【三重】カレー食べアレルギー発症 2歳女児 メニュー誤表記 鳥羽水族館

  • ニュース全般
  • 肉巻きおにぎり
  • 17/05/31 14:32:13

鳥羽水族館(鳥羽市鳥羽三丁目)が運営する飲食店「レストランベイサイド」で小麦と乳製品が使われたカレーを食べた二歳の女児が食物アレルギーを発症していたことが三十日、水族館への取材で分かった

アレルギーに配慮していることを示す「アレルギー対応」とメニューに表示していたにも関わらず、アレルギーの一部原因となる小麦と乳製品がカレーに含まれていた。
女児は一時的な呼吸困難となったが現在は落ち着いているという。同館によると、女児は今月二十八日、愛知県から母親と二人で来館。昼食にカレーを食べて、アレルギーを発症したという。

女児は呼吸困難やじんましん、顔の腫れなどの症状があり、母親が伊勢市内の病院に搬送した。女児の呼吸は落ち着いたものの顔の腫れや下痢などの症状が残っているという。

女児が食べたのは「ワニカレー」というメニュー名のカレー。同館では春の大型連休(ゴールデンウイーク)まで、このカレーについては低アレルギーのルーを使用していたが、今月八日から小麦や乳製品を含む通常のルーに切り替えたという。

しかし、「アレルギー対応」の表示は残したままだった。 同館は成分を確認するため、このカレーの販売を中止している。
同館は二十九日に母親に直接謝罪した。 公式ホームページで経緯などを掲載。
担当者は「ご迷惑をおかけし深くお詫び申し上げます。今後、アレルギー物質や対応を学ぶ教育を徹底し、販売と管理体制を強化していく」としている。

伊勢新聞 2017-05-31

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 111件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 111
    • クリームボックス

    • 17/06/01 14:53:17

    >>109
    どのくらいの値段?

    • 0
    • No.
    • 110
    • もんじゃ焼き

    • 17/06/01 14:33:11

    >>109
    いくら?

    • 0
    • 17/06/01 11:41:50

    >>107
    そんなにするわけない

    • 0
    • No.
    • 108
    • 手羽先唐揚げ

    • 17/06/01 11:35:38

    >>73アレルギーない側は、恐ろしさわからないから仕方ない部分あるよね。学生のバイトとかだと尚更ね。
    アレルギー対応食ありません。が一番安全だから、残念だけど自分ら守るためにどこもそうなって行きそうだよね。

    • 1
    • No.
    • 107
    • 盛岡じゃじゃ麺

    • 17/06/01 11:28:22

    >>59これで2200円とか取られたら嫌だな

    • 0
    • No.
    • 106
    • 横手やきそば

    • 17/06/01 11:26:02

    >>104
    そうだね

    • 0
    • No.
    • 105
    • フィッシュカツ

    • 17/06/01 08:14:14

    >>59
    ワニ?笑
    想像と違った。笑

    • 0
    • No.
    • 104
    • ソースかつ丼

    • 17/06/01 08:09:54

    小麦、乳のアレルギーだったら外での食事は怖いよね。飲食で働いた経験あるから尚更。
    この親子が普段からよく外でも食事していたのか?気になる…

    • 1
    • No.
    • 103
    • 津山ホルモンうどん

    • 17/06/01 07:56:51

    アレルギー対応じゃないカレーを
    アレルギー対応って出したんでしょ?
    そこに悪意はなくても店側の過失は大きいね

    • 3
    • No.
    • 102
    • 盛岡じゃじゃ麺

    • 17/06/01 06:13:52

    >>99荒らしたいだけだからスルーしたほうがいい

    • 0
    • No.
    • 101
    • 浪江焼きそば

    • 17/06/01 06:06:50

    >>98
    何言ってんの

    • 0
    • No.
    • 100
    • ┌(┌・∞・)┐getん

    • 17/06/01 02:48:09

    100

    • 0
    • No.
    • 99
    • 宇都宮焼きそば

    • 17/06/01 02:44:28

    >>91
    信じないのは勝手だけど、この親責める理由にはならないでしょ。
    前は大丈夫だったのかもしれないし、そんなこと言い始めたら外食もできないじゃん。
    なんのための低アレルギー食なの?

    • 5
    • No.
    • 98
    • にくてん

    • 17/06/01 02:08:39

    アレルギーアレルギーうるさいな!弱い子ばっかりやな。

    • 2
    • 97

    ぴよぴよ

    • No.
    • 96
    • 焼豚卵飯

    • 17/06/01 01:27:26

    >>69
    そうかも

    • 0
    • No.
    • 95
    • バクダンおにぎり

    • 17/05/31 23:29:25

    >>59
    ワニwww

    • 0
    • No.
    • 94
    • 富山おでん

    • 17/05/31 23:12:31

    >>91前回食べた時は大丈夫だったのかもしれないでしょ。
    あなたが表記信じないのは勝手だけど、表記を信じて頼むのがほとんどだと思うよ。書いてあるのに「入ってますか?大丈夫ですか?」なんて聞かれたら、だったら食うなよってなるわ。

    • 7
    • No.
    • 93
    • 津山ホルモンうどん

    • 17/05/31 22:37:51

    なんで親が叩かれてんの?
    じゃあなぜ低アレメニューがあるのさ
    アレルギーの子も同じように食事が出来るようにする為じゃないの?
    なら提供する側がきちんとやらなければいけなかったんじゃないのかな。命に関わる事を中途半端にしてはいけないよ

    • 6
    • 17/05/31 22:32:02

    「アレルギー対応」の表示は残したまま…アホじゃねーの?ちゃんとしろよ水族館。

    • 6
    • No.
    • 91
    • かつめし

    • 17/05/31 21:14:46

    水族館も水族館だけど、低アレ表記だかといって施設側に確認しなかった親も親。

    乳製品とバナナがダメな中2の長男と卵白がダメな小6の次男が我が家にいるけど、低アレとか中途半端な言葉の表記は信じてない。

    • 2
    • No.
    • 90
    • 糸魚川ブラック焼きそば

    • 17/05/31 21:05:30

    表示間違ってた水族館と親も悪い

    • 1
    • No.
    • 89
    • 牡蠣おこ

    • 17/05/31 18:41:56

    >>88なら提供側もアレルギー表示やめたらいいと思う

    • 1
    • No.
    • 88
    • ピヨピヨ

    • 17/05/31 18:40:36

    食アレの子、お弁当か帰宅してお家ご飯じゃダメなの?
    メニューに無くても調理道具でアレルゲン混入なんてよくあることなのに。
    命に関わるなら、それくらいしないと提供側もしんどいと思うわ。

    • 7
    • No.
    • 87
    • 黒石つゆやきそば

    • 17/05/31 18:36:34

    >>73
    本当にそうだね。

    • 1
    • No.
    • 86
    • すったて

    • 17/05/31 17:49:10

    鳥羽水族館やっちまったな

    • 0
    • No.
    • 85
    • すったて

    • 17/05/31 17:48:16

    こっわ

    • 0
    • No.
    • 84
    • ボルガライス

    • 17/05/31 17:43:47

    >>73
    だよね。私も飲食店で勤務してるけど、アレルギーがあるって聞いたら「帰って食べな」って言いたくなる。
    酷いアレルギーに対応できるほどそんなに丁寧に調理していないから。

    • 3
    • No.
    • 83
    • 府中焼き

    • 17/05/31 17:37:41

    >>73
    同感

    • 2
    • No.
    • 82
    • デミカツ丼

    • 17/05/31 17:25:31

    >>59 どこが鰐だよ!下手くそ。目と鼻だと思うけど、何で全部グリーンピースにした?海苔でもっとデコるか、鰐の皿にしたら良かったのに。
    不謹慎だけと、アレルギーよりもそっちが気になってしまった。

    • 0
    • No.
    • 81
    • シシリアンライス

    • 17/05/31 16:33:12

    >>66ただの甘やかし。

    • 0
    • No.
    • 80
    • 富士宮やきそば

    • 17/05/31 16:32:54

    >>78 エピペンは過去にアナフィラキシー経験がある事、体重が15キロ以上でないと処方されないので持ってなかったかも知れないですね。
    内服薬なら持っていたかも知れないけれど、内服薬は効果が出るまでに30分程度かかるから、重度だとあまり意味ないかもしれません。

    • 0
    • No.
    • 79
    • すったて

    • 17/05/31 16:31:47

    >>72
    あるとこ多いですよ。低アレルゲンカレーとか低アレルゲンハンバーグとか。

    • 2
    • No.
    • 78
    • ハントンライス

    • 17/05/31 16:25:39

    こないだの映画館の親はちゃんと薬持ってたけど今回の親は持ち歩いてなかったのかな?
    今回は蕁麻疹や下痢してるから意味ないのかもしれないけど持ってるのと持ってないのとではだいぶ違うよね

    • 2
    • No.
    • 77
    • 吉田うどん

    • 17/05/31 16:17:56

    >>74
    グリンピースは、目と鼻かと思ってたけど違うの?
    ワニが口開けてるんだと思うけど。

    店側も表示するなら、きちんと責任もってやってほしい。

    • 0
    • No.
    • 76
    • 豆天玉焼き

    • 17/05/31 16:17:09

    >>75
    それだとワニにならなくない?

    • 0
    • No.
    • 75
    • 勝浦タンタンメン

    • 17/05/31 16:15:13

    >>74どうでもいいけど、目と鼻の穴じゃないだろうか。

    • 0
    • No.
    • 74
    • 豆天玉焼き

    • 17/05/31 16:08:33

    >>59
    グリンピースが背中のポツポツなんだろうけどだうせなら目をつければいいのに。
    背中が目に見えて一瞬何の動物?ってなる(笑)

    • 0
    • No.
    • 73
    • からつバーガー

    • 17/05/31 16:04:02

    ひどいアレルギーの子は外では食べない方が一番いいね。
    何があるかわからないもん。

    私飲食店でパートだけど、アレルギーのメニュー扱ってるけど別のトングで作るとかそれぐらいだから、もし何か飛んで入るってなったら怖いよね

    • 6
    • 17/05/31 16:02:45

    >>67
    低アレルゲンカレーってファミレスならほとんどあるの?知らなかった。

    • 1
    • No.
    • 71
    • うどんぎょうざ

    • 17/05/31 15:58:11

    うちも生卵白のアレルギー持ちだから、しつこいくらいに聞いて納得したら食べさせるよ。

    親は確認をしなきゃダメだよ。
    重度なら余計にね。

    • 0
    • No.
    • 70
    • とばーがー

    • 17/05/31 15:53:01

    こんな事が増えたら、食べ物の提供も下手に出来なくなりそうだよね。

    • 2
    • No.
    • 69
    • ミソポテト

    • 17/05/31 15:48:29

    食べ物提供する側も大変になったもんだね

    • 2
    • No.
    • 68
    • シシリアンライス

    • 17/05/31 15:40:58

    >>59
    ワニには見えないなぁw

    • 0
    • 17/05/31 15:40:37

    低アレルゲンカレーってファミレスならほとんどあるし、母親が悪い意味がわからないんだけど。

    • 3
    • No.
    • 66
    • グリンピース抜きで

    • 17/05/31 15:39:32

    >>59うわーこれかー。
    うちのこアレルギーないけどグリンピースがこの世で一番嫌い。

    • 0
    • No.
    • 65
    • 富士宮やきそば

    • 17/05/31 15:38:18

    >>62 じゃあ、例えばあなたは産地偽装された物を購入しても買った自分が悪いと思えるのかしら?お店や製造元を責めたりはしないのね?
    この例えだと極端だと言われるかも知れないけど、表示をすること、アレルギー対応する事を決めたのにそれをきちんと実施しなかった施設の責任は大きいよ。

    • 7
    • No.
    • 64
    • 広島焼き

    • 17/05/31 15:33:38

    >>59
    これのどこがワニなんや

    • 0
    • No.
    • 63
    • 横手やきそば

    • 17/05/31 15:32:48

    >>62
    親ではない。

    • 3
    • No.
    • 62
    • 駒ヶ根ソースかつ丼

    • 17/05/31 15:30:47

    >>60
    何言ってるの?!責任があるのは、親だよ!

    • 1
1件~50件 (全 111件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ