臨月、胎動がなくなった?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 248件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/07/12 18:37:20

    >>8一応予定日は明後日なんです。
    初産なので遅れるかもねとは言われてますが

    • 2
    • 24

    ぴよぴよ

    • 25
    • いきなり団子
    • 17/07/12 18:39:13

    全く胎動ないなら、病院でみてもらったら?
    心配じゃないの?

    • 4
    • 26
    • 卵かけご飯
    • 17/07/12 18:40:16

    >>16
    そっか。全く胎動がないなら少し心配だけど、ちょっとでもあるなら平気なのかな。

    • 0
    • 17/07/12 18:40:23

    私は予定日一週間前に胎動がなくなり病院に行ったら亡くなっていました。原因はわかりませんでした。脅すわけではないけど、念のため病院に連絡したほうがいいと思います。

    • 24
    • 28
    • 勝浦タンタンメン
    • 17/07/12 18:40:51

    >>6少なくなるけどさ、主はピタッとなくなったって言ってるから注意したほうがよくない?

    • 0
    • 29
    • 卵かけご飯
    • 17/07/12 18:41:08

    >>26
    そんなことないよ。弱ってる可能性あるから、念の為見てもらった方がいいと思う

    • 2
    • 30
    • 津山ホルモンうどん
    • 17/07/12 18:42:19

    病院行ってほしい。
    臨月で胎動無くなって死産した人知ってるから。。

    • 6
    • 31
    • 盛岡じゃじゃ麺
    • 17/07/12 18:42:27

    >>26
    胎動、ちょっとでもあるって書いてあった?

    • 0
    • 32
    • ハントンライス
    • 17/07/12 18:43:09

    >>23
    みんなのレス見てますか?危機感持った方がいい。

    • 8
    • 33
    • レモン牛乳
    • 17/07/12 18:43:33

    主さ、病院電話しようよ。医者じゃなきゃ判断できるわけがない。

    • 4
    • 34
    • 甲府鳥モツ煮
    • 17/07/12 18:43:49

    安心しました!って…ないわ

    • 10
    • 17/07/12 18:43:52

    友達が臨月間近の時に胎動がないんだけど大丈夫かな?って言ってて病院に電話した方がいいって勧めて、病院行ったら亡くなってた…
    私も双子妊娠中に一人お腹の中で亡くなったから、脅すわけじゃないけど、とりあえず病院に電話したほうがいい!

    • 6
    • 36
    • じゃこカツ
    • 17/07/12 18:43:54

    本当に動いてないの?
    静かな部屋で1時間ほど横になってみたら?
    それでもなければ病院に連絡した方がいいよ!

    • 6
    • 37
    • 富士宮やきそば
    • 17/07/12 18:44:09

    お腹をつんつんとかグニグニしても反応ない?
    あるなら心配なさそうだけど、全く胎動感じなかったら病院行くべき。

    • 5
    • 38
    • 汁なし担々麺
    • 17/07/12 18:45:14

    今まで動いていてピタリとなくなったらちょっと心配だよ?
    もしかしたら臨月近いからかも知れないけど、ここで聞いてもダメだよ。お母さんしっかりしなさいよ

    • 5
    • 39
    • 卵かけご飯
    • 17/07/12 18:46:30

    >>29
    そうだよね。私も37週で胎動弱くて病院行ったら胎盤剥離だった。

    • 2
    • 40
    • 卵かけご飯
    • 17/07/12 18:46:38

    ここで大丈夫って言われたら胎動感じなくても不安解消されるの?されないでしょ?
    病院に電話するなり、受診して安心できたほうがいいよ。間違いでもいいんだから、聞くだけ聞いてみて!自分の子は自分しか守れないよ

    • 9
    • 41
    • 高岡コロッケ
    • 17/07/12 18:47:24

    いくら初産でも知識無さすぎ。
    胎動が無い=危険なことくらいわかるでしょ。

    • 6
    • 42
    • みつだんご
    • 17/07/12 18:48:40

    早く病院行きな
    ママ友そのまま放置してだめになったよ

    • 5
    • 17/07/12 18:52:09

    なにもなければそれで安心出来るんだから
    後悔するなんて嫌でしょ行きな

    • 10
    • 44
    • 竹岡ラーメン
    • 17/07/12 18:52:50

    本当に気になるなら産院に電話しなよ!
    みんなが心配して電話進めてるのに、周りのアドバイス聞かないならトピたてないでよ
    私も今臨月だけど、胎動あるよ!
    あれ、今日はあんまり動かないなってときでもあかちゃんに話しかけたり横になったりしてたら動いてるのわかるよ!

    • 9
    • 45
    • ハントンライス
    • 17/07/12 18:53:49

    主さんが電話して病院に向かっているからレス出来ないんだと思いたい・・・。

    • 11
    • 46
    • タコライス
    • 17/07/12 18:54:10

    ばかか?胎動が無くなったら不安になって産院に行けよ。こんな所で聞くってことは妊娠してないんじゃない?暇で書き込んだだけじゃない?

    • 18
    • 17/07/12 18:55:03

    妊婦だし安心するコメント見てホッとするよりは病院に連絡してっていうコメントを大事にしたほうがいいと思う。
    病院に行ってホッとするのが一番じゃないかな?

    • 15
    • 48
    • 亀山みそ焼きうどん
    • 17/07/12 18:55:21

    私も臨月だけど胎動あるし、上の子もお腹の中が狭くなるから動き方は変われど、生まれるまで動いてたよ。
    胎動感じないなんて異常なんだから、病院連絡するべき。おかしいなと思うお母さんの勘って大事だよ。

    • 1
    • 49
    • 焼きまんじゅう
    • 17/07/12 18:56:38

    私は1時間胎動がピタリと無くなったら電話して。って産院に言われたよ。

    • 5
    • 50
    • ちゃんらー
    • 17/07/12 18:56:57

    ピンクローターない?
    私臨月までNST頻繁にしてたけど、赤ちゃんが寝てるの起こすときに、ピンクローターみたいな振動をヘソの下に当てられて起こされてたよw

    • 2
    • 51
    • とばーがー
    • 17/07/12 18:59:31

    友達それでお腹の中で死んじゃってたよ
    すぐ病院に連絡して

    • 6
    • 52
    • ボルガライス
    • 17/07/12 18:59:36

    懐かしいな。焦って病院いったわ。
    調べて貰ったら動きだした。
    寝てたんだねーですんで帰ったよ。心配なら病院行った方がいいよ。

    • 7
    • 53
    • とん汁ラーメン
    • 17/07/12 19:01:17

    母親の感って当たるよ
    違ってもいいから、すぐに病院へ行くんだ!

    • 4
    • 54
    • ミソポテト
    • 17/07/12 19:05:44

    動くスペースがなくなって、おとなしくしているんでしょ。

    • 3
    • 55
    • 浪江焼きそば
    • 17/07/12 19:06:51

    >>53

    • 1
    • 56
    • 甲府鳥モツ煮
    • 17/07/12 19:07:45

    あったなーそんなこと
    私もすごく心配になったけど、たまーにもぞもぞって動くんだよね
    臨月になると本当意識してないと大道感じなかった

    • 0
    • 57
    • もんじゃ焼
    • 17/07/12 19:11:12

    うちの妹がそれで病院行ったら、緊急で帝王切開になったよ。あと少し遅かったら死産だったって言われたよ。心配なら病院行った方がいいと思う。

    • 4
    • 58
    • 佐世保バーガー
    • 17/07/12 19:15:24

    いつもと違うなぁと思ったら病院に!見てもらえれば安心出来るし病院へ行っても怒られる事はないよ。

    • 4
    • 59
    • とん汁ラーメン
    • 17/07/12 19:19:11

    >>51
    私の母もそうでした。少しでも気になったら病院へ!!

    • 0
    • 60
    • 金沢カレー
    • 17/07/12 19:21:55

    全く胎動ないのはダメだよ
    少し大人しくなるくらいで胎動は感じるものだよ

    • 3
    • 61
    • 焼きまんじゅう
    • 17/07/12 19:32:23

    >>50そんなの家にある人の方が少ないでしょ。
    胎動カウントみたいなやつなかった?
    横になってお腹に意識集中して手を当ててじっとしてみて。

    • 0
    • 17/07/12 19:35:42

    気になると止まらないよね。
    私も下の子の時朝から動きが少ない気がして気になりだしたら止まらなくなって土曜の夕方に時間外で診てもらったら、歩くのもやっとな非常勤のヨボヨボじいちゃん先生に「こんな事で来るな!」って怒られた。
    結局何も無かったけどジジィが酷いのを皆知ってるのか帰り際に看護師さんに気にしないで何かあったら気軽に来てくださいね!って優しく言ってもらって泣きそうになったw
    いやでも気軽に行ったところでジジィに怒られんの私だしww

    • 2
    • 63
    • みつだんご
    • 17/07/12 19:37:50

    >>62
    まさか同じ産婦人科…?
    私が通ってた産院もすぐ怒るジジィだった。
    そして看護士さんや助産師さんが「気にしないでね」って言ってくれた。

    トピずれでごめんなさい。
    でも気になったら産院に連絡した方がいいよ!

    • 2
    • 17/07/12 19:40:18

    素人に、ネットで聞いて安心出来るなんてすごいわ。
    生死にかかわることなのに。

    • 8
    • 17/07/12 19:42:44

    気になるなら電話か受診した方がいいよ。私はそれで急遽入院、促進剤で予定日より早めに生んだよ。
    何もなければそれでいんだから、病院行きなよ~

    • 1
    • 66
    • 富山ホワイト
    • 17/07/12 19:43:15

    病院行きな。
    私夜中の3時半くらいに胸騒ぎして目が覚めた時に、全然動かなくて開院と同時に病院行ったけど死産だった。

    後悔しないように急ぎなね。

    • 12
    • 17/07/12 19:43:38

    何も問題なかったら安心するし一応病院に電話してみたら?

    • 1
    • 68
    • 厚木シロコロホルモン
    • 17/07/12 19:46:24

    おかしいと思ったら 産院へ電話するようにって私は説明受けてたよ。
    電話してみた方が主さんにとって良いと思う。 心配事は負担になって良くないよ。
    赤ちゃん楽しみだね。

    • 4
    • 69
    • 黒石つゆやきそば
    • 17/07/12 19:51:19

    私もあった。死産だった。
    もっと早く気付いていたら助かったのだろうかと、いくら後悔したって悔やんだって取り返しがつかない。病院に行って‼
    何もなければあー良かったで済むじゃない。

    • 14
    • 70
    • ヨーグルッぺ
    • 17/07/12 19:52:59

    大丈夫かな?

    • 1
    • 71
    • もんじゃ焼
    • 17/07/12 19:56:49

    私は7ヶ月の時に胎動無くなって死産したよ。
    臨月ならもう産まれても助かるんだから、手遅れにならないうちに病院行かないと一生後悔する。

    • 14
    • 17/07/12 20:09:03

    陣痛中もお腹蹴られてたよ。

    • 0
1件~50件 (全 248件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ