血糖値

  • 病気・健康
  • 富山ホワイト
  • 17/07/03 18:01:16

食後だけ高血糖で後は普通だとか、そういう糖尿病?予備軍?もあると聞いたことあるんだけど。
喉が異常に渇くとか尿量が多くて頻繁とか、痩せてくるとか全くないんだけど。
ただ食欲が異常にあって、特に炭水化物が欲しくなるって症状だけはある。
何か症状が出てきてから病院行くのは遅いかな?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20
    • うどんぎょうざ
    • 17/07/10 21:03:35

    血液検査プラス尿検査もいいかも。
    初期はクレアチニン減ってるから。1日分とらないと正確ではないけどさ。

    菊芋食べなよ。

    • 0
    • 17/07/10 20:57:30

    私も大食いで、このままじゃいけないと思い、医者でとりあえず血液検査してもらったよ。大丈夫だったけど、痩せなと言われ今ダイエット中。
    大丈夫かなって不安な日々を過ごすの辛くない?一回血液検査したらいいよ。

    • 0
    • 18
    • バクダンおにぎり
    • 17/07/10 20:30:27

    けどもうすでに症状出てますよね?異常な食欲…それに、ダルさとか尿とか症状出てきた時は手遅れだよ?

    • 0
    • 17/07/10 16:33:54

    >>15ただ食欲があるだけとか、炭水化物をよく食べるだけで他に症状がないから、何と説明すればいいかと思って。
    ただの大食いなだけだとか、糖質依存なだけなら恥ずかしいと思うから。
    この他に、すごく怠いとか頻尿とか多尿があるなら行ってみようかと思うんだけど、何もないからなんか思い腰が上がらなくて。
    もともと米とかたくさん食べる方だし。
    どういうタイミングで受診したらいいのかなって。

    • 0
    • 16
    • バクダンおにぎり
    • 17/07/10 13:34:10

    病院行った?

    • 0
    • 17/07/09 09:25:32

    なんで病院行かないの?

    • 1
    • 17/07/09 09:21:14

    同じメニューでも、野菜や飲み物からスタートするとだいぶ違うらしいよ。

    • 0
    • 17/07/07 22:19:45

    気付いたら糖尿病ってやつだね

    • 0
    • 12
    • 播州ラーメン
    • 17/07/06 23:37:21

    糖尿病と診断される約5年位前は食後高血糖だけが現れる。この時点から合併症が進み始めるから、今、食事、運動療法を頑張ってみてください。でも食後の血糖なんぼなの?

    • 0
    • 17/07/04 17:21:37

    >>5そうなんだね、ありがとう。
    項目別に何度も採血が必要なのかと思ってた。

    • 0
    • 17/07/04 16:22:58

    私、全く同じ症状で健康診断でヘモグロビンA1C調べたら5.6だった。あと数年放置したら糖尿病になってたと思う。今糖質制限始めたところ。

    • 0
    • 9
    • 四日市とんてき
    • 17/07/04 08:17:40

    親戚がそれ気になって病院に相談したら入院して丸1日の血糖値計る検査したよ。

    • 1
    • 8
    • ヨーグルッペ
    • 17/07/04 08:09:59

    え?症状はそれだけ?

    • 1
    • 7
    • 奥美濃カレー
    • 17/07/04 08:02:27

    あと空腹時じゃなくて、がっつり食べてから病院で血糖値計ってもらってみて。

    • 0
    • 6
    • 奥美濃カレー
    • 17/07/04 07:55:52

    糖尿病なってますよ、病院に行って!

    • 0
    • 5
    • 府中焼き
    • 17/07/03 23:44:07

    >>4
    病院で言えば調べてもらえるよ
    別ってどういう意味?
    採血を何回もするかってことなら、最初に調べてほしい項目を伝えたら一回の採血で終わると思うよ

    • 1
    • 4
    • 富山ホワイト
    • 17/07/03 23:16:41

    >>2そうなんだね。進んでからじゃないと症状出ないんだ…
    自覚症状出るまでには何年もかかるのかな。
    怖いね。
    血液検査は、糖尿病かどうか調べるのと甲状腺の数値を調べるのはまた別になるのかな?
    更年期とか。
    一度に全部調べられたらいいと思うけど、違うんだろうな。

    • 0
    • 3
    • 富山ホワイト
    • 17/07/03 23:11:57

    >>1健康診断ずっとしてないや。
    やらなきゃダメだよね。

    • 0
    • 2
    • せんべい汁
    • 17/07/03 18:52:03

    自覚症状が出てからだとだいぶ重い糖尿病だよ!

    • 0
    • 1
    • 焼きまんじゅう
    • 17/07/03 18:20:56

    しばらくやっていないなら健康診断して血液検査で引っ掛かったら主治医に聞いてみたら?
    普段でも少し高めだと思うよ

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ