田舎の常識ってすごいね~!!

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 289件) 前の50件 | 次の50件
    • 289
    • 鍋焼きラーメン
    • 17/06/17 13:25:24

    ウチは、居ないと来客者が勝手に上がってお茶飲んで、電話にも出るよ。
    野菜とか、色々な食べ物も台所に置いて行くよ。

    • 0
    • 17/06/17 13:18:30

    玄関の鍵をうっかり閉め忘れると、ごめんくださいの声と同時に玄関のドアを
    開けて中に入って来るよ。ホント慣れない…。

    • 2
    • 17/06/17 13:09:36

    >>285日本語て(お願い

    • 0
    • 17/06/16 12:45:11

    なんだそりゃあ

    • 0
    • 17/06/16 12:43:27

    部活の送迎が車って何?都心は中高生連れて自転車とか電車で送迎するの?車持ってないから?

    • 1
    • 17/06/16 12:36:40

    玄関先じゃなくて道に野菜落ちてるよ。田舎は

    • 0
    • 283
    • 盛岡じゃじゃ麺
    • 17/06/15 22:21:18

    またまたぁ~ハザードなし

    • 0
    • 17/06/14 11:14:07

    >>278不便さを楽しめる程知恵あるの?

    • 1
    • 17/06/12 20:10:48

    >>278

    地獄だよ。プライバシーも何も無い。
    脱出できて良かったわ。

    • 1
    • 17/06/12 20:08:00

    駐車場ハザードは違うな。田舎の人は割とマナーに厳しいから見つかるまでグルグルコース。
    コンビニは車で一時間かかるから車で行く行かない関係ないくらい行かない。

    • 0
    • 17/06/12 19:50:40

    主さん書いてるやつ全部あてはまる!
    徒歩10分くらいの保育園とかにも車出すし!
    実家に関しては、玄関に野菜どころか、留守中に近所のおばさんが玄関開けて座ってる事もある!

    • 0
    • 17/06/12 19:44:23

    田舎生活憧れる
    いいな~^_^

    • 0
    • 17/06/12 19:23:00

    転勤で、前に住んでた所で平気でスーパーの駐車場の茂みとかで立ちションする大人や子供がいてビックリだった。
    でも、1番ビックリしたのは野菜が入ったカゴを背負ったおばあちゃんがしてたのが衝撃的だった。

    • 0
    • 17/06/12 19:22:17

    >>226
    宮城県?

    • 0
    • 17/06/12 19:20:18

    >>266
    なんで?スペアキーで鍵かけてるよ。

    • 0
    • 17/06/12 19:19:29

    >>239
    いつの時代かしら
    私もなかなかの田舎だけど、進学は親が共稼ぎしたりしてるよ。
    上半身裸の人なんていないよ男女ともに。

    • 0
    • 17/06/12 19:17:00

    >>272
    私は都会に来て
    子供乗せ自転車を男性が乗ってるのを見た時に衝撃うけた
    子供乗せ自転車もあまりみたことなかったのに更にってかんじで
    田舎もんな私は

    • 0
    • 17/06/12 19:13:37

    >>271田舎はチャリ乗ってる人あんまりいないよ
    だいたい軽自動車

    • 0
    • 17/06/09 17:21:53

    うーん、主が言ってるのは、常識というより環境の違いだけかと。
    同じ田舎でも当てはまったり当てはまらなかったり。

    逆に、都会の人は雨でも自転車でカッパ着て幼稚園送り迎えするんでしょ?私にはそっちのが信じられない。

    • 1
    • 17/06/09 17:19:38

    近所の人の悪口や噂話してるイメージ娯楽無いだろうから

    • 3
    • 17/06/09 17:19:23

    都内住みでも歩くの嫌だーってすぐそこのコンビニに車で言ってるデブがここにいますよ。

    • 0
    • 268
    • 駒ヶ根ソースかつ丼
    • 17/06/09 17:17:10

    うちの周りは鍵空いている御宅は沢山あるよ。
    玄関あけて、すいませ~んて呼んだら出てくるし

    • 1
    • 17/06/09 16:54:40

    >>239
    私も旦那も山の中の超田舎だけど
    そんなの聞いたことないわ
    どのぐらい前の話?

    • 0
    • 17/06/09 16:52:31

    くるまえんじんつけっぱで買い物とかありえない

    • 0
    • 17/06/08 11:20:34

    村とかだと鍵掛けないっていうのには正直驚いた
    度肝を抜くってこういうことなのかなって 実感するくらいは

    • 0
    • 264
    • 北見塩焼きそば
    • 17/06/08 11:18:31

    >>262
    わかる!
    この前歩いてたよね、何してたの?って聞かれるし。
    そもそも歩いてる人があまりいないから不思議なんだろうね、

    • 0
    • 17/06/08 11:16:21

    >>239え、圏外でて幸せに暮らしてるんですよね?

    • 0
    • 262
    • 亀山みそ焼きうどん
    • 17/06/07 12:06:52

    >>234
    いやいや、分かってるけど、歩いてたら歩いてたで、何してるんだろってチェックされるからね

    • 0
    • 17/06/07 11:56:28

    >>234
    少し歩いただけじゃどこにも行けない。

    • 0
    • 17/06/07 11:51:54

    >>239
    この人、何歳よ?
    中卒で実家住みで働いてる人の方が偉い。なんて、何十年前の話だろうね

    • 0
    • 17/06/07 11:41:57

    >>239
    車の件は分かるよ!
    今日、知らない車が停まってた!とか、彼女、彼氏の車かしら?とかおばちゃん達話してる笑

    ナンバーまで覚えてる人多いからお店の駐車場とかで、あっ◯◯さん来てる!でも番号が違う!とか言ってる笑

    • 0
    • 258
    • 勝浦タンタンメン
    • 17/06/07 11:40:45

    >>239
    凄い田舎なんだね。

    • 0
    • 17/06/07 11:39:23

    >>239
    田舎でも特殊だと思う。

    • 0
    • 17/06/07 11:38:40

    車に鍵付けたままでも取られなかったな。昔は。
    今は知らないけど。

    • 0
    • 17/06/07 11:38:37

    うん!当てはまってるよ!でも田舎が全てそうかと言われたら違うだろうけどね

    • 0
    • 17/06/07 11:37:42

    部活の送迎が車
    コンビニ車
    だな。

    • 0
    • 17/06/07 11:36:27

    >>239殆ど同じ環境!
    離婚と未婚は犯罪者扱い(笑)

    • 0
    • 17/06/07 11:34:55

    部活の送迎は車
    コンビニ車で行くときもあるだけだ。

    • 0
    • 251
    • とくしまバーガー
    • 17/06/07 11:34:20

    この前自宅の駐車場にビール置いてあったよ(笑)

    • 1
    • 250
    • シシリアンライス
    • 17/06/07 11:33:35

    田舎暮らししてたけど野菜は勿論、宅配便も勝手にサインして玄関に置いていってくれる。共働き多いから部活の送り迎えしてる人は少なかった。駐車場も広いから待つことは滅多になかった。コンビニは歩いていける距離にもあったよ。

    • 0
    • 249
    • 三春グルメランチ
    • 17/06/07 11:32:00

    >>241
    下校時挨拶いいね。

    • 0
    • 17/06/07 11:30:09

    >>245仙台?

    • 0
    • 247
    • 袋井宿たまごふわふわ
    • 17/06/05 13:18:34

    ひえー(笑)

    • 0
    • 246
    • けんちんうどん・そば
    • 17/06/05 03:24:13

    >>245
    抜け出せて良かったね。
    ご家族はまだ住んでいるの?
    なんか可哀想だね。
    あ、でも地元サイコーなら可哀想じゃないか。

    • 0
    • 17/06/05 03:21:10

    >>242
    実話だよ。東北です。私も家を出てから、自分の地元がおかしいと目を覚ましたよ。
    自殺者も多い、鬱病の人も多い。
    地元民は地元愛強くてうちら最高~のノリだし。

    • 0
    • 244
    • けんちんうどん・そば
    • 17/06/05 03:19:34

    東京の田舎在住だけど、部活とコンビニは当てはまるかも。
    コンビニ徒歩5分だけど、いつも送迎ついでによるから車が多い。
    部活はまだやっていないけど、学童は車で送迎してる。
    小学校は徒歩5分だけど、保育園が少し遠いいから車で行ってしまう。

    • 0
    • 17/06/05 03:13:36

    エッチしてたら、ドアを出前の人に、開けられた。

    • 0
    • 242
    • けんちんうどん・そば
    • 17/06/05 03:12:45

    >>239
    本当なら怖すぎる。
    アラフォーな私の年代ですら中卒なんて殆どいなかったし、25前に出産した子も周りに1人しかいないわ。

    • 0
    • 17/06/05 03:09:34

    玄関先とか中に置いてく事もある。玄関じゃなくリビング(縁側)から「こんにちは~」と来る。
    バスや電車は呑み行く時たまに利用。老人も当たり前に車。軽トラの後ろに子ども乗せて帰る。
    コンビニは営業マンの昼寝場所。10台以上停められて当たり前。
    結婚が皆早い。子どもが電車やバスに乗る事はない。
    遠足くらい。
    高校は1~2校だから幼なじみはほぼ同じ高校。
    下校時、すれ違う人みんなに「今帰りました~」「おかえり~」と会話する。

    • 0
    • 17/06/05 02:57:36

    >>239
    ばあちゃんが上半身裸で練り歩いてる、が衝撃!

    • 0
1件~50件 (全 289件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ