姉の子供がうちに三年間下宿

  • なんでも
  • 甲府鳥モツ煮
  • 17/06/03 21:34:37

姉の子供が来年高校生になる為、うちから通わせたいと言っています。
自宅からだと通学に一時間かかるので私のうちからだと15分ほどで着くので下宿させたいとの事です。
姉からは月額3万5千円でどう?と言われました。相場がわからないので相談させて下さい。男の子で体格も大きくよく食べる子です。下宿自体は私は断るつもりはありません。月額いくらくらいが妥当でしょうか?同じような方いませんか?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 311件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/06/04 07:21:47

    >>253
    私立中学通っていた子や高校受験がスポーツ推薦組も始発のバスで通っていたけどなあ。
    朝5:30の始発バス。
    田舎だからか1時間半とか普通だったよ。
    バスの中で朝食摂っていたって。
    で7時過ぎから朝練。

    • 0
    • 17/06/04 07:24:45

    日、月、火、水、木は泊める
    金、土は自宅に帰ってもらう
    長期休みは預からない

    お弁当は作らない

    なら35,000円で預かってあげるかも

    • 4
    • 17/06/04 07:29:02

    姉は面倒押し付けて金浮かしたいから食い下がるだろうが、断固たる決意で断るべし。

    • 3
    • 258
    • 北見塩焼きそば
    • 17/06/04 07:44:19

    定期は学割で安いのに?都合よく使われないようにね。
    通学の費用を学割で一ヶ月いくらになるか聞いてね。

    • 0
    • 259
    • 安養寺ラーメン
    • 17/06/04 07:51:59

    にしても35000て安すぎだね。

    • 1
    • 260
    • 駒ヶ根ソースかつ丼
    • 17/06/04 07:55:46

    通学に1時間とか別に普通じゃない?
    そんな距離も通えないのに受験したの?甘えてるね~

    • 2
    • 261
    • フィッシュカツ
    • 17/06/04 07:56:15

    近親相姦

    • 0
    • 262
    • しぐれ肉巻おにぎり
    • 17/06/04 07:58:35

    まだ高校に合格したわけではないから、自宅から通える学校を探して受験して合格すれば解決。

    • 3
    • 263
    • 袋井宿たまごふわふわ
    • 17/06/04 07:59:51

    通学時間も分かった上で、受験したんじゃないの?
    一時間の通学なんて、ザラに居ると思う。
    甘いよね。

    • 6
    • 17/06/04 08:06:41

    家の子が高校三年間下宿でした。
    室料と朝食と夕食。光熱費混みで一ヶ月5万円でした。
    これかなり安いんですよ。
    そこに小遣いと昼食代で2万円。足りない分はバイトさせてた。
    だから預かるなら最低でも5万は必要じゃない?
    あんまり安請け合いしないほうが良いと思うよ。

    • 4
    • 265
    • フィッシュカツ
    • 17/06/04 08:13:52

    シンママってどこか変だよね。

    ワンルームの相場の家賃プラス食費はほしい。週一万の食費に部屋代

    • 2
    • 17/06/04 08:15:02

    主さん結局お姉さんにお断りしたんでしょ?

    • 0
    • 17/06/04 08:16:42

    この子がのちにイケメン俳優になるなら
    良いけど

    • 1
    • 17/06/04 08:18:26

    男の子はやだな。
    すでにうちに二人もいるし。

    • 1
    • 17/06/04 08:26:42

    男の子はダメだ
    高校生って女の子にも興味持つし
    ゆっくりお風呂にも入ってられないよ

    • 4
    • 17/06/04 08:31:54

    お金の面ももちろんだけど、
    主さんのストレスや、御家族も何だかんだ影響あるよ絶対に
    息子さんの受験期とか大丈夫なの?

    主さんの何とかしてあげたいって気持ちも分かるけど
    自分ならとてもじゃないけど、甥っ子とは言え三年も面倒観る自信ない
    一度引き受けたら最後だよ、よく考えてね

    • 5
    • 17/06/04 09:16:28

    3年って長いもんね。
    お弁当作りとか諸々大変だし、そもそも主さん宅に下宿ありきで学校を選ぼうとしているところがおかしい。
    シングルで苦しいなら、高校になったら甥っ子もバイトしろと思う。

    • 10
    • 17/06/04 09:38:53

    人をあてにして息子を頼むお姉さんに問題がありそう

    • 9
    • 17/06/04 09:49:35

    うちの長男が4月から高校生になったけど、金銭面では中学の時より断然かかります!部活に入ればちょくちょく集金やら競技場練習や大会の遠征費…。その度にお姉さんに請求して、その都度きちんと払ってくれそうですか?次会った時にまとめて払うからとなあなあにされたりしないかな?毎日のお弁当作りも我が子の分でも本当に大変なのに、ストレスになると思います。後、部活をやったら遅くに帰ってきて、明日も使うから今から洗濯して!とかしょっちゅうあるし。みなさん言うように35000円じゃ話にならないし、主さんのストレスもすごいと思う。

    • 5
    • 17/06/04 10:06:47

    >>265
    シンママで括ったらいかんよ。
    お姉さんが変。

    • 1
    • 17/06/04 10:09:45

    通学に一時間って普通だろ

    • 8
    • 276
    • 佐世保バーガー
    • 17/06/04 10:11:59

    あなたにはかわいい姪っ子でも、旦那さんはなんて?
    私は旦那の身内の子なんて住まわせるの嫌だけど。
    通学に一時間なんて普通じゃないの?

    • 6
    • 17/06/04 10:12:58

    1時間普通

    • 2
    • 17/06/04 10:14:10

    >>265
    シンママだからそんなにお金出せないんだと思う

    にしても主はもっと要求しないとその額じゃ赤字になるよ
    食費だけじゃないから
    光熱費も上がるし
    洗剤やティシュや身の回りの日用品だって増えるよ

    • 0
    • 17/06/04 10:18:50

    てか、もう結論出たんでしょ。
    主さん結果報告してしめたら?

    • 2
    • 280
    • けんちんうどん・そば
    • 17/06/04 12:33:12

    >>139
    ジャマイカw

    • 0
    • 281
    • 糸魚川ブラック焼きそば
    • 17/06/04 12:40:28

    率直にシンママが彼氏と心置き無く過ごしたいから息子が邪魔なんだと思うよ。
    思春期の息子の世話しないでお金浮かせられるし一石二鳥!みたいな。
    そのシンママは母親として最低だけど、主と主従関係みたいなのが気になる。

    普通は断る案件だよ。

    • 6
    • 282
    • しぐれ肉巻おにぎり
    • 17/06/04 15:12:10

    主さん、姉と話し合いしたら報告よろしく!
    展開が気になるわ。

    • 2
    • 283
    • 白エビバーガー
    • 17/06/04 16:09:40

    月曜日は自宅から学校へ、金曜日は学校から自宅へ帰宅。

    部活は運動部はやらない。
    アルバイトする。

    お弁当は作らないから自分で作るか購入。

    お小遣い(昼食代も)は、姉から貰って。

    掃除当番など、何か仕事を任せる。

    成績とかは責任取らない。←勉強しろ~!とか言わない。

    くらいの条件付けなくちゃ、受け入れられない。

    • 6
    • 17/06/04 16:17:28

    お姉さんからしたら最高だよね。交通費より安いお金で息子の世話から解放されるんだから。
    断ることにして正解だよ。

    • 8
    • 285
    • 豊橋カレーうどん
    • 17/06/04 16:19:37

    私は一時間以上かかったけどなー。
    周りも結構いたよ

    • 2
    • 17/06/04 16:28:15

    は?1時間位通えや。

    • 2
    • 17/06/04 16:29:27

    月額35.000円は宿賃
    別途食費でしょ。
    昼は学食でそのお金と小遣いは息子に直接渡してもらう。

    だけどそんな姉だったら息子にバイトしろって言いそうじゃない?そうしたら帰りは遅いし、遅くから風呂や食事や、主家族の生活も遅くなるよね。

    • 2
    • 288
    • フィッシュカツ
    • 17/06/04 16:35:55

    シングル姉は

    彼氏ができて

    子が邪魔だ

    • 3
    • 17/06/04 16:41:01

    3万5千円なんて高校生なら食費だけでもマイナスよ。
    考えてみて!
    千円でもひと月で3万よ。
    千円で朝昼晩とか無理じゃない??

    • 1
    • 17/06/04 17:00:33

    >>287
    うちの高校生はたまに夜1時ぐらいにお風呂入ったりしてるわ。
    寝るのも毎日12時過ぎ。
    中学生と微妙に生活リズム違うから、中学生の下の子が上の子に引きづられ夜更かししたりと悪影響な部分もあるよ。

    • 2
    • 17/06/04 17:22:49

    うちも今年高校生になった男の子がいますが、予想してたよりもっとお金かかって大変ですよ。
    主さんがお金の話しにくいって事だと、預かってから本当に悩むと思いますよ。
    お姉さんの中ではもしかしたら食費光熱費だけって考えじゃないかもだし、足りない分が出たらご主人が一生懸命働いたお金から出さないといけないんですよ。

    • 2
    • 17/06/04 17:27:23

    >>291
    ちなみにうちは、電車とバスで1時間半かけて通ってますが、自分がやりたい事あってその高校に行ったので文句言いませんよ。

    • 0
    • 17/06/04 17:29:40

    ダメ。

    通える高校に行け。または、寮付き。
    親が預かるならいいけど、兄弟姉妹はやめとけ。
    昭和の時代ならまだわかるけど。

    • 1
    • 294
    • 亀山みそ焼きうどん
    • 17/06/04 17:32:59

    うち中学生。1時間半通学しています。
    部活で朝練だと早起きしてお弁当作るの?
    35000円浮かせた交通費にイロ付けた程度ですね。

    • 1
    • 17/06/04 17:33:34

    同じことループ
    全部ちゃんと読めばいいのに…

    • 0
    • 17/06/04 17:36:37

    本当、偉そうに上から物言ってるけど、すでに出てる意見ばっかり

    • 0
    • 17/06/04 18:01:19

    >>296
    何言ってんの?同じような意見がこれだけあるって事でしょう。
    これだけあるからこそだよ。

    • 2
    • 17/06/04 18:52:17

    主が放置しちゃってるからダラダラと続いた

    • 0
    • 17/06/05 14:36:31

    どうなったかなー?

    • 1
    • 300
    • ┌(┌・∞・)┐getん
    • 17/06/05 15:07:08

    300

    • 0
    • 17/06/05 15:11:32

    >>4ご主人には相談無しか

    • 0
    • 17/06/07 11:51:32

    その後どうなったのかな?

    • 2
    • 303
    • ┌(┌・∞・)┐getん
    • 17/06/07 11:52:38

    303

    • 0
    • 17/06/07 13:44:28

    木になる気

    • 0
1件~50件 (全 311件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ