都合のいいときだけリビングにくる息子。

  • 小学生
  • しぐれ肉巻おにぎり
  • 17/06/25 09:46:47

小1の次男はほとんど子供部屋にいます。
兄(小2)と妹(1)はほとんどリビングにいます。
呼んでもこなかったりするのに、リビングから楽しそうな声がしたり誰かきたりおやつの時間になると出てきます。リビングにいろってのもおかしいかもしれませんが、自分だけずっと好きなことして良い時だけ出てくるのはなんかなって思ってしまいます。皆さんのお子さんはどうですか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 12
    • とばーがー
    • 17/06/25 10:02:18

    >>6
    後出し乙
    長男がとか言って本当は主が気に入らないだけでしょ

    • 1
    • 11
    • 奥美濃カレー
    • 17/06/25 10:01:33

    リビングの居心地が悪いんだよ。
    いたらいたで、今日はいるんだね~って思いで見てるじゃない?
    伝わってるんだよ

    • 6
    • 10
    • 駒ヶ根ソースかつ丼
    • 17/06/25 10:00:54

    そんなもんじゃない?

    • 3
    • 9
    • 奥美濃カレー
    • 17/06/25 10:00:04

    だめな理由がしりたい

    • 1
    • 8
    • えびめし
    • 17/06/25 09:59:27

    うちの小2娘もよ。
    なんでダメ?

    • 0
    • 7
    • ローメン
    • 17/06/25 09:59:15

    真ん中はたいてい親から疎ましく思われるからね。
    男、男、女なんて、真ん中はいらない子扱いされる性別順の典型だし。

    普段はお兄ちゃんや主がうざったく思ってるのわかってるからひっこむんじゃないかな。

    • 5
    • 6
    • しぐれ肉巻おにぎり
    • 17/06/25 09:56:46

    強制ではありませんが、昨日は私が腹痛でトイレに行きたいから妹をちょっとだけ見ててとお願いしたのですがそういうときもスーッといなくなって子供部屋に行ったり、掃除するよなどと言うときもいなくなって部屋に隠れてたりします。
    お手伝いしたくないだけですかね。
    それなのに長男の友達がきてたりすると、出てきたりでそれが長男は気に入らないみたいです。

    • 0
    • 5
    • 駒ヶ根ソースかつ丼
    • 17/06/25 09:51:59

    親がそんなことまで口出しするなんて子供が息詰まりそうw

    • 1
    • 4
    • 竹岡ラーメン
    • 17/06/25 09:51:18

    都合のいい時ってなにw

    • 4
    • 3
    • 播州ラーメン
    • 17/06/25 09:50:52

    誰だってそうしたい。

    • 1
    • 2
    • とばーがー
    • 17/06/25 09:50:01

    ごめん
    それの何がダメなのかわからないんだけど…

    • 7
    • 1
    • 醤油かつ丼
    • 17/06/25 09:48:17

    リビング強制制度なの?w
    自分の好きにしたらいい。

    • 6
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ