扁桃腺とる手術された方いますか?

  • なんでも
  • 富士宮やきそば
  • 17/06/05 11:04:42

中1の娘ですが、学校から手紙を貰ったので行ってみると、扁桃腺が大きいので手術を進めますと言われました。

全身麻酔で1週間ほどの入院と言われて、今すぐとは言わないが後々のことを考えたら手術を勧めますと…

したことある方お話聞かせて欲しいです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~26件 (全 148件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 29
    • 富士宮やきそば

    • 17/06/05 11:44:29

    皆さんありがとうございます。

    うちの子は月に1回程高熱が熱が出て、
    小学生の時は休んでましたが、中学にもなると休めないなという気持ちがあります。
    また、乳児医療が15歳までなのでするならそれまでにと思っています。
    受験シーズンに熱が出ても可哀想だなと。

    でも後悔したというコメントもあり、凄く悩みます。

    • 0
    • No.
    • 45
    • 富士宮やきそば

    • 17/06/05 12:45:11

    手術されてる方が多くてビックリです。

    大人より子供のほうが回復か早いのですね。
    全身麻酔という点が気になっています。

    主人はするなら早い方がいいと、冬休みにしたら?と言っています。

    ネットで調べるとメリット、デメリットもあり迷っていますが、皆さんのコメントをみてやはり手術した方がいいかなと思い始めています。

    主人が休みの土曜日にでももう1度一緒に話をききにいこうかな。

    • 0
    • No.
    • 55
    • 富士宮やきそば

    • 17/06/05 15:08:30

    >>46
    冬はそういう事がありますよね。
    先生には冬に受けるなら今からでもいいし、遅くとも夏休み中に紹介状を持って行ったほうがいいと言われました。

    受診の度に学校を休むことになるのか、そういうこともよく考えてて行動しようと思います!

    • 0
    • No.
    • 56
    • 富士宮やきそば

    • 17/06/05 15:09:17

    >>47
    大人になると子供がいたり仕事があったりでなかなか踏み切れませんよね…

    • 0
    • No.
    • 57
    • 富士宮やきそば

    • 17/06/05 15:09:44

    >>49
    そうなんですね!
    うちの子もそうなるといいなぁ。

    • 0
    • No.
    • 58
    • 富士宮やきそば

    • 17/06/05 15:10:21

    >>50
    絶対やめた方がいいと思う理由も書いてくれたら嬉しいのですが。

    • 0
    • No.
    • 59
    • 富士宮やきそば

    • 17/06/05 15:11:18

    >>51
    そうですよね。大人になると自由がきかないですよね。

    ちょうど子供も今喉が痛いみたいで。
    可哀想です。

    • 0
    • No.
    • 60
    • 富士宮やきそば

    • 17/06/05 15:13:26

    >>52
    全身麻酔で日帰りなんですね!
    5日は入院と言われているので、医師によって違うんでしょうね。
    切開とか痛そうです(泣)
    うちの子は手術どころか入院すらしたことないので色んな意味で不安です。

    • 0
    • No.
    • 67
    • 富士宮やきそば

    • 17/06/05 18:05:47

    >>61
    風邪をひきやすくなったというケースを見かけるのですがやっぱり体質によりますよね。

    • 1
    • No.
    • 68
    • 富士宮やきそば

    • 17/06/05 18:07:56

    >>62
    全身麻酔の事おぼえていますか?
    声が変わっちゃうという記事も見かけたので、ちょっと心配です。

    • 0
    • No.
    • 69
    • 富士宮やきそば

    • 17/06/05 18:10:03

    >>63
    娘はいまでも毎年インフルエンザにかかるんですが(笑)
    とったらもっと酷くなるのかなぁ。
    でも皆さんのコメントを読むとやるなら学生のうち!と思いました。

    • 0
    • No.
    • 71
    • 富士宮やきそば

    • 17/06/05 18:12:03

    >>64
    今日始めてみたんですが、結構大きくて隙間が狭かったので、これが腫れたら辛いだろうなぁと思いました。

    • 0
    • No.
    • 72
    • 富士宮やきそば

    • 17/06/05 18:13:26

    >>65
    先生も5日~1週間ほど入院って言ってましたし、日帰りでとは私も思っていませんよー!
    なによりすぐ連れて帰るなんて怖いし(泣)

    • 0
    • No.
    • 74
    • 富士宮やきそば

    • 17/06/05 18:14:52

    >>66
    そうなんですね!
    なるべく付き添ってあげたいとは思っていますが、術後は課題やゲームもありですね。

    • 0
    • No.
    • 75
    • 富士宮やきそば

    • 17/06/05 18:16:08

    >>70
    そうなんですね!
    やっぱり子供は回復が早いのかな。
    中学になると大人なような子供なような、どっちに転ぶか…

    先生の話をよく聞いてみたいです。

    • 0
    • No.
    • 77
    • 富士宮やきそば

    • 17/06/05 18:21:23

    >>73
    パニックになるようなら迷わず楽にしてあげたい!になるんでしょうが、うちの子はそんなこともなく、熱は出やすい以外にあまり実感することがないというか…

    肥大してる部分も今日はじめて見てびっくりしました。
    こんなにおおきいのか!って。
    そう言えば自室で寝てるので無呼吸とかでも気付かないし危ないなって。

    入院もしたことないし、不安ですが次の休みにでも旦那と話を聞きに行き、前向きに検討したいと思います。

    • 0
    • No.
    • 78
    • 富士宮やきそば

    • 17/06/05 18:23:08

    >>76
    私も受験の時にと一番に浮かびました。
    部活も頑張っているので試合の時などに重なると可哀想だし、やるなら早めにという考えに向かっています。

    • 0
    • No.
    • 80
    • 富士宮やきそば

    • 17/06/05 18:29:12

    >>79
    術後どんな感じでした?

    • 0
    • No.
    • 83
    • 豊橋カレーうどん

    • 17/06/06 14:22:18

    >>81
    詳しくありがとうございます!
    前日まで入念なリップとかとても参考になりました。

    漠然としていましたが流れがイメージ出来ました!
    本当にありがとうございます!
    私でなく娘なので痛みが理解してやれないのが辛いです。

    • 0
    • No.
    • 84
    • 豊橋カレーうどん

    • 17/06/06 14:23:22

    >>82
    そうなんですね!
    私は全身麻酔もした事がないので、何にもわからず…

    でも部分麻酔で状況が分かるよりいいですよね。

    • 0
    • No.
    • 87
    • 豊橋カレーうどん

    • 17/06/06 14:28:57

    今朝旦那が早速休みをとってくれて、話を聞いてきました。
    手術自体はとても簡単なもの、術後は痛みで食べられないこと、2週間ほどは運動禁止など…

    娘もビビりながらも出来れば夏に手術をと思っていて、予約をとるのが早い方がいいだろうとのことで、早速明日にでも紹介状を持って総合病院へ行く事になりました。

    コメントを下さった皆さんありがとうございます!
    自分自身のことじゃないだけに、迷いましたがみなさんのコメントを読んでメリットの方が大きいなと感じました。
    術後が大変だろうけど、頑張って欲しいです。

    • 0
    • No.
    • 88
    • 豊橋カレーうどん

    • 17/06/06 14:30:33

    >>85
    そうなんですね!
    思春期なので娘も恥ずかしがるかも。

    • 0
    • No.
    • 112
    • ソースかつ丼

    • 17/06/07 10:08:35

    病院行って術日も決まりました。
    親の方がドキドキ…

    個室と女性二人部屋と決めて下さいっていわれたんですが、旦那も面会に行くことを考えたら個室の方がいいですよね?

    • 1
    • No.
    • 115
    • ソースかつ丼

    • 17/06/07 11:47:39

    >>114
    術前検査の時に詳しく必要なものとか分かるみたいですが、ティッシュ2箱くらいいるってネットで見ました。
    冷えピタも買っておきますね!

    バニラアイスが食べやすく喉も冷やしてくれるとありましたがどうなんでしょう?

    手術は夏休みなのでまだ先ですが、子供の気持ちが変わらないといいなぁ。

    • 0
    • No.
    • 118
    • ソースかつ丼

    • 17/06/07 12:09:53

    >>116
    ありがとう!
    茶碗蒸し作って持っていこう。

    冷製茶碗蒸しもいいなぁ。
    ゼリーとか?

    • 0
    • No.
    • 119
    • ソースかつ丼

    • 17/06/07 12:13:33

    >>117
    引っ込む事もあるんですね?

    娘も喋ると引っ付いてるみたいです。
    でも、13年間こうだったので不便ではないみたいです。
    無呼吸の可能性がある事と、イビキもあるので勧められました。

    • 0
1件~26件 (全 148件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ