ダメだ寂しいです

  • なんでも
  • バリそば
  • 17/06/01 22:55:35

今育児休暇中です。日中は赤ちゃんと二人きり。最近ずっと旦那との会話なし。話したいけど、一人の時間欲しいって言われ旦那とは会話なし。話したとしてもすぐに喧嘩越しになります。私は誰と会話すればいいの?話も聞いてくれません。くだらない話もしてはいけないのですか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 17/06/02 08:00:07

    >>43え!事前予約したら預かってくれるのに、これ以上何を望んでいるの!?

    • 0
    • 44
    • 四日市とんてき
    • 17/06/02 01:23:49

    厳しい書き込みが多いけど、旦那さん浮気してる気がするな
    浮気してないかを知りたいなら調べた方がいいかもね
    バレたら開きなおる男と、浮気をやめる男と、隠れて浮気を続ける男がいるけどね。

    姑が上の子と外出した事に関しては、上の子を連れてってくれた姑に感謝出来なかな?
    来年のお花見は旦那と行けなくても、下の子も連れて上の子と主と三人で行けるんじゃないかな?

    下の子、生後2カ月なんでしょ だったらお花見の時期はまだ産まれたばかりだよね
    その辺でウダウダ書いてるのはおかしいと思うよ。

    下の子もずっと赤ちゃんのままじゃないよ
    今は大変なんだろうけど、大きくなるから
    子育てを楽しめない? 子供、可愛いでしょ? 子供に愛情を持ててる?

    事前に頼んだら赤ちゃんを義母に預かって貰えるんだよね そこは恵まれてるけどね

    そこが主が言ってる事が矛盾しててやり直し とかキーワード書かれてるんでしょ

    • 0
    • 17/06/02 01:03:43

    >>41義母も仕事をしているので、休日は自分の遊び中心で赤ちゃんをみて欲しい時は事前予約しないと預かってくれません。

    • 0
    • 17/06/02 00:58:25

    >>39すみません。文章めちゃくちゃですね。
    簡単にいうと、旦那と普通の会話、子供達と旦那と一緒に出掛けたいってだけです。
    それができず寂しいっていう事です。

    • 0
    • 17/06/02 00:47:56

    >>21主さんが上の子と2人で出掛けたいから、旦那さんかお義母さんに赤ちゃんを見ていて欲しかったということですか?我慢する必要はないと思うのですが、お義母さんには頼めそうにないですか?

    • 0
    • 17/06/02 00:46:36

    5歳の子がいるなら幼稚園に行ってないの?
    そこで、先生や誰かと会話するでしょ?
    誰と会話って、子供と会話しないのかな

    • 2
    • 39
    • 吉田うどん
    • 17/06/02 00:44:24

    主のトピとレス全部読んだけど全く意味がわからなかった

    私ねむいのかな

    • 2
    • 38
    • 伊勢崎もんじゃ
    • 17/06/02 00:42:19

    主のみ読んだけど面倒くさい女。子供が子供生んだ感じ?そりゃ旦那もそうなるわ。

    • 2
    • 17/06/02 00:41:54

    >>35そのようですね。所詮嫁何て他人ですから。

    • 0
    • 17/06/02 00:40:12

    >>34さん、ありがとうございます。世間から取り残されてる感じでどうしようもなくなっているのかな…アドバイスありがとうございます。色々探して見ます。

    • 0
    • 17/06/02 00:30:47

    >>33
    主はよっぽど嫌われてるんだね。

    • 0
    • 34
    • 肉巻きおにぎり
    • 17/06/02 00:29:16

    なんか辛辣な意見が多いけど、旦那が育児にも家事にも協力的なわたしでさえ、出産後家に引きこもって赤ちゃんとふたりだけの生活はなんだか外界から閉ざされてるみたいで寂しく感じてしまったなー。
    今でさえ子がよく笑うようになってくれたし、抱っこ紐で一緒に出掛けたりできるから毎日楽しいし幸せだけど、頼りの旦那さんが自分一番で放棄してるのは精神的につらいよね。うちの旦那みたいに、仕事忙しくて帰りが遅くても夫婦の時間作ろうとしてくれてるならともかくね。勝手にやってくれって我関せずな態度とられたらそりゃ、家政婦ですか!?って寂しさに拍車もかかるよー。
    支援センターとか公民館とかの集まりに参加してみたり、それこそSNSで似た境遇の人とやり取りしてみたり、少しの時間なら赤ちゃん抱っこして上のお子さんと公園に行ってみたりとかどうかな?

    • 2
    • 17/06/02 00:28:05

    >>31別に誰かが子供みてくれる何て思っていません。皆さんは朝から寝るまで一人で育児しているのですね。単身赴任で一人でこなしているママさん尊敬します。普通に旦那は夜仕事から帰って来るし、義父母と半同居。10分の買い物もダメって言われたら…

    • 0
    • 17/06/02 00:11:04

    >>27 5才です。小さい頃は職場が実家の近くだったので母に預けて短時間の仕事してました。今はその職場をやめて、自宅から近い所に務め、育児休暇を頂いてます。

    • 0
    • 17/06/02 00:06:35

    >>28
    じゃぁなんで子供産んだの?
    誰かが見てくれるとおもった?

    • 0
    • 17/06/02 00:05:29

    >>26
    10分くらいなら赤ちゃん連れて行けばいいじゃん。
    お花見とか移動動物園に行きたいっていってる主だよ?
    ワガママにしか思えない。

    • 1
    • 17/06/02 00:04:57

    >>24
    答えになってない。

    • 0
    • 17/06/02 00:04:47

    >>25そうなんですね。旦那と話もダメ、家族との出掛けも出来ない、一人で少しの時間もワガママ。家政婦以下ですね。

    • 0
    • 27
    • 焼きまんじゅう
    • 17/06/02 00:03:19

    >>18上の子いくつ?支援センターあるかどうかも知らないって引っ越してきたばかりとか?

    • 0
    • 26
    • 手羽先唐揚げ
    • 17/06/02 00:01:43

    >>25
    そうかな?
    普段ずっと赤ちゃん見てるんだから10分くらい旦那なり義母が赤ちゃん見てくれてもよくない?

    • 0
    • 17/06/01 23:57:05

    >>24
    ワガママだね。

    • 0
    • 17/06/01 23:56:00

    >>22気持ちの考え方なんですけどね。実際に行けなくても近くなんだから少しの間だけ行かせてもらいたかった…スーパーへの買い物10分だけでも行かせてもらいたかった。
    その程度でいいんです。ワガママですか?

    • 0
    • 23
    • ハントンライス
    • 17/06/01 23:55:15

    >>21
    寒いもなにも、2ヵ月の赤ちゃんいたら普通留守番で良くない?
    主が出歩きたいのね。気分転換も必要だろうけどなんかピリピリしすぎかな。

    • 0
    • 22
    • みつだんご
    • 17/06/01 23:45:59

    なんか…変な主。
    上の子と話せばいいじゃん。
    赤ちゃん、今二か月でしょ?
    お花見とか行けるわけないじゃん。

    • 1
    • 17/06/01 23:42:05

    >>10お花見、異動動物園、その他のイベ一緒に出掛けようねって上の子供と約束してたのに、義母と出掛けて私は留守番でした。その事を旦那に話をしたら、今更遅いしなんでその時言わないの?だって…その時の季節がらまだ寒く赤ちゃん連れて行けないですよね?義母にお願いする前に一緒に行って来るって言われたら私我慢するしかないですよね?赤ちゃん連れて行けないじゃないですか。赤ちゃんにたいして私過保護ですか?あたりまえの考え方だと思っていたのですが?

    • 0
    • 17/06/01 23:35:19

    完全に浮気だな
    どんまい(笑)

    • 0
    • 19
    • 宇都宮焼きそば
    • 17/06/01 23:33:16

    人工知能のアプリあるからそれと会話すれば?
    励ましてくれるらしーで!
    やったことないけど

    • 0
    • 17/06/01 23:30:00

    >>16センターあるのか市に聞いて見ようかな?ありがとうございます。

    • 0
    • 17/06/01 23:27:24

    妊娠中から旦那の行動が怪しい時が幾度かあり、上の子供連れながら今日〇〇君のママ(シングル)と一緒に遊んだよ!とかよく聞いてました。私は疑ってます。遊べなくてイラついて当たられてる?

    • 0
    • 17/06/01 23:21:53

    支援センターとかにいくのはどう??

    • 0
    • 17/06/01 23:17:27

    >>11コメありがとうございます。家族には心配かけられないので相談できません。友達は私の付き合いが悪くなり皆いなくなりました。

    • 0
    • 17/06/01 23:13:38

    >>10ありがとうございます。気持ち伝えてるつもりですが、自分一番みたいです。仕事で集団いるから一人でいさせろって言われました。上の子供の相談もできません。

    • 0
    • 17/06/01 23:10:02

    >>4寝てから何気ない会話したくても、ウザイみたいです。前月から寝室も別にされ、休日の出掛けるのも一緒に行きたく無いみたいな返事ばかりで…

    • 0
    • 17/06/01 23:06:51

    >>3 そんな言葉を吐けるあなたはどんな育て方されたのかな?(笑)あなたの神経だけでなく両親の質も疑います。

    • 0
    • 17/06/01 23:05:15

    それは辛いね。自分の子供なのに意味わからない旦那さんですね。家族とか友人に電話をしてみるとかはどう?

    • 0
    • 17/06/01 23:05:01

    >>5
    まだお母さんも寝不足続いて気持ちも落ち込んじゃう時期だよね。
    旦那さんに、素直に気持ちを伝えてみた事はある?

    • 0
    • 9

    ぴよぴよ

    • 8
    • ゼリーフライ
    • 17/06/01 23:02:47

    >>3
    キモッ

    • 1
    • 7
    • バリそば
    • 17/06/01 23:02:47

    >>3そうですね。すみません。考えられなくてここに吐き捨てにきました。

    • 1
    • 6
    • バリそば
    • 17/06/01 23:01:18

    >>2 自分中心な性格分かってましたが、最近ひどいです。

    • 0
    • 5
    • バリそば
    • 17/06/01 22:59:04

    >>1 2カ月です。出掛けてもすぐに帰って来る感じです。

    • 0
    • 4
    • 漬物ステーキ
    • 17/06/01 22:57:30

    赤ちゃん寝て旦那さんと2人になる時間に話したら?

    • 0
    • 17/06/01 22:57:24

    知らねえよ自分で考えろ

    • 0
    • 2
    • 伊勢崎もんじゃ
    • 17/06/01 22:57:10

    旦那さん冷たいね。
    実家は?帰れないの?

    • 0
    • 1
    • すったて
    • 17/06/01 22:56:44

    赤ちゃん何ヶ月?
    市の子育てサークルみたいなのないかな?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ