面談の後に持って帰るの。

    • 0
    • 66

    ぴよぴよ

    • 67
    • 奥美濃カレー
    • 17/07/20 02:00:26

    >>39
    うちの学校は全学年みたい。
    せめて低学年だけにしてほしいよね。

    • 0
    • 68
    • 奥美濃カレー
    • 17/07/20 02:02:46

    >>40
    懇談の日は何回も行かないでいいように
    兄弟同じ日に学校が調整してくれるから
    持ち帰る日も一緒だよ。
    3日間毎日行くのも大変でしょ。
    でも3つも持てないけどね。

    • 1
    • 17/07/20 08:08:58

    汚いし触りたくないから6年生の兄にもたせたよ。

    • 2
    • 70
    • ちゃんらー
    • 17/07/20 08:15:03

    うちは個人懇談の時に親が持って帰る。懇談は車可。兄弟いても時間をきちんと合わせてくれてるから、みんな車で来てる。
    うちの学校は、鉢を使うのは低学年だけだし、子供が持つと支柱と葉っぱで前が見えにくくなって危険だから、親が持ち帰るで別にいい。

    • 2
    • 71
    • タコライス
    • 17/07/20 08:53:30

    >>55
    道中放置や事故、あとはゆとり教育になってギリギリまで5時間授業で荷物が多いからじゃないかなぁ。

    私の時は夏休み前1週間くらいは給食無しで帰宅してたから、その時に順次荷物は持ち帰ってたもんなぁ。

    • 3
1件~14件 (全 71件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ