小学1年の娘が私の財布からお金を盗んで

  • なんでも
    • 7
    • 小3の姪ですが
      05/09/19 15:51:03

    母子家庭で、まわりの友達が、爺婆がいて両親がいて割と金銭的にも物質的にも恵まれてる友達と仲良くしていて、近くのショッピングセンターへ遊びに行くとかになると、皆、2~3千円から、多い子で5千円も家の人から貰って来るとかで(月の小遣いの他に)。妹は、月の小遣いの他に、そういう約束をした時は5百円あげていたそうですが、とうてい5百円では足りずに、お友達何人かから、お金を借りてしまったそうです。それが本人の口から聞いたのではなく、後から担任の先生に言われて、その日のうちに一軒一軒返してきたそうです。本人曰く「叱られると思って言えなかった」んだそうです。姪はお金をくすねた訳ではないですが、子供がする事では無いし、黙っていたという事は嘘をつくのと同等だと教え、『嘘つきは泥棒の始まり』たる所以もこんこんと言って聞かせたそうです。価値観の違う保護者を持つ友達などがいると、小さくても金銭が絡んだトラブルが発生するのだとしみじみ思いまさた。よくお子さんの事やまわりの事、本人に聞いたり、仲良くしている保護者の方に聞いてみると何か解るかもしれないですよ。

    • 0
古トピの為これ以上コメントできません
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ