赤ちゃんにベビーフードたくさん与えてた人教えて緊急!

  • なんでも
  • 焼きまんじゅう
  • 17/07/15 23:56:11

瓶のキューピーの買ってきたけど、これご飯だけのだと野菜足りないよね?それとも瓶ひとつでとりあえず栄養足りてるの?
もうすぐ1歳の子供なんだけど。
普段は手作りでパンやご飯の炭水化物と、野菜、魚か肉、果物を1日3回与えてる!
瓶のだと明らかに足りないよね?
どうやってあげてるの?ベビーフードの。献立というか。朝5時に急遽赤ちゃん連れて旅立つんだけど教えて!

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 26
    • ボルガライス
    • 17/07/16 00:08:37

    明日だけってことだよね?1日くらい栄養とか気にしなくてもいいんじゃ…。胃腸炎とかなったら3日間くらいまともに食べられなかったりもするんだし。旅立ち先では何にも買えないの?パンとか。

    • 3
    • 25

    ぴよぴよ

    • 24
    • 袋井宿たまごふわふわ
    • 17/07/16 00:08:04

    うちの子はほぼベビーフードで育ったよ。おかゆだけ作って冷凍庫で小分けにして凍らせて、肉や野菜のバランスを考えてベビーフードにしてた。
    もう15年前だから忘れたけど野菜の入ったカレーとかあんかけみたいなのとかなかったっけ?当時からバリエーションは豊富だったよ。

    • 2
    • 23
    • 横手やきそば
    • 17/07/16 00:07:52

    コーンドリアは美味しいのかなと思って買ってみた。笑

    栄養とかあまり求めてはダメみたいだね!
    とりあえずこれ持って行ってパンとかバナナ与える流れで考えてる!バナナって便利だね!

    食べる量にもよるから、なんとも言えないよね。でもすごい助かった。

    ちょっと早いから寝るけど起きたらまたトピ見るね。おやすみ。ありがとうみんなー!

    • 0
    • 22

    ぴよぴよ

    • 21
    • 亀山みそ焼きうどん
    • 17/07/16 00:06:44

    急遽旅立つ・・・
    言い回しが不吉
    事故には気をつけてね

    • 3
    • 17/07/16 00:06:17

    旅中は3食全部ベビーフードになるの?
    そうすると、偏るかもしれないけど…

    1日一食くらいだったら、栄養は気にせず量だけ気にするかな!ごはんとおかず入ってるものと、足りなさそうならバナナとかパンあげたり。
    もうすぐ一歳なら、大人のものを少し取り分けたりもできるかな~

    • 0
    • 19
    • 四日市とんてき
    • 17/07/16 00:05:45

    もうすぐ1歳で7ヶ月のベビーフード?
    瓶は重いしパウチのベビーフードをご飯に混ぜてあげてたなー

    • 3
    • 18
    • 駒ヶ根ソースかつ丼
    • 17/07/16 00:04:40

    >>5うちは1歳ごろは、外出の時はこの箱のやつあげてた記憶が…
    けど、わが子少食だったからご飯のみしかも残してたな…
    栄養もだけど、食べる量にもよらないかね?

    • 0
    • 17
    • 横手やきそば
    • 17/07/16 00:04:10

    ごめんほんと、嫌味とかじゃなくて分かんないんだ。

    保冷バッグにバナナと食パンとジュースも持って行って、とりあえずは1瓶+バナナかパン

    って感じでいいかなー!
    またあさってからはリズム戻す!
    それかミルクやめたばかりで哺乳びん使うのやだけど普通のミルクのキューブ余ってるから持ってくしかないか…

    • 0
    • 16
    • 富山ホワイト
    • 17/07/16 00:03:59

    なんで7ヶ月のやつ?

    • 0
    • 15
    • 豊橋カレーうどん
    • 17/07/16 00:03:47

    一食で全栄養を与えようと思うなら茹でた野菜やササミでも持ち歩けばいいんじゃない?
    トータル3日くらいでバランス良く栄養取れたらいいかなぁぐらいの気持ちでもいいと思うけど。

    • 0
    • 17/07/16 00:03:24

    普段手作りなら栄養とかそんなに考えなくて良くない??
    栄養というか量が足りるかは問題だけど。
    足りなそうならパンとか買ってあげればいいやぐらいで良くない? 瓶ふたつあげて余れば捨てればいいやぐらいで良くない? そんなに栄養気になるならバナナで良くない?
    それじゃダメ?

    • 0
    • 17/07/16 00:02:19

    ベビーフードたくさん与えてた人
    (笑)

    • 1
    • 12
    • 横手やきそば
    • 17/07/16 00:01:57

    >>4
    野菜だけの瓶もあるのか!見てなかったー!買わなきゃ!ありがとう!

    • 0
    • 17/07/16 00:00:47

    急遽の旅立ちなんだからあるものでやるしかないのでは。
    レトルトに栄養求めてどうすんの

    • 1
    • 17/07/16 00:00:40

    ベビーフードに野菜の栄養は求めてなかったなー。
    1歳ならゴハン系の瓶とオカズの瓶と2種類をあげてたかな。
    パンが食べれるなら市販のパンも持って行ったら?後は外食するならウドン取り分けるとか。

    • 3
    • 9
    • 横手やきそば
    • 17/07/16 00:00:40

    >>3
    もうすぐ1歳だよ!
    そうなの?じゃぁだめなのかな!

    • 0
    • 8
    • 豊橋カレーうどん
    • 17/07/16 00:00:26

    知らんがな
    普段どんだけ食べてんのよ

    • 0
    • 7
    • 焼豚卵飯
    • 17/07/16 00:00:21

    一歳になるなら他に食べられる物もあげるとかもう、一瓶あげたら?1日や2日平気よ。

    • 0
    • 6
    • 横手やきそば
    • 17/07/16 00:00:09

    >>2
    あげてないんだ!普段もう離乳食で足りてるから最近やめた!

    • 0
    • 5
    • 焼きまんじゅう
    • 17/07/15 23:59:03

    ちなみにこれ!
    鯛めし弁当なら、これ1箱で1食おっけーってことだよね?とりあえず。

    瓶だと、たとえば鶏ごぼうごはん1つだと明らかに栄養素足りないよね?

    • 0
    • 4
    • すったて
    • 17/07/15 23:59:03

    他に野菜とかのも追加して買えば大丈夫

    • 0
    • 3
    • たまの温玉めし
    • 17/07/15 23:58:14

    離乳食やベビーフードって、栄養ってよりは食べることに慣れるのが目的なんじゃないのかな?
    一歳何ヶ月?

    • 0
    • 2
    • 盛岡じゃじゃ麺
    • 17/07/15 23:58:13

    フォローアップは、あげていないの?

    • 0
    • 1
    • グラタンフライ
    • 17/07/15 23:57:50

    ワケわからん

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ