やっぱり戸建てって良いよね

  • なんでも
  • とん汁ラーメン
  • 17/06/24 12:01:58

子供が一歳になる頃に戸建てに引っ越したんだけど、やっぱり戸建ては良いよね。
広いし、庭はあるし、子育てする上で戸建てじゃないと子育てできないと思う。
家ってリラックスする所だし、騒音を気にしながら生きるなんて損だよね

子供は巣だったら戸建てはいらないとか言うけど、私はそうは思わない
子供が自立したって子供は帰ってくる。孫もくる。
里帰りもあるし、正月やお盆だって人が集まるし。
老人になって引っ越すなんて嫌だわ。不安しかない。

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 432件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/06/24 18:59:32

    主どんだけ暇なの?
    子供1歳なのにずっといるの?

    • 1
    • 17/06/24 18:45:49

    >>419
    エレベーターじゃなくて?ワラ

    • 1
    • 17/06/24 18:04:36

    >>428

    いいな~~。
    行きも帰りも電車すいているよね。
    うらやましい

    • 0
    • 17/06/24 18:03:23

    >>426
    あの~
    播州ラーメン さんのマンションにはあるってことでしょ。
    いちいちうるさい。

    • 0
    • 17/06/24 18:03:09

    >>427
    わかりにくくてすみません
    下り電車通勤です
    私も旦那も電車のラッシュ嫌いなので

    • 0
    • 17/06/24 17:59:33

    >>421
    ありがとう。
    あなたラッシュなしって書いてあったから、ご主人車通勤かとおもったのよ
    電車は下り方向なのかな。
    上りはどの電車も超満員。

    • 0
    • 17/06/24 17:58:51

    >>424
    マンションによる

    • 0
    • 17/06/24 17:58:22

    >>423
    マンションの一回に住むメリットは?
    潰れそうだし、だったら戸建てがいいような

    • 0
    • 17/06/24 17:58:10

    >>419
    フロア毎に非常用食料と水の備蓄があります

    • 0
    • 17/06/24 17:57:00

    >>419
    1階に住めばよくない?

    • 0
    • 422
    • 三春グルメランチ
    • 17/06/24 17:55:58

    文章下手くそすぎ

    • 0
    • 17/06/24 17:54:56

    >>414
    旦那が事故ると実名報道されるので電車通勤です

    近くに高層マンションありません
    展望にお金使いたく無いからやや低層
    1floor上がる毎に同じ間取りの部屋が80万ずつ高くなる

    • 1
    • 420
    • とん汁ラーメン
    • 17/06/24 17:52:00

    >>416
    でしょ?私の勝利!

    • 2
    • 17/06/24 17:51:59

    >>418
    震災おきてエスカレーター止まったり渋滞してても、歳とってたら階段は使えないね。怖っ

    • 0
    • 17/06/24 17:46:10

    子供がいる間は音を気にしないでいい戸建てだけど旦那が定年したら駅前のマンションとかに住みたいって思ってる。歳とって車乗るの厳しくなったら駅近がいいよねー。
    でもこれは自分の考えであってマンションを否定してる主は強がってるふうにしか見えない。

    • 4
    • 17/06/24 17:45:31

    >>413
    よっ!男前

    • 0
    • 416
    • うどんぎょうざ
    • 17/06/24 17:45:06

    これだけ釣れたら、主の勝ちでしょw

    • 3
    • 17/06/24 17:41:07

    都心で、100坪ぐらいある土地で御隣さんとの距離がある程度あるところだったら一戸建てでもいい。
    だけど住所聞いてあれか~はうけつけない。
    買いたいところがあるけど7億もする。

    • 1
    • 17/06/24 17:36:13

    >>407
    隣県とかいてるけど、車で出勤?
    ラッシュないんだよね。
    都心で会合が多いのならやはり都心がいいのでは?
    周りに高層マンションないんだったよね。
    見晴らしいいだろうね
    都心は場所にもよるけど25Fから上でないとビューは望めない。


    • 1
    • 17/06/24 17:28:06

    極めて下らない論争
    戸建もマンションもどちらでも良い
    援助あるなしも幾つで建てただのどうでもいい
    買いたい人、買える人は何でも買ったらいい
    持ってるお金、貰ったお金、どう使おうが本人の自由で他人が何を選ぼうがどうでもいい
    そんなおもてっつらの所なんてどうでもいいんだよ
    まともな子供を育てられれば

    • 4
    • 17/06/24 17:25:12

    >>404うわ笑

    • 3
    • 17/06/24 17:24:49

    >>404

    何貼っても認めないんでしょ。
    性格終わってるね。旦那さんや家族に愛想つかされてそう

    • 4
    • 17/06/24 17:23:02

    >>404
    戸建て派だけど、せっかく貼ってくれたのにその返しは失礼

    • 2
    • 409
    • 富士宮やきそば
    • 17/06/24 17:22:09

    >>404
    もうあなた痛々しいよ(笑)

    • 3
    • 17/06/24 17:22:05

    お金はあっても賃貸派はいるし、どっちでもいいと思う。旦那と私は結婚まで戸建ての実家暮らしで、賃貸在住経験無いから、戸建てに住んでいるけど。
    実家や一人暮らし賃貸経験ある人からしたら、中には、戸建には憧れなくて、賃貸好きな人いるもんね。

    • 1
    • 17/06/24 17:21:34

    旦那は隣県勤務の専門職
    通勤ラッシュ無し
    都心で会合がよくあるから立地がいい
    部屋は1*階のやや低層
    ゴミ捨てと宅配ボックス目当てでタワマン

    • 0
    • 17/06/24 17:20:47

    あったりまえー

    • 2
    • 405
    • 入善ブラウンラーメン
    • 17/06/24 17:19:04

    外の掃除も大変だから正直マンションだったら悩まないなって思ったりもする・・・。
    子供小さいから家事も思うように出来ないし、もうちょっと大きくなったら気持ちも変わるかな

    • 0
    • 404
    • とん汁ラーメン
    • 17/06/24 17:17:51

    >>393
    微妙。

    • 3
    • 17/06/24 17:17:50

    >>397
    芸能人と一般人を比べるほうがおかしいわ。
    でも人気俳優でも賃貸しているひといるよね。
    ジャニーズのだれだっけ、
    知り合いの住むマンションにはもこみちとか。

    • 1
    • 17/06/24 17:17:40

    >>379
    何と言われようとマンションはいらない。戸建てがいい。
    終わり!

    • 2
    • 17/06/24 17:17:37

    >>400

    おめでとう(`・∀・´)

    • 0
    • 400
    • ┌(┌・∞・)┐getん
    • 17/06/24 17:17:04

    400

    • 1
    • 17/06/24 17:16:42

    >>397
    マンションも多いねー!
    まぁ、マンションも戸建も
    本人たちが住みやすいならどっちでも良い!

    • 2
    • 398
    • 宇都宮焼きそば
    • 17/06/24 17:16:03

    なんか可哀想になってくるこの主

    • 3
    • 17/06/24 17:14:20

    金持ちな芸能人は都内1等地に戸建てだよね

    • 1
    • 17/06/24 17:14:09

    >>392
    ご主人は自営?それともサラリーマン?
    都心では自営であろうとサラリーマンであろうとやはり利便性よね。
    子供がいれば教育のこともあるわ。
    何といっても都心よ。

    • 1
    • 17/06/24 17:13:17

    マウンティングだらけで痛々しいトピ

    • 2
    • 17/06/24 17:12:09

    >>386
    それはよかった。
    あなたは常識人ね。
    埋め立て地に群がるのはとちがらをしらないひと。
    地元の人は埋めた豊洲なんてみむきもしない。
    買えないんじゃなくて買わないのよ

    • 2
    • 17/06/24 17:12:00

    >>375
    特定避け

    • 2
    • 17/06/24 17:11:57

    >>385
    へーそうなんだー
    自分じゃない話されても……って感じだけど。
    まぁいいや。笑
    私は一般家庭だから援助なし注文住宅。
    都心から離れてて、家庭もったら戸建て建てるような地域だから。

    • 0
    • 17/06/24 17:11:22

    なんだこのトピ(笑

    • 3
    • 17/06/24 17:09:13

    >>383
    そうよ。
    都心では高層マンションの高層階に住んでいる人のほうがステイタスだそうよ。

    • 2
    • 389
    • 宇都宮焼きそば
    • 17/06/24 17:08:25

    >>383
    分かる。

    • 1
    • 388
    • とん汁ラーメン
    • 17/06/24 17:07:56

    >>359
    景色みたーい!
    見せて、住んでるなら

    • 0
    • 17/06/24 17:07:13

    >>383

    • 2
    • 17/06/24 17:07:07

    都心ではありませんが埋め立て地以外です

    近くにタワマン無いからマンション名言うだけでタクシー運転手に通じる

    • 0
    • 17/06/24 17:07:04

    >>377

    あ~~らなにいってるの?
    住宅を購入する人は親の援助なしなんてすくないわ。
    この間も親が6千万だしてのこり3千万ローンといっていた30代の男性いたわよ。
    親ももってるのよね。
    もちろん都心のはなしよ。

    • 0
    • 384
    • とくしまバーガー
    • 17/06/24 17:06:29

    >>369
    早く証拠貼りなよ

    • 0
    • 17/06/24 17:06:02

    >>380
    うーん。
    そうだとしても、年収高い人こそ戸建て建てないもんだよー。

    • 4
1件~50件 (全 432件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ