ママ友が、子供の誕生日なのに、アメリカ産の牛肉買ってた…

  • なんでも
  • 鶏飯
  • 17/07/16 11:40:02

さっきスーパーで幼稚園のママ友に会ったんだけど…
子供が、「今日誕生日なんだぁ!焼肉するの!」って言ってたんだけどママ友のカートの中にはアメリカ産の牛肉…。
うちはなんでもない日だけど、国産A5ランクの牛肉。
娘が、バーベキューしたいって言ってて、雨降りそうだから家で焼肉。
あっ、今回は娘に「高い肉買えばいいじゃーん!」って言われたからA5ランクにしただけで、普段は普通の国産牛ですよ。
アメリカ産の牛肉って幼児に噛み切れるのかな?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 55件) 前の50件 | 次の50件
    • 55
    • 亀山みそ焼きうどん
    • 17/07/16 14:12:43

    うちはタスマニアビーフ

    • 0
    • 54
    • 宇都宮焼きそば
    • 17/07/16 13:59:28

    うちはオージービーフよ

    • 0
    • 17/07/16 13:42:06

    どこ産かよりも主がむりー。そしてたかが高い肉でどやるのレベル低すぎ。

    • 3
    • 52
    • トルコライス
    • 17/07/16 12:56:39

    >>49
    1つ1つ検査してるわけではないですよ
    無作為に1つ、、
    私もよその家庭は気にしない

    • 1
    • 17/07/16 12:54:25

    ハワイでTボーンステーキ食べるとアメリカ産だよね
    それはそれで美味しいと思う、炭火やグリル使うからかな?
    調理法の工夫次第だろうけど家では手間かけたくないから国産

    • 1
    • 17/07/16 12:48:59

    >>47ばかなのはそちら。まぁ、別にいいけどね。

    • 2
    • 49
    • ミソポテト
    • 17/07/16 12:48:17

    西友とかアメリカ産しか置いてない時あるわ
    検査に通ってるから輸入されてるんでしょ
    自分が買わなきゃいいじゃん 人の家の事まで批判することない

    • 3
    • 17/07/16 12:48:10

    >>38怖いよね
    病理で習ってからは私食べてない。

    >>42身近なところでいうと、胎児性アルコール症候群と同じで、妊娠中アルコールを摂取しなければそれになる確率は0でしょ。
    プリオン病も同じ。
    アルコールを摂ったからって絶対に胎児性アルコール症候群になるわけではない。
    アメリカ産の牛肉を食べたからって絶対にプリオン病になるわけではない。

    ちなみに認知症として亡くなった方の中にもプリオン病の人はいる。
    病理解剖できればプリオン病って診断できる事例でも、解剖の同意を得ることができなければプリオン病と断定できないから。

    こんなこともあって、私は子供には絶対アメリカ産は食べさせない。外食でも。

    • 1
    • 47
    • 白エビバーガー
    • 17/07/16 12:46:19

    >>37狂牛病のこと言ってんの?
    アメリカ牛食べると狂牛病?
    馬鹿なの?www

    • 2
    • 17/07/16 12:45:21

    カゴの中見るなんてやらしいおばさんみたい

    • 6
    • 17/07/16 12:43:00

    うちも国産
    子供が国産以外は食べない
    柔らかさ、臭い、違うもんねー
    国産は美味しいね~

    でも、他人には何も言わない、思わない
    よそはよそだもん

    • 6
    • 44
    • たまの温玉めし
    • 17/07/16 12:41:59

    自分が好きなもの食べてれば人が何食べてようとどうでもよくない?
    でも、近くのスーパーにA5ランクのお肉売ってるのは羨ましい。

    • 1
    • 17/07/16 12:38:57

    牛肉嫌いだから普段からから買わないし他人がどこの肉買ってようがどうでもいいわ。

    • 3
    • 42
    • とくしまバーガー
    • 17/07/16 12:38:47

    >>37
    アメリカ人てその病気の人多いの?
    アメリカの人はアメリカ産ばかりを食べてるだろうから相当な人数が亡くなっていくんだね。

    • 0
    • 41
    • 汁なし担々麺
    • 17/07/16 12:35:16

    まぁまぁ(笑)放っておきなさい。
    私も口に出しては言わないけど、主さんと同じ考えかも。
    でも家庭で好みや価値観が違うからね。
    国産が正解ではない。

    • 7
    • 40
    • 甲府鳥モツ煮
    • 17/07/16 12:34:16

    スーパーでママ友に会っても、カゴの中身なんてわざわざ見ないわ…

    • 7
    • 39
    • 駒ヶ根ソースかつ丼
    • 17/07/16 12:32:32

    アメリカ産の牛肉食べる人は
    あの独特の臭みや匂いも平気?
    私一度だけステーキ肉買って焼いてみたけど
    焼ける時の匂いからして無理だった。試しに
    一口食べたら牧場の味がして吐き出した

    • 3
    • 38
    • クリームボックス
    • 17/07/16 12:31:02

    >>37
    親切にありがとう。それはやっぱり餌とかの関係?こわいね。

    • 1
    • 17/07/16 12:27:59

    >>35正常なプリオン遺伝子が、異常なプリオンタンパクに飲み込まれてプリオン(異常なプリオンタンパク)だらけになって脳がスカスカになっていく病気。
    最初は倦怠感やだるさ。
    その後認知症が急激に出てきて、動けなくなってしぬ
    致死率100

    • 1
    • 36
    • 漬物ステーキ
    • 17/07/16 12:25:49

    焼くくらいならアメリカ産の方がいい時もあるよ

    • 1
    • 35
    • クリームボックス
    • 17/07/16 12:22:34

    >>29
    どんな病気?肉ダイエットの為にアメリカ産かオーストラリア産の安いの買って食べてるから気になる。

    • 0
    • 34
    • 豆天玉焼き
    • 17/07/16 12:22:07

    何でもえぇがな

    • 8
    • 33
    • 漬物ステーキ
    • 17/07/16 12:20:30

    人のカゴ覗くだなんてお下品だわ、主さま。
    育ちが良くないのかしらね。

    • 7
    • 32
    • 竜ヶ崎まいんコロッケ
    • 17/07/16 12:18:52

    >>27
    しっー

    • 0
    • 31
    • タコライス
    • 17/07/16 12:18:34

    >>28
    敏感期、臨界期ってあるじゃん。
    もう高齢者は臨界期過ぎてるから。
    幼児にアメリカ産は、ダメだね。
    だから幼児に福島産もありえない。
    大人はいいけど。

    • 3
    • 30
    • タコライス
    • 17/07/16 12:17:38

    連休中もご苦労さん

    • 2
    • 17/07/16 12:16:05

    アメリカ産ばっかり食べてると、プリオン病になるよ

    • 2
    • 17/07/16 12:14:42

    普通のスーパーで売ってる普通の肉食べて健康で高齢者多いんだから大丈夫じゃないの?
    特別な肉食べて健康でいられる保証ある?

    • 7
    • 27
    • イタリアン
    • 17/07/16 12:13:01

    >>25あ…

    • 0
    • 17/07/16 12:13:01

    アメリカ産はエサに色んな物を混ぜてるって言うのが、根強く残ってるから買わない
    実家にいた頃から牛は特に国産

    • 2
    • 17/07/16 12:11:57

    しつこい W 必死過ぎやろWWW

    • 0
    • 17/07/16 12:09:42

    >>23
    >幼稚園児にアメリカ産はないね。
    >てか、アメリカ産自体あり得ない

    ですよ?

    • 1
    • 23
    • 津山ホルモンうどん
    • 17/07/16 12:07:21

    >>21
    幼稚園児にって書いてあるよ?
    横入りすいませんが

    • 0
    • 22
    • もんじゃ焼
    • 17/07/16 12:03:19

    別にアメリカ産でも良いと思う。美味しいと思うのなら。私はかわないけどねw

    • 4
    • 17/07/16 12:00:28

    >>19
    レス先には、アメリカ産自体あり得ないって書いてありますよ?
    馬鹿か(笑)

    • 2
    • 20
    • 金沢カレー
    • 17/07/16 11:59:23

    ママスタの人ってアメリカの牛肉食べる人多いんだ笑 貧乏…笑笑

    • 6
    • 17/07/16 11:57:35

    >>17
    アメリカに行って食べる牛肉と日本で食べる牛肉は違うってこと。バカか

    • 10
    • 17/07/16 11:52:20

    子供が分厚い肉好きじゃないから国産の薄切り肉みたいなの買うけど、私はアメリカ産の赤身のステーキが好き。霜降り食べると胸焼けで次の日まで苦しいし笑
    アンガスビーフ?安くて美味しかったよ

    • 6
    • 17/07/16 11:51:59

    >>16 
    だから何でしょう?(笑)

    • 2
    • 17/07/16 11:47:26

    >>9
    日本に輸入してくる牛肉ってアメリカ人でも食べないっていうくらい最低ランクの牛肉なんだよ?

    • 10
    • 15
    • タコライス
    • 17/07/16 11:45:51

    実は輸入肉のが好きな私…牛はね。

    • 6
    • 17/07/16 11:45:34

    ないない。幼児じゃなくてもアメリカ産の牛肉なんて食べさせない。アメリカ産の牛肉なら食べない方がマシ

    • 10
    • 13
    • ボルガライス
    • 17/07/16 11:45:31

    これネタじゃなかったら主の人格疑う。実際、よその家がどんな肉食べていようと心底どうでもよくない?

    • 10
    • 12
    • 宇都宮餃子
    • 17/07/16 11:45:18

    余計なお世話

    • 5
    • 11
    • フィッシュカツ
    • 17/07/16 11:45:06

    主に、文才は、無い…

    • 8
    • 10
    • デミカツ丼
    • 17/07/16 11:45:00

    主と主の娘に可愛げがないのはわかったよ

    • 4
    • 9
    • みつだんご
    • 17/07/16 11:44:44

    >>7
    アメリカ行けないね(笑)

    • 6
    • 8
    • 近江ちゃんぽん
    • 17/07/16 11:44:29

    どーでもいいんだよ。
    余計なお世話だわ。
    カゴのなか覗くな(怒)

    • 7
    • 7
    • すいとん
    • 17/07/16 11:43:58

    幼稚園児にアメリカ産はないね。
    てか、アメリカ産自体あり得ない

    • 9
    • 6
    • 明石焼き
    • 17/07/16 11:43:30

    幼稚園児が「高い肉買えばいいじゃーん」とか言うの⁉なんか可愛くないね。

    • 8
1件~50件 (全 55件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ