上の子が中学生で、主妊娠。

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~48件 (全 98件) 前の50件 | 次の50件
    • 48
    • じゃこカツ
    • 17/06/14 14:27:02

    息子小6で妊娠発覚して今中1、そろそろ産まれます。
    息子に妊娠してるって言った時すごく喜んでくれて、妊娠してないときから荷物とかは持ってくれてたけどさらに気にしてくれてるよ。
    人混みとかだと行かない方がいいよー、とか何かあるとすぐ大丈夫?って聞いてくれる。
    まわりにも、お兄ちゃん嬉しいだろうねー、すごく可愛がるだろうね!って言われます。
    他人に引かれようと気にしない。
    家族が幸せだから。
    だだ、受験の時はツラい思いさせるかもしれないから全力でフォローしたい。

    • 5
    • 47
    • 富士宮やきそば
    • 17/06/14 12:18:48

    私が中二の時に母が妊娠したけど、気持ち悪くて喜べなかった。
    その頃両親仲最悪で、離婚寸前でさんざんゴタゴタに巻き込んだくせに妊娠かよって気持ち悪かった。
    親子関係が良好なら子どもも喜んでくれるんじゃないかな?

    • 6
    • 17/06/14 12:12:04

    中学卒業式の日に3人目出産しました。で翌日高校の合格発表。入学式にはもちろん私は欠席で父親が全部準備から何から何までしてくれました。

    • 0
    • 17/06/14 11:51:55

    羨ましいよ。

    • 0
    • 44
    • 冷やし肉そば
    • 17/06/14 11:49:12

    高校の説明会や制服注文の時とか入学式やら赤ちゃん連れの人が何人かいて大変そうだなと思った
    高校って小学校中学校と違って電車で通ったりもするし近い訳じゃないから赤ちゃん連れでは色々大変だと思うし、やっぱり赤ちゃん連れは異色な存在にはなるよ

    • 0
    • 17/06/14 11:39:47

    なんで引くの?
    おかしな想像して話す人たちの事を気にする必要ある?
    あぁいう人たちって暇なんだよ、暇だから悪態付いて気をまぎらわせてるの。
    普通は気にならないし、思ったとしても赤ちゃんだー程度。

    • 5
    • 42
    • 駒ヶ根ソースかつ丼
    • 17/06/14 11:36:58

    結構居るよ。
    私は、1番上が中一で三人目出産したけど、上の子が中三の時に2人目を出産してた方も居たよ

    • 1
    • 41
    • ボルガライス
    • 17/06/14 11:36:09

    >>32
    なんで?31で中1のお母さんいるけど、違和感ないよ?

    • 1
    • 40
    • けんちんうどん・そば
    • 17/06/14 11:35:44

    >>34
    これ、中学生とかは関係ないと思うけど?

    • 1
    • 39
    • 富山おでん
    • 17/06/14 11:35:25

    ひかないよー

    • 1
    • 38
    • とんちゃん
    • 17/06/14 11:34:46

    引かないよ。
    ただ受験生がいて大変だろうなって思う。

    • 2
    • 17/06/14 11:33:19

    なんで主の妊娠に他人の私達が引かなきゃならない?なんで他人がどう思うか気にするの?望んでない妊娠なの?

    主や主の家族が望んで、喜んで迎えてあげられる赤ちゃんなら何とも思わない。

    • 3
    • 17/06/14 11:11:51

    >>34これもそうだね。
    体育祭は親に預けたよ。
    自分も観たいし、本人も観て欲しがってたし。

    • 1
    • 35
    • 黒石つゆやきそば
    • 17/06/14 11:10:56

    >>34そんなの小学校でも幼稚園でも一緒じゃん。

    • 4
    • 34
    • 糸魚川ブラック焼きそば
    • 17/06/14 10:41:55

    赤ちゃん預けられるならありかな。卒業式入学式に連れて行かないでね。運動会で暑い中赤ちゃん連れ回すのは可哀想。

    • 2
    • 33
    • 漬物ステーキ
    • 17/06/14 10:39:23

    >>7
    間に何人か居るって事でしょ?
    それなら問題ないんじゃないの?
    私自身がすぐ上の姉と14違いだから、年かなり離れてるせいで親戚に色々言われたよ。
    恥かきっ子とか失敗しちゃったのねとか、色々と私の前で言われた。
    昔は意味分からなかったし、今は何とも思わないけど、理解出来るようになった頃は年が離れてることが恥ずかしかったよ。
    すぐ上の姉はグレたらしい(私小さすぎて記憶にない)。

    • 1
    • 32
    • 竜ヶ崎まいんコロッケ
    • 17/06/14 10:35:06

    32で中学生の子供がいることにひく。

    • 4
    • 17/06/14 10:32:33

    私自身がそうだから引かない。
    子連れ再婚かな~?と思うぐらいかな。

    いま妊娠中という事??
    これから作りたいという事??

    中学生+幼児は、高校受験の邪魔にはなるね。
    大事な時期なのにうるさくて勉強に集中できない、個人面談もあったり、高校見学や説明会もあるからね。。。
    親の出番もあるからね。

    でも、可愛がってくれるよ☆
    学校に行けば下の子は人気者!

    • 1
    • 30
    • 近江ちゃんぽん
    • 17/06/14 10:31:25

    全然引かない。
    中学生の子がお手伝いとか助けてくれるだろうから
    いいねって思う。

    • 2
    • 29
    • 宇都宮餃子
    • 17/06/14 10:26:24

    中学生の時と高校生のときに居たよ
    二人とも激愛してた

    • 1
    • 28
    • あんかけスパゲティ
    • 17/06/14 10:24:36

    大丈夫!!

    • 1
    • 27
    • 甲府鳥モツ煮
    • 17/06/14 10:24:17

    引かないよ。
    手が離れて寂しくなって赤ちゃん欲しくなったーって、わりといる気がする。

    • 1
    • 17/06/14 10:24:01

    32歳なら余裕でしょ。
    これが5年後の話ならうーん、になるけど。

    • 0
    • 17/06/14 10:21:53

    ひかない。
    子と孫が同じ歳とか孫より年下だとちょっとひく。

    • 2
    • 24
    • 漬物ステーキ
    • 17/06/14 09:53:29

    インスタで19.16歳の子供がいる41歳のお母さんが最近赤ちゃん産んでたよ。上の子たちは赤ちゃん溺愛してた。他人が引くかどうかなんてどうでもいいんじゃない?上の子たちは喜んでくれてる?32なら全然子供生むのには普通の年齢だし、大丈夫だよ!

    • 2
    • 23
    • レモン牛乳
    • 17/06/14 09:50:23

    気にする必要なんてないよ。
    家族計画なんて人それぞれよ。

    • 3
    • 17/06/14 09:48:26

    うちがそうだよ。13歳差。
    上の子♀は一人っ子でさみしかった!って言って名前考えるのも一緒に考えてくれたりで喜んでくれてよかった。なかなか出来なかったから諦めた途端できた。

    • 3
    • 21
    • 竜ヶ崎まいんコロッケ
    • 17/06/14 09:47:25

    >>20
    沢山は言い過ぎだろ~~。

    • 2
    • 20
    • 糸魚川ブラック焼きそば
    • 17/06/14 09:46:54

    5年前高校の入学式に
    赤ちゃん連れがたくさんいたよ

    • 1
    • 19
    • 亀山みそ焼きうどん
    • 17/06/14 09:40:50

    え、いいじゃん。
    周りは気にすんな。
    上の子が気にするならちょっと可哀想だけど。
    でも生まれたら可愛くて仕方ないでしょう。

    • 3
    • 17/06/14 09:40:26

    >>16
    そうそう。中学生で下の子妊娠はひかないけど、10代で出産の方がひく。

    • 6
    • 17
    • タコライス
    • 17/06/14 09:39:24

    別に引かないよ。おめでたい!

    • 1
    • 16
    • 糸魚川ブラック焼きそば
    • 17/06/14 09:39:01

    32で中学生がいるのにはちょっとひくけど。
    中学生がいての妊娠は別に。

    • 3
    • 15
    • 焼きまんじゅう
    • 17/06/14 09:38:58

    >>7大丈夫!

    • 0
    • 17/06/14 09:37:09

    うちは高1、中2、小1と2歳がいるよ。経済的に余裕があるならいいと思うよ。上の子が見てくれるから楽ちんだよ♪

    • 1
    • 13
    • いきなり団子
    • 17/06/14 09:35:36

    よくできるな~って思うだけ。

    • 1
    • 12
    • 佐世保バーガー
    • 17/06/14 09:35:12

    >>7
    気にするとこそこじゃないようなw

    • 1
    • 11
    • クリームボックス
    • 17/06/14 09:34:50

    引かない。というか、他人に興味ない。

    • 2
    • 10
    • 播州ラーメン
    • 17/06/14 09:34:33

    引かない。

    自分もそうだったし、周りにも何人か居るから。
    てか、他人の家庭の事情なんて興味ない。

    • 2
    • 9
    • 焼きまんじゅう
    • 17/06/14 09:34:26

    大きいお姉ちゃん、お兄ちゃんが弟妹の面倒見てるの見るの好きだけどな。

    • 2
    • 8
    • 汁なし担々麺
    • 17/06/14 09:34:25

    近所に上16で赤ちゃん先月生まれた家がある。

    • 1
    • 7
    • 甲府鳥モツ煮
    • 17/06/14 09:34:11

    私は、32歳です。
    しかも、4人目になります。

    • 1
    • 6
    • 焼きまんじゅう
    • 17/06/14 09:33:35

    一番上が20歳で一番下が5歳というママがいたよ。お兄ちゃんがたまに幼稚園送迎してた

    • 1
    • 5
    • 北条米スクリーム
    • 17/06/14 09:32:24

    自分が子供の立場なら引く

    • 6
    • 4
    • けんちんうどん・そば
    • 17/06/14 09:32:20

    主まだ若いの?

    • 0
    • 3
    • バクダンおにぎり
    • 17/06/14 09:32:18

    最近見かけたな~。

    中2の娘いて、お腹ぽっこりのママ

    有り余るほどお金に余裕あるならいいだろうけど、そうじゃないならこれから先進学どうするんだろうって。大きなお腹や赤ちゃん抱いて学校行けないなーって。

    • 0
    • 17/06/14 09:32:15

    最近いるよね。身近には多いよ。

    • 2
    • 1
    • 醤油かつ丼
    • 17/06/14 09:31:14

    引かない。結構いる。

    • 2
1件~48件 (全 98件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ