神経質だと子育て向いてないなぁと実感

  • なんでも
  • ちんびん
  • 17/07/02 21:08:03

赤ちゃん。床汚すしモグモグしながら口の中に手を突っ込んでその汚い手で壁とか触るのが我慢してるけどイライラしてやばい!
子育て向いてないからもう産まないと決めた。
同じような人いませんか?4歳くらいになれば床汚さず食べれるのかな

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 27
    • 肉巻きおにぎり
    • 17/07/02 22:23:27

    わかる。
    食べこぼしやお茶こぼしたりイライラ。
    おもちゃ転がった部屋見ると、早く片付けたくてソワソワする。
    でも私が口酸っぱく言い過ぎてるからかうちの子3歳手前だけど私に似て神経質かも。細かいゴミ見つけては拾って捨ててくれるし助かる。

    • 2
    • 28
    • 富山ブラック
    • 17/07/02 22:25:51

    わかるなぁー。
    いまもうすぐ3歳なんだけど、私の場合は離乳食のときにご飯こぼされてクチャクチャになるのは仕方ないと割り切れるようになって平気になったけど、オムツを替えたがらないのとお風呂入りたがらないことが無性にイライラする。
    特にオムツはウンチついてても寝ようとして何回言っても嫌がるし。なんで気持ち悪いはずなのに寝れるの?!って。
    お風呂も今の時期毎日絶対入ってほしいのに!

    • 0
    • 29
    • 竹岡ラーメン
    • 17/07/02 22:28:41

    6歳4歳2歳で下2人が男の子なんだけど
    男の子は絶望的(笑)いつまでも遊び食べが
    ひどくて毎食イライラしてしまう。

    • 0
    • 30
    • 白エビバーガー
    • 17/07/02 22:38:25

    牛乳と味噌汁こぼさないでー

    • 0
    • 31
    • 冷やし肉そば
    • 17/07/02 22:41:26

    うちはレジャーシート敷いてたよ!

    • 1
    • 17/07/02 23:30:41

    8歳の息子も、まだ手掴みで食べることも多く、食べこぼしも多いです。食べ物や食器で遊ぶことも多く、食べ物を掴んで床に投げたり、服やおむつの中に入れることもあります。
    毎回叱りますがやめなく、本当にイライラします。

    • 0
    • 17/07/02 23:32:06

    >>32
    え、8歳で?

    • 0
    • 34
    • せんべい汁
    • 17/07/02 23:32:19

    >>32オムツ母さんね

    • 1
    • 17/07/02 23:51:05

    >>33
    まだ8歳なので仕方ないとは思っていますが、毎回後片付けが大変なので、イライラしていまうのです。

    • 0
    • 36
    • 富士宮やきそば
    • 17/07/03 00:05:29

    わかるー
    おやつの時間毎日イライラするよ
    毎回「お皿に受けて食べて!」って言うけど床にポロポロ…口に付いたチョコや食べカスを肩の服で拭く…
    服で拭くな!って毎日何回言ってるんだろう。外から帰ってきた服でベットに入って欲しくないし、サンダル履いて出かけた時は帰宅してまず足洗う。
    食後は手がベタついてるから必ず手洗い。普通の人はこんな事しないんだろうな…子供に対してより自分に対して疲れたわ

    • 3
    • 37
    • イタリアン
    • 17/07/03 00:13:07

    保育園で働いていたけど、私も嫌すぎるからスプーンが上手に使えるようになるまでは食べさせていたよ。下の子は自分でやりたがったからさせていたけど早めに上手に食べられるように練習させた。椅子にガッチリ座らせて下にはレジャーシート。保育園仕様です。
    今は中学生と小学生だけど問題なく育っているよ。神経質どころかむしろおおらかな性格。

    • 0
    • 38
    • 佐世保バーガー
    • 17/07/03 00:27:59

    手口ふき箱買い、一回の食事でまるっと1つ使うこともあるけどイライラピリピリするよりは全然いいよ
    イライラしてると子供は食べるのが嫌になるからね…。。赤ちゃんの頃は一回の食事で2つ、3つはいったかもしれない…。
    手も口も、床もふけるし、すぐ捨てれるし、楽。
    ごみは増えるけど、汚れた手で壁とか床とかペタペタやられるよりは全然いい。もう4年使ってるけど多分これからも買い続ける。掃除にも使えるし。
    最近は購入回数が減ってるから食べ方が上手になったのか、私の神経質もやんわりとなったのかもしれない…
    もう試してるかもしれませんが…
    おすすめです。イライラよりお金を使おう作戦ですw
    洋服の食べこぼしは落ちない場合はすぐ捨てる
    洗う労力を減らせば、その分イライラが減ります。

    • 5
    • 39
    • 白エビバーガー
    • 17/07/03 00:31:29

    子供が小さい頃は神経質だったなー。
    おやつは今でも受け皿だけど。

    • 0
    • 40
    • フィッシュカツ
    • 17/07/03 00:38:13

    >>39 取り皿?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ