発達障害だと離婚のリスクは高いですか?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 3
    • 仙人
    • Uy8nPuv6PS
    • 17/06/17 16:03:55

    発達障害を抱える男と結婚して失敗し離婚したものです。
    毎日同じことをいっても覚えられない、含みをこめた言い方をしても相手に一切伝わることはない。相手がどんな気持ちでいるのか理解ができない、共感性の欠如、注意力がない、貴重品を何度も何度も落とす、常に落ち着きがなく挙動不審、欲のまま衝動のままに行動し言動もおかしいなど、、、
    普通の人にはできることが一生できなく、指摘しても理解ができないのが発達障害の特徴かなと思います。
    主さんの旦那さんはどのような特徴がありましたか?
    奥さんになる人には相当の辛抱強さ、忍耐力が必要です。
    私もはじめは少し変わっているくらいかと思っていましたがある日、性の衝動を抑制できないという点が発覚し犯罪に近い性癖をもっていることがわかり耐えきれず離婚になりました。

    • 3
    • 2
    • ハントンライス
    • OWvF7naR6G
    • 17/06/16 11:34:44

    はい。
    私は理解してあげてるんですがね。
    本人は自己中すぎて。
    だから発達障害なんですが。

    • 2
    • 1
    • とん汁ラーメン
    • 7xT2AFLKnU
    • 17/06/14 23:16:46

    めちゃくちゃあると思います

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ