こういうのって1秒で解けるよね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 122件) 前の50件 | 次の50件
    • 122
    • 津山ホルモンうどん
    • 17/06/01 16:50:35

    主は?答えは?

    • 1
    • 17/05/31 11:18:55

    12だね
    最初16だと思ったけど、引っ掛かったわ

    • 0
    • 17/05/31 11:15:36

    12。

    1つすくない数をかけてる。

    • 0
    • 17/05/31 10:55:10

    12だね

    • 0
    • 17/05/31 10:54:06

    24かとおもった。

    • 0
    • 17/05/31 10:53:01

    16
    と答えた人は凡人、てことか。

    • 0
    • 17/05/31 10:52:05

    あれ?式一個抜けてない?

    • 1
    • 17/05/31 10:35:26

    20じゃないの??

    • 0
    • 114

    ぴよぴよ

    • 17/05/31 10:14:50

    12。
    6=30ってことは6×5だから、4=□は4×3。

    • 0
    • 112

    ぴよぴよ

    • 111
    • 近江ちゃんぽん
    • 17/05/31 10:08:50

    >>110
    あえて書いていない5がポイントなんでしょ?

    • 2
    • 110
    • 駒ヶ根ソースかつ丼
    • 17/05/31 10:06:31

    何で5=が飛んでるんだろう。
    そこが引っ掛けなのか。
    だから16って答えちゃう人がいるんだね。

    • 0
    • 109
    • 北条米スクリーム
    • 17/05/31 10:05:26

    16

    • 0
    • 17/05/31 10:05:14

    これ小学生でも解ける笑
    自分は5秒かかったわ

    • 0
    • 107
    • 駒ヶ根ソースかつ丼
    • 17/05/31 10:04:14

    確かに。

    • 0
    • 17/05/31 10:01:03

    12
    1秒でわかった!

    • 0
    • 17/05/31 10:00:21

    >>102 確かにイコールおかしい(笑)

    • 0
    • 17/05/31 09:58:59

    12!

    • 0
    • 17/05/31 09:52:29

    んで答えは?

    • 1
    • 17/05/31 09:51:38

    >>100
    うん。ただの虫食い算だね(笑)
    でも「いや、ここでイコール使うのはおかしいだろ。」と思ったの。

    • 0
    • 17/05/31 09:51:16

    16?

    • 0
    • 17/05/31 09:49:29

    >>99ひねくれてるも何もそこ書いたら問題じゃなくなるよね

    • 0
    • 17/05/31 09:44:42

    10=90とか9=72じゃなくて
    10×□=90とか9×□=72って表記しないと変でしょ!

    …と思った私はひねくれてるな(´・ω・`)
    そしてメンサがわからない(笑)

    • 0
    • 17/05/31 09:43:07

    16

    • 0
    • 97
    • じゃこカツ
    • 17/05/31 09:42:54

    16

    • 0
    • 96

    ぴよぴよ

    • 95
    • シシリアンライス
    • 17/05/31 09:29:30

    12じゃないの?16って書いてる人なんで?

    • 1
    • 94
    • 富山おでん
    • 17/05/31 09:28:13

    80

    • 0
    • 93
    • ヨーグルッペ
    • 17/05/31 09:27:06

    主は答え知ってるんだよね?
    教えてー!

    • 1
    • 92
    • 高岡コロッケ
    • 17/05/31 09:07:06

    16と答えてる人はひっかかっちゃってるよ

    • 0
    • 91
    • しぐれ肉巻おにぎり
    • 17/05/31 09:04:01

    右の数字を左の数字で割ると
    自然と□に16が入る。

    • 0
    • 90
    • 伊勢崎もんじゃ
    • 17/05/31 08:59:05

    12じゃないの?
    左は10から数字が下がり、右は左の数字に9から数字が下がったものをかけたもの。

    書いてないけど法則的には5が入るから、4の□の答えは12じゃない?

    • 1
    • 89
    • ヨーグルッペ
    • 17/05/31 08:56:07

    >>81 でも、5は実際にはないから4に4をかけるんじゃないの?

    • 0
    • 88
    • 富山おでん
    • 17/05/31 08:56:00

    10×9=90
    9×8=72
    8×7=56
    7×6=42
    6×5=30
    5×4はないから

    4×3=12
    が答えじゃないの?
    もっと難しい答えかな?

    • 0
    • 87
    • しぐれ肉巻おにぎり
    • 17/05/31 08:52:28

    =に数字入れると16になる

    • 0
    • 17/05/31 08:51:43

    >>77
    下に3があったら12だよ

    • 0
    • 17/05/31 08:51:34

    1秒じゃムリだった。答えは16と思いきや12かな。

    • 0
    • 17/05/31 08:51:25

    >>77
    なるほど!

    • 0
    • 83
    • 富山おでん
    • 17/05/31 08:51:22

    12?

    • 0
    • 82
    • かすうどん
    • 17/05/31 08:50:56

    >>72
    アンカ先じゃないけど、左端の数字に1ひいた数をかけるんじゃないかな?
    一行目の10なら、10-1の9をかける。
    だから4なら4-1の3をかける。

    で、私は12だと思ったよ。

    • 0
    • 81
    • 豆天玉焼き
    • 17/05/31 08:50:32

    >>76
    5があったら20になって次が4で12なんじゃない?

    • 0
    • 80
    • ボルガライス
    • 17/05/31 08:50:24

    >>73

    おーぉ!凄い~~

    • 0
    • 17/05/31 08:50:10

    1つ小さい数をかけると12になるんだけど、16って言ってる人の解き方教えて。私は100%メンサには入れない。

    • 0
    • 78
    • しぐれ肉巻おにぎり
    • 17/05/31 08:49:43

    答えは言ってくれないの?w

    • 1
    • 17/05/31 08:49:29

    上から9.8.7.6.5とかけていくと最後は4になり、16が答えと思ったけど違うのかな??

    • 1
    • 76
    • ヨーグルッペ
    • 17/05/31 08:48:42

    >>73 12も16も正解じゃない?
    なんで5が抜けてると16は間違いなの??

    • 0
    • 75

    ぴよぴよ

    • 17/05/31 08:45:13

    5が抜けてるから16なの?何で?

    • 0
    • 73
    • 竹岡ラーメン
    • 17/05/31 08:45:11

    >>72
    5がとんでるから

    • 1
1件~50件 (全 122件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ