学校の授業で使う物なんだから学校で用意しろよ

  • なんでも
  • 竜ヶ崎まいんコロッケ
  • 17/06/22 18:45:01

図工や家庭科で必要だから〇〇持ってこいと指示される。
子供に聞けばある人だけでいいって言うから持たせなかったんだけど、クラスのほとんどが持って来てたらしい。
結局子供は他の子から分けてもらったって。
授業で必要なら学校が用意しろよ。
毎月集金してるんだからさ。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 198件) 前の50件 | 次の50件
    • 16
    • 竜ヶ崎まいんコロッケ
    • 17/06/22 18:51:21

    家にないからわざわざ買いに行かなきゃならんの?って担任に聞いたらそこまでしなくていいですって言ってたくせによ。
    いるなら学校で用意しろや。

    • 2
    • 17/06/22 18:51:53

    リボンやらビーズやら持ってこいとかね
    うち男子だけだから買うしかないよね、しかも少量しか使わないの
    残ったの使わないし捨てるしかないわ
    まとめて買ってくれよって思うわ

    • 12
    • 18
    • 近江ちゃんぽん
    • 17/06/22 18:52:35

    >>7前日に言われたことないなぁ。
    家庭で用意するものは最低でも1週間前に連絡あるよ。だいたいはクラス便りに書いてあるけど。

    • 6
    • 19
    • しぐれ焼き
    • 17/06/22 18:52:36

    学校が使うんじゃなくて学校で子供が使うんだよ。子供って自分の子供ね。
    だから用意したってーー

    • 9
    • 20
    • 静岡おでん
    • 17/06/22 18:52:52

    >>11ベルマークこそ、ある人だけじゃん?

    • 0
    • 21
    • 太田焼きそば
    • 17/06/22 18:53:03

    家にありそうなモノをわざわざ学校が買って集金されたら文句を言うくせに。

    • 12
    • 17/06/22 18:53:30

    親の義務だよ

    • 4
    • 23
    • 静岡おでん
    • 17/06/22 18:53:36

    >>17学校に寄付

    • 1
    • 24
    • 糸魚川ブラック焼きそば
    • 17/06/22 18:53:48

    凄いな。引くわ。
    先生、大変だね。

    • 11
    • 25
    • 竜ヶ崎まいんコロッケ
    • 17/06/22 18:54:31

    うちの学校は毎月集金がある。
    何か知らんけど教材費?らしい。
    内訳みたらプチトマトの苗とか…んなもん必要か?って物ばっか。
    毎月毎月集金と称して金巻き上げてるんだからそっから図工や家庭科の材料も買えばいいのに。

    • 3
    • 17/06/22 18:56:04

    >>17捨てるくらいなら寄付すればいいのに
    それに高学年になるとまた違った工作の時に使わない?
    うちも使わないけど、子どもが嬉しそうに選んで一生懸命作る作品好きだよ

    • 1
    • 27
    • 漬物ステーキ
    • 17/06/22 18:56:21

    >>25
    それ、必要なものお釣りなくピッタリ集金してるよね?
    他のもの学校で買えと言うなら、集金の金額上がるだけだよ。
    自分で揃えた方が安いよ(笑)

    • 3
    • 28
    • 北見塩焼きそば
    • 17/06/22 18:57:05

    >>25
    プチトマト苗は定番じゃない?

    うちもプチトマト苗と集金明細に書かれていたけど300円ひかれてるのが気になった。
    100円くらいで買えないものか??

    • 2
    • 29
    • あんかけスパゲティ
    • 17/06/22 18:57:23

    うちは月初めの学年便りに書いてあるから準備しておけるけど、未だ持ってくるよう言われない…ペットボトル、玉子パック、牛乳パック、マヨネーズやヨーグルトやプリンカップ…正直邪魔(笑)

    • 2
    • 17/06/22 18:57:50

    >>17
    うちは更に100均での購入禁止だ

    • 1
    • 31
    • 漬物ステーキ
    • 17/06/22 18:57:51

    うちは、10月の運動会で使うソーランの為の黒の無地のTシャツがかなり困った。まず、黒無地なんてそうそうないし、店も9月になると半袖自体がもうなくて、探すのにかなり困ったよ。他の保護者も困ってた。しかもその1回しか着ないし。なら学校で全員分購入して貸し出しにしてほしい。毎年五年生はソーランするらしいから。

    • 2
    • 32
    • トルコライス
    • 17/06/22 18:59:29

    >>28プチトマトと朝顔は定番だよね(笑)

    300円は高いね…
    きっと高級プチトマトの苗なんだよ♪

    • 1
    • 33
    • 北見塩焼きそば
    • 17/06/22 18:59:57

    >>31
    うちも黒シャツ用意するように言われたことあるな。
    ネットで買ったわ、、

    • 3
    • 34
    • 津山ホルモンうどん
    • 17/06/22 19:01:28

    >>31ネットならいくらでもあるよ?

    • 3
    • 35
    • 糸魚川ブラック焼きそば
    • 17/06/22 19:01:47

    喜んで準備する。自分の子の学習になってるんだし。理科の先生とか色んな実験子供達に見せたくて自腹切ってる先生もいるよ。
    予算も取りづらいんだと思う。

    • 10
    • 36
    • 漬物ステーキ
    • 17/06/22 19:01:58

    >>31
    ネットで買える。沢山ある。

    • 2
    • 37
    • 竜ヶ崎まいんコロッケ
    • 17/06/22 19:02:19

    >>17
    本当。
    ハギレだのボタンだの…家で手芸なんかしないからんなもんねぇわ。
    おかんが家で裁縫とかいつの時代の話してんだよ。

    • 4
    • 17/06/22 19:04:25

    家で用意したのに、友達に分けてあげるとか、ワケわからん。そんなんなら、初めから全員持ってこいよって言ってほしいわ。不公平じゃない?
    ほんとに、集金してるんだったら学校も用意して欲しいわ。余った材料とか持ってこられても困る。今後、何に使うのさ。勿体ない。

    • 3
    • 39
    • 竜ヶ崎まいんコロッケ
    • 17/06/22 19:04:43

    >>27
    そもそも毎月巻き上げた集金を本当に教材費に使ってんのかも謎。
    本当は担任共の飲み代に使ってんじゃね?

    • 3
    • 40
    • 味噌煮込みうどん
    • 17/06/22 19:05:03

    >>31うちも5年でソーラン節。黒シャツの背中に書道の先生が名前を書いてくれる。
    5年で必要になるの分かってるんだし、夏に買っておけば済む話じゃない?

    • 9
    • 41
    • 漬物ステーキ
    • 17/06/22 19:05:19

    >>39
    バカじゃね?

    • 3
    • 42
    • あんかけスパゲティ
    • 17/06/22 19:06:13

    >>39
    出納簿無い学校なの?
    うちの子の小学校、半年毎に出納簿のプリント貰ってくるわよ。

    • 3
    • 43
    • 足柄まさカリー
    • 17/06/22 19:06:22

    >>39
    謎なの?
    うちの子の通う学校収支だすよ?

    • 3
    • 44
    • せんべい汁
    • 17/06/22 19:07:00

    >>30
    え!?何で!?100均だけダメ?手芸店ならオッケー?

    • 1
    • 45
    • 竜ヶ崎まいんコロッケ
    • 17/06/22 19:07:54

    >>42
    あるよ。
    面倒だから読んでないしすぐ捨てるけど。

    • 0
    • 46
    • トルコライス
    • 17/06/22 19:08:39

    >>39収支報告あるよね?手紙見てないだけじゃない?
    授業で使うものなら子供に聞けばわかるじゃん。

    • 3
    • 47
    • 北見塩焼きそば
    • 17/06/22 19:09:34

    >>39
    幼稚園ならたまにニュースになってるね

    • 0
    • 17/06/22 19:09:37

    >>45読んでから文句言えよ

    • 7
    • 49
    • 安養寺ラーメン
    • 17/06/22 19:10:16

    >>45
    読んでないのに、文句

    • 7
    • 50
    • 竜ヶ崎まいんコロッケ
    • 17/06/22 19:12:35

    >>48
    どうせろくなもん買ってないんだろ?
    見る価値ねぇわ。

    • 1
    • 51
    • 静岡おでん
    • 17/06/22 19:14:11

    >>44
    値段は大して変わらないのにねw
    っていうか言わなきゃバレないのにねw

    • 1
    • 52
    • いきなり団子
    • 17/06/22 19:15:49

    >>45
    出納簿みると先生方やりくりしてるの目に見えてわかる。
    去年の先生は、ギリギリになってしまい来年度の名札購入する予算有りませんでした。申し訳ありません。ってわざわざ謝られたよ。
    別に、学年予算で必ず買わなきゃいけないわけではないのに。

    • 2
    • 53
    • ミソポテト
    • 17/06/22 19:16:01

    >>17
    そういう残ったものはメルカリで売る

    • 1
    • 17/06/22 19:18:58

    まさに 今100均で買ってきた笑 そんな事考えた事なかったな~ 子供によって必要な使いたい物が違うし

    • 3
    • 55
    • 足柄まさカリー
    • 17/06/22 19:19:43

    >>45
    読まないのも勝手捨てるのも自由だけどさ、それで見てねーからどーだこーだ文句言うなよ。

    • 9
    • 56
    • 安養寺ラーメン
    • 17/06/22 19:20:47

    主の意見に同意。
    家庭科の授業で食材を班で話し合って誰が何を持ってくるか決めるらしいんだけど、毎回うちの子が他の子より高い食材担当。
    野菜不足と言うか、白菜とかレタスとかキャベツとか値上がりしてた時期に担当だったから本当泣きそうだった。
    我が家も買うか迷う時期だったし。
    貧乏とか言われてしまうんだけど、家計のやりくりってそんなもんでしょ?

    • 2
    • 57
    • 漬物ステーキ
    • 17/06/22 19:22:09

    >>40
    黒の無地が売ってないのよ。ユニクロとかはインナーシャツなら黒無地あるけど、Tシャツの黒無地って意外と売ってないよ…。

    • 0
    • 58
    • 津山ホルモンうどん
    • 17/06/22 19:23:18

    用意するのはいいけど、前日とかやめてほしい
    1週間前ぐらい

    • 6
    • 59
    • 卵かけご飯
    • 17/06/22 19:24:06

    物によっては、学校が用意してくれたり
    持参してと言われたり、まちまちだよ

    • 1
    • 17/06/22 19:24:38

    あーちょっとわかる。あと、その「ある人だけでいい」ってやつもめんどくさい(笑)

    • 8
    • 61
    • ボルガライス
    • 17/06/22 19:26:29

    図工で作る細々した物もそうだけど、裁縫セット、彫刻刀は学校で用意してほしいわ。

    頻繁に使うのならまだしも年に5回あるかないかだし

    • 3
    • 62
    • 白エビバーガー
    • 17/06/22 19:31:19

    私、画板学校で買って6年間で持って行ったの1回だったらしい。母が言ってた。

    • 2
    • 17/06/22 19:35:36

    学校の授業で使う物だから!なんて言ってたら筆箱も鉛筆も消しゴムもノートも全部に文句言えばどぉ?

    • 0
    • 64
    • 白エビバーガー
    • 17/06/22 19:39:41

    そんなに不満ばっかりなら学校に行かせなきゃいいじゃん
    ずーっと家にいさせなよ
    小学生でしょ?
    不登校でも卒業出来るから

    • 5
    • 17/06/22 19:49:40

    でも本当に昔より
    図工の持ち物多くなったよね

    100均があるからだと思うんだけど

    モール、シール、油性ペンなどなど

    近所の100均一気に売り切れるから困る

    • 9
1件~50件 (全 198件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ