学校で集めるの止めればいいのに

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 109件) 前の50件 | 次の50件
    • 109
    • 勝浦タンタンメン
    • 17/07/11 20:12:25

    仕組みをきちっと子供にも親にも理解させてやる分にはいいと思う。
    わからないから不満に思うんじゃない?効率の問題でもないわけだ。単にめんどくさいっていうのは感情論なので論外。そんな人にはちったあ見栄を張れって思う。

    そういえば高校の時にも集めよう呼びかけようって言い出した「真面目ッ子ちゃん」いたなぁ。あれも理解してないからだよね。

    • 0
    • 17/07/10 12:59:16

    ベルマークの係の仕事を減らすために、ベルマークは集めない。

    • 1
    • 17/07/10 12:43:35

    >>99
    私が子供の時もベルマーク委員会があって児童がやってた。

    子供の学校はベルマーク係って言うのがPTAの係の中にあって各クラス2名、年に2回集計に行くけど、どっちか1回で良い。

    うちはマンモスだからクラス役員がなくて、色んな仕事を全員で1つずつやる方式だから。

    • 0
    • 17/07/10 12:20:24

    >>96本当にそう思う。仕事仕事で時間に追われて効率の良さばかり求めてしまうけど、何でもお金で解決しすぎてると思う。私も仕事してて役員したけどさ、子どもの事くらい仕事休むよ。

    • 1
    • 105
    • フィッシュカツ
    • 17/07/10 12:16:32

    >>104
    そようちょう
    奈良時代に民衆にかけられた租税かなんかじゃないかな?

    • 0
    • 17/07/10 12:14:21

    >>99
    PTAのあとの漢字が読めない

    • 0
    • 103
    • 足柄まさカリー
    • 17/07/10 10:11:46

    >>99実際強制みたいなもんだしね。
    私が子供の頃は生徒数も多かったし6年間やらないって人もいたけど、今はそうもいかないし。

    子供達がやるのも悪くないね。大変だけど過程と結果が目に見えて、意識変わりそう。
    普通は
    おかーさんベルマークちょーだい
    はいよ
    なんか知らないうちに備品に変わってる
    みたいな感じだし。

    • 0
    • 17/07/10 09:28:11

    ベルマークは、私が小学校の頃集めてたけど、その他は集めてなかった。そのかわり恵まれない子に、文房具の寄付があった。と、トピズレ。

    • 0
    • 17/07/10 09:27:56

    >>98やる人いるよ。強制だし。
    入って、一年の最後にお金渡されて初めて知ったわ
    ママ友いる人や兄弟いる人は知ってるんだろうけど、私は知らなくてびっくりした。
    たかだか500円いらない。でも役員みんな集めたらかなりの金額よね。PTAは子どもの為にあるんだから子どもの為に使えばいい。

    • 0
    • 17/07/10 09:24:07

    >>100ゲッツ

    • 0
    • 99
    • 厚木シロコロホルモン
    • 17/07/10 09:22:03

    >>97
    私の学校は児童がやってた
    PTAって租庸調みたいだね

    • 0
    • 17/07/10 08:05:00

    >>88
    そういう学校もあるんだね。
    よっぽどやってくれる人がいないんだね。

    うちはタダ働きだよ。
    定例会がある日は仕事を休んでるよ。

    • 0
    • 97
    • 足柄まさカリー
    • 17/07/10 07:58:28

    ベルマーク、実際問題になってるよね。
    役員になった人はパート休まなきゃいけなかったり、小さい子を連れて行かなきゃいけなかったり。
    結構大変な作業だから、人数もある程度いるし。

    募金や集金の方が早いけど、不要になったラベルやパッケージで学校に必要なものが揃えられるって悪いことじゃないよね。ただ、使ってる子供達がきちんと認識して物を大事にする様な意識がついてくれればいいよね。

    • 4
    • 96
    • 伊勢崎もんじゃ
    • 17/07/10 07:58:13

    強制ではないんだし、普段捨てるものが役に立つんだから、持っていける人が持って行くのはいいと思うよ。寄付、集金にしたら楽かもしれないけど、何でもお金で解決じゃなくてさ。みんなで協力して集めたもので、何かを得るっていいと思うな。

    • 5
    • 95
    • 鍋焼きラーメン
    • 17/07/10 07:47:25

    教室後ろにベルマーク箱があって、持参したら勝手にいれてるみたいだし先生いちいち把握してないと思うけど、先生にありがとうとか言われる学校はちがうのかな?

    • 0
    • 17/07/10 07:40:36

    >>89全然来てない人って……
    来ていても、来ていなくても、いらないわ

    • 0
    • 17/07/10 07:39:46

    学校の物購入するためのベルマークなんだよね?

    そんなの任意で保護者から物品支給や募金したほうがかなりの金額いきそうだけどな。
    そういうやりたがり保護者わんさかいるし

    • 0
    • 17/07/10 07:36:48

    オークションとかベルマークだされてるよ。
    主も買って子供に持たせたら?
    ヒューヒューっていわれるからww

    • 1
    • 91
    • とくしまバーガー
    • 17/07/10 07:35:22

    >>27
    点数稼ぎじゃないでしょ。
    よくスーパーでペットボトルのフタ回収してて大量に入れてる人いるけど、親があのタイプなんだと思う。

    • 0
    • 90
    • グラタンフライ
    • 17/07/10 07:31:36

    >>88
    私、平役員したけど何もなかったよ。

    • 0
    • 89
    • ヨーグルッペ
    • 17/07/10 07:30:35

    >>88お礼ね、結構お金いくよね。
    そのお金を全然来てない人にも渡すくらいならもう少し高くなっていいから民営の業者に委託して欲しいわw

    • 0
    • 17/07/10 07:28:52

    うちの学校は……なんだけど、PTA一年やった人には1人500円渡される。
    報酬的な?
    委員長(本部)は1人千円だし、本部だけ飲み会補助もある。
    PTAしたことない人は知らない(特に委員長や本部の金額や飲み会補助)

    あの金額をちゃんと子どもの為に使えば、ベルマークなんてしなくてもいいのにと思う。
    もしくはその分PTA会費安くしろよって思う。

    • 3
    • 17/07/10 04:59:43

    >>65
    CDラジカセは使います

    • 0
    • 86
    • とん汁ラーメン
    • 17/07/10 03:55:53

    役員になってみれば色々わかるんじゃないですかね。

    • 6
    • 85
    • とん汁ラーメン
    • 17/07/10 03:53:32

    ベルマークまだあるんだ

    • 0
    • 84
    • 焼きまんじゅう
    • 17/07/10 03:51:01

    >>6
    こどもか!ww.

    • 1
    • 83
    • せんべい汁
    • 17/07/10 03:32:03

    集めてないよ

    • 0
    • 17/07/10 02:40:43

    うちの学校は今年は
    運動会で使う大型テントを買う予定だよ。
    テントを買いたいから現金集めますって言っても
    すんなり出す人は多くないと思う。
    でもベルマークなら集められるでしょ。

    持っていきたくないなら持っていかなければいいよ。
    でも褒めてもらえないとか点数稼ぎとか
    主さんは間違ってるよ。

    • 2
    • 81
    • 富士宮やきそば
    • 17/07/10 02:34:27

    >>73 先生が黒板に書いたことを、子供さんは見て読んでるでしょ。黒板が無かったら、授業にならないじゃない。

    • 5
    • 17/07/10 02:30:23

    >>6
    あなたがめんどくさがってやらない事を
    たくさんやって集めたベルマーク。
    持ってきた子が鼻が高いのは当たり前。
    持っていかないあなたの子は小さくなっていなさい。

    • 1
    • 17/07/10 00:41:27

    >>73
    前に出て計算式書いたりしてるでしょ?

    主は使ったことないの?
    こ・く・ば・ん!!

    • 0
    • 78
    • じゃこカツ
    • 17/07/10 00:40:54

    >>75
    だからみんなで協力して集めるんだよ

    • 1
    • 77
    • シシリアンライス
    • 17/07/10 00:38:50

    >>75
    主が屁理屈だろ。
    主の子「も」見てるんだよ。
    てか、黒板だけじゃないし。

    • 1
    • 76
    • せんべい汁
    • 17/07/10 00:38:36

    >>75どっちがだよ。あなたも変わりないわ。

    • 0
    • 75
    • 北条米スクリーム
    • 17/07/10 00:37:35

    >>74
    ただの屁理屈ですよね。
    うちの子だけが黒板見るわけじゃないのに。

    • 0
    • 74
    • シシリアンライス
    • 17/07/10 00:34:39

    >>73
    黒板に書かれた事は見るだろ。
    主の子も使ってるんだよ。
    書くだけが使ってるんじゃないから。
    分かる?

    • 2
    • 73
    • 北条米スクリーム
    • 17/07/10 00:31:40

    >>69
    授業は受けるけど黒板を使うのは先生でしょ?

    • 0
    • 72
    • じゃこカツ
    • 17/07/10 00:30:13

    すぐ捨てるなら、そのときにベルマークをとり、子供に渡したら?
    家で貯めとかなくても一枚でも持っていけばいいんじゃない?

    • 2
    • 71
    • じゃこカツ
    • 17/07/10 00:25:40

    集めないよ

    • 0
    • 70
    • 袋井宿たまごふわふわ
    • 17/07/10 00:25:17

    ベルマーク…これは分かるわ…
    集計作業に人募るんだよ…
    仕事してる人も多いのに日中の作業だよ。
    仕事してる人には無理でしょ。
    それなのに、できない人を白い目で見てさ。
    私、専業だけど余計な仕事増やして本当どうかと思うわ。
    それなら手っ取り早く寄付金募れって思う。

    • 2
    • 69
    • シシリアンライス
    • 17/07/10 00:24:50

    >>63
    授業受けないの?
    学校で何をしてるの?
    本を読まないなんて論外だけど。

    • 4
    • 68
    • せんべい汁
    • 17/07/10 00:21:36

    >>65どんだけ学校に対して興味ないの?損得勘定だけか。

    • 2
    • 17/07/10 00:21:08

    ザ・モンペ!
    主に育てられてる子どもが可哀想だ。

    • 1
    • 17/07/10 00:19:50

    >>65
    使ってるよ。
    主の学校でクラスで音楽流したりしないの?
    知らないだけ?

    • 1
    • 65
    • 北条米スクリーム
    • 17/07/10 00:14:30

    >>59
    今時ラジカセなんて使います?(笑)

    • 0
    • 17/07/10 00:10:38

    一人につき100円集めた方が合理的だと思う

    • 5
    • 63
    • 北条米スクリーム
    • 17/07/10 00:09:05

    >>58
    別にうちの子が毎日黒板を使うわけでもないし、本も読みませんけど。

    • 0
    • 62
    • 北条米スクリーム
    • 17/07/10 00:06:38

    >>54
    お菓子もあまり買わないし、ノートも使い終わったらすぐ捨てるのでそこまでいちいち気にしてません。
    ベルマーク集めは強制ではないので。

    • 0
    • 61
    • 冷やし肉そば
    • 17/07/10 00:05:56

    ベルマーク廃止してその分商品値下げできないの?学校で必要なものは現金集金でいいじゃん

    • 1
    • 17/07/10 00:03:58

    ぞうきん!

    持たせてないけど

    • 0
1件~50件 (全 109件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ