TBS系連続ドラマ《コウノドリ》10月スタート 金曜 夜10時

  • TV・エンタメ
  • 太田焼きそば
  • 17/06/22 05:33:55

綾野剛「コウノドリ」10月から2年ぶり連ドラ続編

TBS系連続ドラマ「コウノドリ」の続編が10月から再び連続ドラマとして放送されることが21日、分かった。

綾野剛(35)が主演した15年TBS系連続ドラマ「コウノドリ」の続編が10月から再び連続ドラマとして放送されることが21日、分かった。

ちょうど2年ぶりとなる第2シリーズ(金曜午後10時)には、前作に続いて松岡茉優(22)吉田羊(年齢非公表)坂口健太郎(25)星野源(36)大森南朋(45)らが共演する。

  • 10 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 5519件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/12/17 06:52:31

    >>5026
    いや、ダウン症問わず、知的障害や精神障害者等の親にはその手の親は結構いる。
    何か悪い事して、他人様に危害被害与えても、
    「うちの子は障害あるので察して頂ければ、、」とか、
    「大した事してないんだし、可哀想な子なんただから大目にみてあげてね、」とか、
    最も酷いと「弱者には優しくして、気持ちをわかってあげるものよ」とか、
    頭のおかしな戯言ばかり言ったりする親がいる。
    被害者に加害者親が言う台詞じゃないじゃん。
    そのくせ避けられたら差別だ人権だなんだと言う。
    都合悪いと、障害者だから仕方ないと言う親が一番差別してる事に気づけよと思う。
    きちんと躾と悪い事は悪いときつく叱り、他害のない様工夫し気を付けるべき。

    • 18
    • 5032
    • リアクション芸の道具
    • 17/12/17 06:36:09

    >>5030
    役名云々なんて言ってないと思うけど…

    • 1
    • 17/12/17 04:49:53

    >>5025確かにー。
    しかも、いつも仕事バリバリしていてキャリアウーマン系だよね。
    今回珍しく弁当屋だけど。

    • 0
    • 17/12/17 04:44:18

    >>5024
    だからドラマの中の人物の事言ってるんだけど。
    役名覚えてないもん。
    ドラマの話してんだからわかるでしょ。
    何で脚本家に言わなきゃならんのよ?

    • 4
    • 17/12/17 04:37:16

    >>5015

    ※一部毒親を除きます。

    • 4
    • 5028

    ぴよぴよ

    • 17/12/17 04:34:48

    >>5025なんか同じような役が多い俳優さん女優さんたまにいるよね!

    • 1
    • 17/12/17 04:31:36

    >>5023ダウン症以前の問題で親がおかしい家庭なんだろね。たまたまその子供がダウン症だったんだろうけど、



    イメージダウンですね

    • 8
    • 5025
    • 弁当の中身がおでん
    • 17/12/17 04:30:12

    コードブルーと医龍を観てた人いる?

    三井先生(りょう)障害のある子ばかり産んでる

    • 3
    • 17/12/17 04:26:50

    >>5021
    ドラマだよ。
    脚本家に言えよ。

    • 1
    • 17/12/17 04:16:25

    >>5014
    ダウン症の10代くらいであろう人に痴漢された事ある。
    向こうもこちらも5人くらいでショッピングモール内のお店歩いてたんだけど、
    すれ違いざまに、いきなり胸掴まれてびっくりした。
    本人は謝らないし、親らしきおっさんとおばさん達が4人もついていながら、謝罪すらなく、へらへら笑っていて、
    よっぽど言ってやろうかと思ったけど。。
    親が非常識過ぎる

    • 7
    • 17/12/17 03:15:44

    >>5011
    やっぱり親に似てるよ

    • 0
    • 17/12/17 03:14:10

    >>5017
    私も。
    奥山よしえとりょうも病院の先生にタメ口だったね。ああいう人って学校の先生にもタメ口だよ。本当苦手。何でタメ口きけるのかわからない。敬語でしょ普通。非常識。

    • 12
    • 17/12/17 03:11:37

    >>5019
    りょうのとこは、ホッとした感あったね。
    これで終わった~、明日から何事もなかった平和な日常に戻れるって感じ

    • 0
    • 17/12/17 01:52:23

    りょう夫婦が帰る時の、ありがとうございました!って何な違和感だったな。しかも旦那笑顔だし。

    中絶希望だったから、中絶してくれてありがとう!なんだろうけど、違和感だわ。
    せめて、お世話になりました!なして欲しかったな。

    • 5
    • 17/12/17 01:37:40

    壮真くん可愛かったなぁ。

    • 0
    • 17/12/17 01:07:49

    >>5007
    役なんだけど、友達みたいな話し方でグイグイ話する人って苦手だわ。

    • 10
    • 17/12/16 23:02:56

    >>5011

    えっ…

    • 0
    • 17/12/16 23:01:13

    旦那は裏切るけど実母は裏切らない

    • 13
    • 5014
    • 味噌だれください
    • 17/12/16 22:31:48

    小さい時は良いかもしれないけど中学生くらいからが大変そうだ、、
    いとこの子供もダウンだけど、中学生くらいから家庭では見れないし暴れたら敵わないから施設に預けてる。
    お母さんは働きにも出れないし親と同居してどうにかやってたみたいだけど。
    性に目覚めたら大変みたいだね。

    • 3
    • 17/12/16 22:30:27

    >>5011アホな疑問だね

    • 1
    • 17/12/16 21:39:19

    >>4980
    ダウンの事を出生前検査でわかった妊婦の堕胎率は97%とネットで見たけど、
    本当なんだろうか?
    凄い確率だよね。殆どが堕胎するなんて

    • 0
    • 5011
    • ゆずこしょうでたべるとおいしい
    • 17/12/16 21:25:47

    失礼かもしれないけどダウン症の子って若干の違いはあっても顔が似てるじゃない?さすがに身内は見分けつくのかな

    • 1
    • 5010
    • ゆずこしょうでたべるとおいしい
    • 17/12/16 21:23:54

    ダウン症、子供のうちはいいだろうけど…
    小中高って大きくなったら大変そうだな、と思う。
    昔は合併症で短命だったみたいだけど、今は長生きなんだよね。

    • 9
    • 17/12/16 19:49:38

    いろんな家庭にいろんな事情があっていろんな気持ちがあるんだから、出生前診断に批判的な人の意味がわからない
    産んだって愛情持てない人がいることも事実
    産めばスタートなんて綺麗事

    • 15
    • 17/12/16 19:45:49

    >>5007
    昔も下手だったよね。

    • 1
    • 17/12/16 19:37:14

    奥山佳恵好きだけど、演技はイマイチだった

    • 15
    • 17/12/16 19:20:05

    自分の親ならダウン症って事前にわかったらどうするのかと想像した。

    • 3
    • 17/12/16 18:50:52

    一番共感したのは羊さんの同期の妊婦さんの検査して悩みたくないから調べないってのだなぁ。
    そりゃ産むまえだから悩むけど産んじゃえばスタートだもんね。ダウンじゃなくても違う障害や病気かも知れないんだし。

    • 7
    • 17/12/16 18:46:10

    >>4999
    障害もって産まれてくるなら必然的にジジババの助けを借りることもあるはず。障害があってダウンとか分かってるなら相談してくれてもいいかなって思っちゃう。いろんな意見を聞くことで考え方が変わるってこともあるからね

    • 5
    • 17/12/16 18:41:41

    >>4999
    旦那にも身内にも頼らないならそれでいいと思うけど協力して欲しい時ってあると思う。産みたい自分の気持ちも大事だけど周りの意見にも耳を貸して話し合いをたくさんするのが一番だと思う。

    • 9
    • 17/12/16 18:38:02

    身内にダウンの子がいるから可愛くないなんて思わない
    見た目じゃなくて子供らしくてお母さん大好きっ子で普通に可愛いよ
    あんなに素直にお母さん大好きって言う高学年って珍しいと思う
    でも家族の大変さは見聞きするからジジババは娘が苦労するかもとか将来の孫の苦労を考えると反対してしまうんだと思う
    確かにお腹の子を諦めるのは辛い
    私は反対されても産むと思うけど反対されても許さないとは思わない

    • 7
    • 17/12/16 18:28:52

    まりもっこり先生

    • 0
    • 17/12/16 18:14:39

    りょう夫婦じゃない方の旦那さん、芳根京子にそっくり。

    • 2
    • 17/12/16 17:37:53

    >>4997
    けど私のお腹にいる私の赤ちゃんだよ?
    おろすにしても物凄く辛くて痛い想いをするのは私。簡単に意見してほしくない。
    じじばばはじゃあ障害や病気の孫は生まれてくるな可愛くないって言ってるのと同じ。
    りょうの家は夫婦で自然に決めた感じで納得がいった。お姉ちゃんに将来全部背負わせなくないとか。じじばばはとにかく出てこないでほしい。

    • 11
    • 17/12/16 17:05:29

    >>4996
    娘と孫の将来を思って反対するんだからそれも親心だよ
    旦那が反対するのは背負えないかもしれないからだしそんな弱気な旦那なら万が一ダウンだった場合母親にかかる負担は増えるよ
    単純に嫁が苦労しないようにって思いからかもしれない
    誰が反対しても誰も悪くないし
    産む決断も産まない決断もどっちが正しいなんて言えない
    りょうの家の事情もすごく理解できた
    産みたいと決断した人の気持ちもわかる

    • 11
    • 17/12/16 16:57:03

    >>4996
    旦那の意見は必要だろ…

    • 2
    • 17/12/16 16:53:50

    >>4995
    けどさ、私ならじじはばとか旦那が産むなって言ったら頭くる。
    そりゃ自分も無理だしおろすつもりでも、じじはばと旦那に言われたくない。ムカつくし一生許せない。
    何も言わないで変な助言や意見言わないでそっとしておいてほしい。

    • 3
    • 17/12/16 16:48:52

    >>4976
    おばあちゃんが産んでいいよ~っ言うの何か違う気がした。。。

    • 10
    • 4994
    • たまごは溶かして飲む派
    • 17/12/16 14:55:10

    うちもダウンは育てられない。出生前検査してから親や身内に報告する。旦那は遺伝でしかない思ってるから一人でクアトロ受けた。そこで問題なかったから羊水受けることもなかったから良かった

    • 4
    • 17/12/16 14:49:45

    >>4978
    だから現実じゃなくてドラマだよ

    • 5
    • 17/12/16 14:48:39

    >>4980
    私も検査しなかった
    中絶する勇気もないし。

    • 3
    • 17/12/16 14:46:13

    奥山よしえのみらいくん、もっと可愛いよ。
    あんまりダウンぽくない顔。

    • 9
    • 17/12/16 14:10:08

    >>4986
    ググったけど、そんな記事なかったよ。

    出演してたのは奥山さんの実子ではなくて山田楽士ちゃんですよ

    • 4
    • 17/12/16 14:00:28

    >>4988
    そうだよね。ゴタゴタして話を聞いてくれる辺りいい病院だよね

    • 2
    • 17/12/16 13:59:25

    実際の現場では中絶1例でこんなゴタゴタしないよね。

    • 9
    • 17/12/16 13:56:55

    >>4985
    私は何も変わらないと思う。
    この先もっと医学が進歩して、出生前診断で分かることが増えて、選択出来るようになれば良いのに。

    • 6
    • 17/12/16 13:53:40

    >>4984
    子供と出演するってどこかで見たけど?ラインニュースとかインスタとか忘れたけど

    • 0
    • 17/12/16 13:52:13

    出生前検査で、ほぼ全ての胎児異常がわかるようになったとしてら、健常でないから堕胎する人ももっと増えるよね?
    ドラマの中で、今はダウンちゃんだけが弾かれるのってどうなの?このまま世の中からダウンちゃんがいなくなっちゃうかも…って言ってたけど、ダウンちゃんが居なくなったら世の中どう変わるの??

    • 6
    • 17/12/16 13:39:14

    奥山さんの息子さんではないよ

    • 1
1件~50件 (全 5519件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ