新人さんが仕事出来るまでの期間

  • 働くママ
  • 匿名
  • 17/06/09 19:29:30

新人さんが仕事出来るようになるのはどれくらい経ってからでしょうか?入ってから半年で仕事出来るようになるのは難しいですか?例えば仕事の流れを理解したり、仕事のペースが早くなるとか┈。入ってから半年だとまだまだ様子見るべきですか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 17/06/17 06:12:29

    >>5
    そういう言い方すれば当たり障りないですかね?今度言ってみようと思います。
    なんか、本当に1つのことを目一杯時間かけてやってるので、イライラしてしまいます。
    他にもやることあるんだから、それ早く終わらせて他のこともやってよーって感じです。

    • 0
    • 17/06/17 00:00:04

    その人による。

    以前、何回やっても間違える人がいた。
    で、書類の書き方また違うから注意したら
    「数回しか書いたことないし、やり方もちゃんと説明されてないから分からない。」
    と言われたのー。

    でもその業務1年以上やってるし、初めての人もわかるように書き方マニュアルもある。だけど、できない人だった。
    そういう人もいるよ。

    • 1
    • 5
    • 盛岡じゃじゃ麺
    • 17/06/16 22:41:47

    >>4そうね。「慣れたら段々スピードアップして下さいね」て言えば。

    • 1
    • 17/06/16 21:39:16

    レスしてくれてた方、ありがとうございます。
    同じ職場で半年経つ人がいます。その人は自分から率先して動こうとしてくれません。仕事内容を分かってるはずなのに、手が空いててもやろうとしてくれません。1つの作業にすごく時間がかかります。他の人がやれば30分位で終わることが、その人は.1時間半位かかります。最初のうちは時間かかっても仕方ないと思いますが、何回かやってればだんだん早く出来るようになりますよね?しかもほぼ毎日同じことのことの繰り返しです。なのに、やろうとしないってやる気がないんでしょうか?

    • 1
    • 3
    • 北条米スクリーム
    • 17/06/10 21:19:57

    半年も様子見てもらえるの?
    2・3ヶ月経ってもあまり仕事ができない人はだいたいその先も伸びないと思うよ。

    • 5
    • 2
    • すったて
    • 17/06/10 08:56:28

    個人差はかなりあるよ。
    一年たっても新人並みの仕事しかできない人もいるし。

    • 1
    • 17/06/09 19:34:52

    個人差あるだろうけど。仕事の大まかな流れは3ヶ月もあれば大丈夫じゃないかな。得手不得手もあるから半年~1年は様子みる。それで駄目なら教える方も方法を変えてくとかかな。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ