TBS系連続ドラマ《コウノドリ》10月スタート 金曜 夜10時 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 5519件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/11/11 19:34:39

    あかりちゃんの話、切なすぎる。お母さんも演技うまくて泣いた。

    優樹菜に安めぐみに矢沢心、ママタレは必要ないよね

    • 22
    • 17/11/11 19:03:23

    強面の旦那さん、実際に赤ちゃん産まれたんだね。なんかすごい偶然。

    • 9
    • 17/11/11 18:22:58

    >>3078
    なんか…。あなたわかってないね。空気読めないって言われたことない?

    • 7
    • 3087
    • てんとう虫(ミニ)
    • 17/11/11 18:01:57

    >>3078ありえない設定はこのドラマに限った事じゃないしどの職種にもあるじゃん。いちいち揚げ足とって見てて楽しい?
    ここでみんなが意見を交わしてるように、何かを学んだり思いを改める事ができたり、それだけで価値は十分すぎると思うけど。

    • 8
    • 17/11/11 17:48:05

    翔太くん役の赤ちゃん、すっごい小さくてびっくりした!でもあんなに小さいのに一生懸命で胸が締め付けられる

    • 7
    • 17/11/11 17:33:52

    >>3084
    知ってますよ。
    でも流れってものも大切にしてほしい。
    これしかないって訳でもないのに。
    大手なんだから。

    • 1
    • 17/11/11 17:19:43

    >>3075
    ドラマを作る資金がどこから来てるか知ってる?

    • 4
    • 3083
    • もみじまんじゅう
    • 17/11/11 17:05:24

    今録画見てるけど、今回は切なかった。

    • 4
    • 17/11/11 16:21:47

    録画見たー。
    矢沢心、すっごい劣化したね‥歯に違和感しかない。
    入院先に矢沢心みたいな人がいたら多分部屋変えてもらうかも。いくら暇でもあそこまで話しかけられるのウザすぎる笑

    • 24
    • 17/11/11 16:00:37

    私も10年前に8ヶ月で死産した。
    今日のドラマが私と本当に同じでどうにかなるくらい泣いてしまった…。

    私はショックで写真も面会も出来なかった…後悔してる…10年経ってもずっとずっと思ってる…光を見ずに旅立ってしまった大切な子供…

    • 26
    • 17/11/11 15:27:59

    今回の話はかなり辛かったな。

    10年前に切迫で入院してた時6ヵ月の人で同じ状況の人がいたの思い出した...

    どんなに辛い事か…

    改めて子供が無事に生まれて来た事に感謝しなきゃいけないな。
    イライラしてた事反省

    • 19
    • 17/11/11 15:08:58

    >>3078
    長々とありがとう。
    でも誰もこのコメント求めてないよ。

    ここは"ドラマ"コウノドリを語るところだから。
    現実は転科が難しいのだろうが、これはドラマで原作でもこれがみんなを医者としてさらに成長させるわけだからまた続編を作るとしたら必要になると思う。

    医者だからありえない!とムキになるのかもしれないけど、実際複数の専門医の認定資格持っている先生がいたら頼もしいと思うよ。

    • 9
    • 17/11/11 14:55:52

    消化器内科/外科、循環器内科/心血管外科、呼吸器内科/外科、
    脳神経外科/神経内科、腎臓内科/泌尿器科、内分泌内科/外科
    など、同じ臓器について内科・外科がある分野は確かにありま
    すが、扱う臓器が同じだからといって同じ疾患を同じように
    診療できるわけではありません。
    外科は手術が必要な疾患を
    中心に、内科は手術が不要な疾患を中心に診療します。
    消化器外科→消化器内科以外、
    共通する部分はほとんどないです。転科前に学んだ内
    容が転科後ほとんど役立たない
    従って、転科はいままで学んだスキルをすべて捨てて新たな
    スキルを身につける、という覚悟のある人のみ実現で
    きる進路変更なのです
    。若い人ならありえますかね。
    これは若い人は過去を捨てる決断に迷いを持たない
    ということです。

    • 0
    • 17/11/11 14:52:25

    >>3076
    転科の話は他所でやってよ。

    • 4
    • 17/11/11 14:51:02

    >>3073
    小児科と救命救急医は手技がちがう。
    おとなとこども、まったくちがう。
    転科するためにはそれなりの基礎をやりなおしです。

    • 1
    • 17/11/11 14:44:18

    昨日見ていてずっと泣きっぱなしだったけどCMの時に「酸っぱいのヤダ」とか泣いている子供のアップが出ら一気にさめた。
    話しの内容でCMも変えて欲しいなって思った。

    • 3
    • 17/11/11 14:28:15

    >>3060
    だから、いろんな人がいるでしょう。
    死産した人の中でも、子供の写真を残さない人もいるし、たくさん残す人もいる。
    全世界に発信してる人は、亡くなった子供だけじゃなくて、その他のこともさらけ出してると思うよ。
    そういう人間性なんだよ。
    ここではその人の話はしなくていいんじゃない?その人が死産した人の象徴…になってしまうのが嫌だ。

    • 0
    • 17/11/11 14:22:08

    >>3065
    最近ではいろんな転科がありますよ。
    あまり決めつけない方が・・・。

    • 0
    • 17/11/11 14:12:52

    >>2702
    人それぞれだと思うよ。
    私は言われなかったし、もし言われてたら何がおめでたいの?って複雑な気持ちになったと思う。

    • 2
    • 17/11/11 14:11:42

    さっき録画見た。今回のは本当泣けた。小学生の娘も一緒に見てたんだけど、娘も号泣でした。
    赤ちゃん元気に産まれてきてくれるだけで奇跡だよね。子供大切に育てなきゃといつも考えさせられる良いドラマだと思う。

    • 5
    • 17/11/11 14:04:12

    録画見た。あの無口な旦那、どっかで見た事あると思ったら綾野剛主演の新宿スワンに出てたね。

    • 2
    • 17/11/11 13:56:11

    >>3045
    本当にそう思う。

    • 1
    • 17/11/11 13:31:55

    >>2932
    吉田羊のあの言葉は伏せんだったんだ、みんないつまで一緒にいられるんだろ?みたいなやつ
    やっと産科医になれた所なのにね

    • 5
    • 17/11/11 13:14:49

    >>2932
    下屋OUT
    倉橋IN
    て感じになるのかな?

    • 0
    • 17/11/11 13:13:26

    >>3062
    現役医師です。

    • 0
    • 17/11/11 13:12:38

    >>2932
    ドラマだからなんでもありなんだろうけど
    産科医が救命に転科はふつうはない。
    ぎゃくもしかり。
    それに小児科と産婦人科は別研修だからね。

    • 0
    • 17/11/11 13:11:43

    >>3050
    私も帝王切開でしか出産したことないけど、原作読んだ時もドラマを見ても号泣したよ。

    • 0
    • 17/11/11 13:06:17

    >>2932
    そうなんだ。
    残念。でも、救命でまた知識や技術を身につけてギネに戻ってきて欲しい!

    • 0
    • 17/11/11 13:04:05

    >>2960
    泉佐野のりんくう医療センターかな。

    • 0
    • 17/11/11 12:49:33

    >>3048
    同意です。

    • 1
    • 17/11/11 12:34:46

    >>3048です。
    赤ちゃん産まれたよ!て写真アップするお母さんと同じか、確かにそうだね。
    私は、亡くなっている赤ちゃんをSNSで全世界に発信はどうなんだろう…と思ってしまう派です。
    手だけ足とかだけならまだしも、普通におくるみの中で顔がっつり写った写真あげてる人もいてびっくりしてしまいました。
    まぁ私はしないなってだけなのでしてる人がいても叩いたりそこまではしないけどね。

    • 5
    • 17/11/11 12:20:13

    >>3043
    東京の足立区だよー。
    でも、入院した時の助産師が本当に最悪で…陣痛中も、産後の入院中も、自分に対してだけじゃなく他の妊産婦さんに対しての声かけも全部ありえなくてもうそこで産みたくなくて、二人目の時は初期だけその先生に診てもらって途中で転院した。
    先生は本当にリアル鴻鳥先生みたいな優しくておっとりした先生だったから大好きだったんだけどね…

    • 1
    • 17/11/11 11:57:19

    >>3048
    無事に生まれた子供だって、写真を公開する親としない親がいるでしょ。

    • 1
    • 17/11/11 11:52:45

    >>3048
    だってみんな赤ちゃん生まれた時、写真とったでしょ?同じことだよ。
    他人から見たら遺体だけど私も可愛くて仕方なかったな。
    やっと会えた我が子だけど、数日後には火葬しなきゃいけないしね。
    お産や産後はみんなと同じだから、達成感もあるし、産後ハイで眠れないし、幸せな気持ちもあったよ。

    こういう場でしか子供の話できないから、つい語っちゃう。皆さんすみません。

    • 26
    • 17/11/11 11:41:47

    >>3050
    おかしいと思います。空気が読めなくて。

    • 2
    • 17/11/11 11:30:00

    >>3041クソはお前だよ。演技はわかるがテーマは大事じゃないん?

    • 0
    • 17/11/11 11:27:13

    いま見た
    久々にボロ泣きしたわ
    死産でも陣痛…いろいろ辛いね

    • 12
    • 17/11/11 11:16:22

    >>3050ドラマだからね。

    • 0
    • 17/11/11 11:07:07

    今観ました。
    死産の妊婦さん演技上手だね。

    • 26
    • 17/11/11 10:55:43

    お父さんのあのケーキが出てきたところでもう涙腺崩壊。

    あかりおめでとう ママありがとう パパより

    素敵なケーキだった。

    • 35
    • 3050
    • 銀杏踏んじゃってくさい
    • 17/11/11 10:52:18

    昨日の死産の様子、皆さん涙が止まらないとありますが、確かに泣きましたが私はそこまで泣かなかった。
    なぜだろう?帝王切開だったからか、はたまたあの旦那さんのキャラばかり気になっていたからか。
    私はおかしいかな?同じような方いませんか?

    • 4
    • 17/11/11 10:52:07

    >>3048
    遺体なんだけど、夫婦からしたら可愛い可愛い我が子だからね。

    • 3
    • 17/11/11 10:49:03

    死産って検索すると、死産したお母さんが亡くなった赤ちゃんの写真とかSNSにアップしててびっくりする。
    写真撮るのはいいし、家族の中で思い出にするのはいいんだけど、SNSに晒すのはどうなんだろう。
    いいね!ついたら嬉しかったりするのかな。

    • 22
    • 17/11/11 10:48:15

    自分と重なってしまって泣いた
    私が悪いの?私のせいですかって病室で号泣して先生を困らせたな‥‥

    • 6
    • 17/11/11 10:42:22

    >>3044
    ドラマだから。

    それに帝王切開なんて認めないなんて言う人いるからそれを反映したんでしょ

    • 3
    • 17/11/11 10:42:04

    泣いた
    無事に元気に生まれてきてくれたことに感謝しよう
    ママスタの性別批判とかクソすぎる

    • 30
    • 17/11/11 10:40:19

    >>3041
    はぁー?死産してる人の前でそれ言えるか!?てぶん殴りたくなるね。

    • 1
    • 17/11/11 10:34:47

    >>3028
    どこの病院?
    そんなリアルコウノトリ先生がいるなんてー

    • 0
    • 17/11/11 10:29:41

    >>3022
    私も39週で死産したけど、原因不明の突然死で不育症ではなかったよ。
    不妊症でもあったけど、だったら妊娠しなきゃよかったなんて思わないし、
    亡くす為に妊娠したわけではないから、妊娠するだけましと言われると傷つく。

    • 11
    • 17/11/11 10:00:21

    昨日のこそがコウノドリだよね。
    前回の安めぐみの「下から産みたいの」とかいうクソ演技とか本当いらなかった回だね。

    • 45
51件~100件 (全 5519件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ