朝顔を親が持って帰る (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~63件 (全 71件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/07/18 13:20:02

    >>1
    子供が持ってくる物だと思っていました。
    親じゃなきゃ持ち帰り不可だそうです。

    • 1
    • 12
    • たまの温玉めし
    • 17/07/18 13:19:49

    私の時代は今みたいなプラスチックの軽いやつじゃなくて、昔ながらの茶色の陶器だったよ
    重たくて何回棄てて帰ろうかと思ったか笑

    • 4
    • 11
    • 豆天玉焼き
    • 17/07/18 13:19:13

    個人懇談の時に持って帰って2学期の参観日に持って行くようになってる

    • 3
    • 17/07/18 13:18:50

    過保護だよね

    • 0
    • 9
    • 竹岡ラーメン
    • 17/07/18 13:18:47

    さあ?
    じゃあ、主の子には持って帰らせればいいじゃない。
    うちの子の学校では持って帰れる子は持って帰るけど、長距離歩きやバス通学の子は親が持って帰るよ。

    • 0
    • 17/07/18 13:18:32

    きっと、過去に何かあったんだよ(>_<)

    • 1
    • 7
    • 甲府鳥モツ煮
    • 17/07/18 13:18:13

    >>1
    それが過保護と感じるなら子供に持って帰ってきなよって言えばいいよ。

    • 0
    • 6
    • 焼きまんじゅう
    • 17/07/18 13:18:08

    だから親が自転車に載せて持って帰ってたのかー

    • 0
    • 5
    • 佐世保バーガー
    • 17/07/18 13:17:49

    今はそういう時代なんだよ。
    仕方ない。
    朝顔にミニトマトに田植えに…
    結構高学年まで続くよー。

    • 4
    • 4
    • 汁なし担々麺
    • 17/07/18 13:17:46

    うちの学校もそうだった。
    田舎で校区が広いから仕方ない。

    • 0
    • 3
    • 奥美濃カレー
    • 17/07/18 13:17:13

    夏休み中、毎日毎日お水をあげるのも結局は母。

    • 8
    • 2
    • 甲府鳥モツ煮
    • 17/07/18 13:17:10

    むしろ保護者側が子供に持たせるのは危ない!とクレーム出してそうじゃん

    • 5
    • 1
    • もんじゃ焼
    • 17/07/18 13:17:09

    じゃ、子供に持たせれば?

    • 1
51件~63件 (全 71件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ