愚痴や悪口言わない人、いますか?

  • なんでも
  • ちんびん
  • 17/06/26 22:15:45

不平不満や、愚痴や悪口をつい言いたくなってしまいます
思った事を口に出さないと、なんとなくイライラを解消できません
もし相手の耳に入ればとても嫌な気持ちにさせるし、悪口を言った時点で私もその腹立つ相手と変わらない人間なんだと思います
愚痴や悪口言わない人は、そもそもあまりイライラしないのでしょうか?
仕事でイライラすると、〇〇さんがこんな事してて頭にきた、などと職場の人に話してしまいます
良くないですよね、自制すべきです
黙ってた方が良いのは分かっていても、モヤモヤして頭の中でなぜムカつくのか?とぐるぐる考えてしまいます
どうしたら解消できますか?自分次第なのは分かっていますが、愚痴を言わない為のヒントがあれば教えて下さい

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 17/06/29 12:21:19

    私も、昔は言ってた。
    でも、旦那は全然言わなくて、旦那の周りには本当に良い人ばかりで、自分が恥ずかしくなって自然と言わなくなった。
    そしたら、本当に変わった。私も周りに恵まれて助けられてる。

    • 2
    • 33
    • 白エビバーガー
    • 17/06/29 12:21:29

    こんなことされて頭にきた。ってのは愚痴だから聞いてくれる人にはこぼしていいと思う。
    そこにあのクソババみたいなのつけたらダメだと思うけどね。

    • 1
    • 17/06/29 12:22:07

    なんていうのかな、40もちかくなってきて、自分の意見や嫌な事は嫌だと言える事は大事だと思う。勿論大人として、正当な言い方としてなら。

    • 1
    • 17/06/29 12:31:07

    言わない。言った事あるのは中学の頃に友達と合わさないとって感じで言ってしまったくらい。でも言ったら自己嫌悪っていうかすごく嫌な気分でやめたよ。悪口なんて言ってもどうにもならないし余計なストレス抱えるだけだから。愚痴も言って何とかなるなら言うけどならないよね。

    • 2
    • 36
    • 冷やしラーメン
    • 17/06/29 12:31:27

    >>32それわかる。
    私もすごい悪口ばっかり言ってたけど息子は小学生の頃から悪口言った事なかった。
    だから息子もまわりから好かれてるし担任にも息子の悪口は聞いたことないって言われた。

    • 2
    • 37

    ぴよぴよ

    • 17/06/29 12:35:16

    >>36でもね、今は良くても孫も見れずに早死にしちゃうよりは少しくらい家族にならガス抜きして欲しくない?

    • 0
    • 39
    • 冷やしラーメン
    • 17/06/29 12:40:48

    >>38
    私も息子に嫌な人とかいないの?って聞いた事あるけど今までいじわるされたり友達とのトラブルもないって。
    たぶんそこまで他人に興味がないんだと思う。

    • 0
    • 40
    • ゼリーフライ
    • 17/06/29 15:45:13

    露骨に嫌なことされたら、どうしますか?無視とか意地悪とか…されないのかな?

    • 0
    • 41
    • 手羽先唐揚げ
    • 17/06/29 15:52:35

    人の悪口言ってるヤツの悪口は言ってるよ。

    • 0
    • 17/06/29 15:54:36

    >>38
    たぶん、そのガスがたまらないんだよ。
    旦那の話したけど、本当に悪いところより良いところ目につくんだと思う。
    勿論犯罪者とかは許せないし、そんな人の良いところなんて言わないけど、なんかうまく伝えられないけど、イライラしないというか、たぶん旦那に嫌なことをする人があまりいない感じがする。
    私が聞いたのは、職場で本当に仕事が出来なく、変わった新人が入ってきても、皆がイライラする中で、旦那は落ち着け~って笑って、根気よく教えてたって。それを面白い子が入ってきたって私に言ってた。

    • 0
    • 43
    • ソースかつ丼
    • 17/06/29 16:06:49

    外で言わないようにしてるし、ママスタでも愚痴らないようにしようと思ってたら、溜まりにたまって旦那に迷惑をかけるから、ママスタでもちょっとずつ愚痴るようにする
    外で言う人は印象悪い

    • 0
    • 44
    • 静岡おでん
    • 17/07/05 00:23:31

    言わない!言ったら話まわるだけで余計にストレスたまるから。

    • 0
    • 45
    • モーニング
    • 17/07/05 01:46:54

    >>34
    それは愚痴や悪口ではないでしょ。

    • 0
    • 17/07/05 01:57:38

    ママスタは愚痴、悪口ばかりかと
    姑、小姑、ママ友、一人っ子、保育所がどうとか
    ここの人はそういうストレスは自分一人で解消するの?

    • 0
    • 47
    • あんかけスパゲティ
    • 17/07/05 02:06:40

    悪口にも限度がある。
    口を開けば悪口ばっかの人いるけど、その人と一緒にいるとこっちがモヤモヤしてくる。

    私は全く無関係の人に話を聞いて貰う事ある。

    旦那の親戚の話は旦那を直接知らない人にこんな事あったんだーって愚痴る。
    職場での事は旦那に愚痴る。

    全く繋がらない所で聞いて貰う。
    そして友達の愚痴もきくよ。

    言うことで発散というかガス抜きになってるかな。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ