姉の子供がうちに三年間下宿 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 311件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/06/03 21:59:49

    姉妹間にヒビ入るね~。これから先にも影響すると思う。1時間を遠いとか交通費浮かせたいとか、どんな親なの?3万5千で気楽になれて良いね。

    • 14
    • 17/06/03 22:00:01

    >>56
    じゃあ、アパート借りるのと同額請求したら良いよ。あ、アパートの金額だったら主がやるであろう家事の代金が入ってないから、その分上乗せしないとね。

    • 5
    • 91
    • 北見塩焼きそば
    • 17/06/03 22:01:05

    私の通勤時間は二時間だよ。

    • 0
    • 17/06/03 22:01:39

    >>49 そんな理由。。姉の言うこと断りにくいのはわかるけどさ、やめといたほうがいいよ。超自分勝手な理由じゃん。自分が楽したいだけで妹を良いように使おうとしてるだけだよ。
    交通費ケチりたい人がまともな金額3年間払い続けてくれるとは思えない。外食とか旅行とかも気軽に行けなくなるよ。自分の子供でさえその時期の男の子なんて大変なのに。

    • 12
    • 93
    • たまの温玉めし
    • 17/06/03 22:02:27

    うちの地域、みんな電車乗って1時間以上の高校通ってるよ。
    市内に高校1つしかないし人気ないから、市外の高校行く子だらけ。

    下宿する子は高専やスポーツ推薦で学校の寮に入る子や遠くの高校(片道2時間半以上)に行く子だな。

    部活やってると帰りは遅いけど主は起きて待っていられる?
    主もこどもがいるから大丈夫?
    うちの子、さっき部活から帰って来て今夕飯食べてるよ。

    • 2
    • 17/06/03 22:03:21

    安い料金で自由気まま、子どもは身内の家だから心配ないって、いいご身分w

    • 8
    • 95
    • バターコーン
    • 17/06/03 22:03:59

    >>89
    ほんと。しまいに預けなきゃ良かったとか言いだしかねない。

    ごめんなさいね、35000円とか提示してくるお姉さんだから…。なんとなく。

    • 5
    • 96
    • 北見塩焼きそば
    • 17/06/03 22:04:04

    通学1時間って普通だよ?
    高校時代、毎日新幹線で片道約2時間かけて来てた子いるけどな。

    • 5
    • 97
    • 冷やしラーメン
    • 17/06/03 22:04:16

    思春期の甥っ子と息子面倒見切れるんかね?考えが甘いな。

    • 5
    • 98
    • 三春グルメランチ
    • 17/06/03 22:04:19

    >>72
    私も7万かな。最低で7万。
    高校生の体格の良い男子なんて、ご飯もお菓子も凄い食べるよ?
    水道光熱費もグーンと上がるだろうし、朝から弁当も作らないといけないでしょ?

    時々会うだけの関係だから上手くいくのよ。
    一緒に住めばお互いに不満が出てくるよ。
    下手したら絶縁になりかねないくらい揉めるよ?

    万が一夜出歩くようになって補導なんてされたら?主さんは言う事聞かない甥っ子にイラつき、姉からも主がちゃんと見てくれてないからなんて言われるかもよ?
    甥っ子も主さん家族に不満が出ればみんな姉に愚痴るんだよ。

    • 13
    • 99
    • 富山ブラック
    • 17/06/03 22:05:08

    祖父母の家ならともかく、妹家族の家に預けるとか姉の考えが浅はか。絶対揉め事おきる。甥っ子、我が子、旦那みんなストレス溜まるよ。

    • 9
    • 17/06/03 22:05:40

    安いかどうか、相場が分からない

    お弁当とか作るの?

    • 1
    • 17/06/03 22:06:17

    私の使ってる路線、乗り換えなしで同県内の終点まで40分かかって550円なんだけど(めちゃくちゃ高いって話)
    、通学定期券1ヶ月で12000円だよ。

    一度、姉の最寄り駅から進学先までの定期代を調べてみたら?
    そんなにかからないはずだから。

    それでも預けたい!って言うのは何か裏があると私は思う。

    • 1
    • 17/06/03 22:06:47

    預かればいいよ

    • 1
    • 17/06/03 22:07:07

    >>94
    子供いなきゃ自由だよねー
    やりたい放題じゃん。
    35000円で家政婦付きの下宿に放り込めるんなら、破格値よね。

    • 15
    • 17/06/03 22:07:43

    預かればいいよ

    • 0
    • 17/06/03 22:09:06

    >>99
    息子も旦那も帰って来なくなったりして。

    • 3
    • 17/06/03 22:09:36

    一時間なら通わせなよ
    それくらいかかって通ってる子沢山いるよ

    • 1
    • 17/06/03 22:10:39

    全てに返事ができなくてごめんなさい。
    私の息子もすごく仲いいので下宿してはしい!と言っています。
    今も、月に最低1回は泊まりにきます。
    夏休みとかになると一週間近く泊まりにくる事もあります。
    交通費はざっと計算すると4万だそうです。
    私が下宿を断ったら甥っ子が傷ついてしまうと思うと断れませんでした。姉にいいように使われてるかもというのはわかってます。昔から今までもそうでしたから。断れない私も悪いんですけど。
    よく話し合ってもう一度考えます。ネットで調べたら通学一時間て普通だよ。と言ってみます。

    • 4
    • 17/06/03 22:11:28

    通学一時間は普通、もっとかかる子もいるよ。あと3万5千は安い。5万もわらなきゃ

    • 2
    • 109
    • 袋井宿たまごふわふわ
    • 17/06/03 22:13:08

    >>107
    甥っ子より自分の家庭のが大事でしょうよ。

    • 12
    • 110
    • 伊勢崎もんじゃ
    • 17/06/03 22:13:08

    一時間なら普通だよ家から通わせたらいいのに。

    とりあえず休みの日泊まらせてみたら?
    どんなけ食べるかとか見てみたら?
    3万5千は食費?毎日お弁当や送迎とかもするの?

    • 0
    • 17/06/03 22:13:44

    >>107学割して4万なのかな?
    てか下宿費とさほど変わらない

    • 1
    • 17/06/03 22:13:47

    >>107それがいいよ。3万5千円なんて詐欺だよ。息子さんにも、たまに遊ぶのと一緒に生活するのとは訳が違うんだよって説明したほうがいいよ。

    • 4
    • 113
    • たまの温玉めし
    • 17/06/03 22:13:49

    >>107
    交通費高いね。
    新幹線?

    • 3
    • 17/06/03 22:14:44

    中学生の娘でもなんだかんだ通学1時間かかるよ。高校生なら、下宿するほどのことでもないような気がする。

    • 4
    • 17/06/03 22:14:58

    旦那も揉め事が嫌いなので、別にいいよとは言っていましたが内心はわかりません。絶対気を使いますよね。
    甥っ子を預かってうちが家庭崩壊しては嫌なので甥っ子の下宿を考え直します。
    たくさんコメントありがとうございます。

    • 12
    • 17/06/03 22:15:06

    >>107
    交通費はざっと計算して4万「だそうです」

    ってことは、姉の言い分なんでしょ。
    主が自分で調べてみたら。

    みんなさ、いかに交通費安く上げるか考えてんのよ。
    駅までバスではなく自転車とか。
    電車賃もったいないから自転車通学で小一時間なんて普通だよ。

    • 4
    • 117
    • うどんぎょうざ
    • 17/06/03 22:15:57

    まだ高校も決まってないのにね。
    とりあえず半年、姉の家から通わせるとか、それからでも下宿しても遅くないんじゃない?

    • 4
    • 17/06/03 22:16:04

    >>107
    交通費四万!?
    姉に騙されてない?

    • 8
    • 17/06/03 22:16:05

    えー!
    朝晩、弁当、電気代
    高校生だと結構かかるよね?

    • 2
    • 17/06/03 22:17:37

    >>107
    だから3万5千円なわけね。
    普通に考えて4万以上かかるよね。
    受け入れるなら最初が肝心。細かく内訳示して、4万以上かかる事を分からせる。甥にも姉にも一筆書かせる。約束を守らせるために。

    個人的に、私は受け入れるべきではないと思う。

    • 6
    • 121
    • からつバーガー
    • 17/06/03 22:17:37

    私なら即ことわる。めんどくさ。

    • 4
    • 17/06/03 22:18:31

    交通手段はバスのみになるそうです。
    一回乗り換えるそうです。学割とかもあるんでしょうか?四万かかると言うのは嘘のような気がしてきました。
    息子にも一緒に暮らすという事は今までのようにいかなくなるかもしれないという事をよく話してみます。今はたまに会うだけだから仲良く遊んでいるんですよね。簡単な気持ちで引き受けてはいけないという事がよくわかりました。

    • 7
    • 123
    • 袋井宿たまごふわふわ
    • 17/06/03 22:19:51

    なんで交通費より下宿代の方が安いんだよww

    • 8
    • 17/06/03 22:20:06

    交通費を浮かせたいと言っていたので交通費以上にお金を出したくないんだと思います。

    • 0
    • 125

    ぴよぴよ

    • 17/06/03 22:20:46

    >>122
    学割あるよ。
    どれだけ安くなるかは、そこの会社で違うけどね。

    • 0
    • 17/06/03 22:21:14

    私ならいくら甥っ子でも預からないなー。
    片道1時間で、バスで交通費4万なんて嘘だと思うんだけど。しかも、姉の思惑が通ったら、4万浮かせられる+35,000円で妹の家に預けるなんて安すぎない?

    • 8
    • 17/06/03 22:21:29

    主さんはさ、旦那さん側の姪っ子を預かるのは平気?私なら絶対嫌だな。(自分の甥っ子でも嫌だけど)
    旦那さんは内心嫌だと思うよ。

    • 7
    • 17/06/03 22:21:59

    うちの息子、8万のところに下宿しています。3万5千円なんて安すぎ。そんな下宿先はない。
    8万でも安い方

    • 1
    • 17/06/03 22:22:11

    >>122
    スマホ持ってるんだから、交通費くらい大体でも調べられるでしょ?姉にどれだけバカにされてるのか確認してみた方が良いと思うよ。

    • 7
    • 17/06/03 22:22:16

    >>124
    違う、食費はよ?笑
    あと、部屋を与えるの?

    • 0
    • 132
    • 袋井宿たまごふわふわ
    • 17/06/03 22:22:45

    お金の問題ではなくて、家族以外の人間が常に居ると気が休まらないのよ。
    旦那さんが仕事から疲れて帰ってきても、甥っ子が居る。しかも嫁の甥っ子で旦那さんとは血の繋がりもないからほぼ他人だよ。
    月一のお泊まりとはわけが違う。

    • 7
    • 17/06/03 22:22:49

    たくさんのコメントありがとうございます。ママスタで相談していなかったら引き受けていたと思います。
    旦那にも本当の気持ちを聞いてみたいです。みなさんのコメント見てたら3万5千円なんてありえないですね!
    洗濯、お弁当、光熱費、あ きっと友達とも遊びに行くようになったらさらにお金かかりますよね。

    • 4
    • 17/06/03 22:23:01

    利用されて苦労するのは主さんとその家族。

    • 8
    • 135
    • 袋井宿たまごふわふわ
    • 17/06/03 22:23:14

    >>124 これ、子供が聞いたらどう思うだろうな(笑)母親から除け者扱いじゃん

    • 4
    • 17/06/03 22:23:36

    >>122
    普通の定期代なら、ネットですぐに出るでしょ。
    サイト使って調べてみたら。
    そこからどのくらい学割利くかはわからないけどね。

    • 0
    • 17/06/03 22:24:44

    >>107通学に1時間は普通。
    最初からわかってたことでしょ。
    あと、学割は凄ーく安くなるよ。1時間の距離なら1ヶ月1万円いかないくらいじゃないかな。

    • 2
    • 17/06/03 22:24:55

    >>133
    夜遊びに行って帰り遅くなったりしても主の責任、成績落ちても主の責任になるよ。

    • 2
51件~100件 (全 311件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ