奥さんなのに家計を任せてもらえないなんて可哀想

  • なんでも
  • 白エビバーガー
  • 17/05/30 07:27:48

結婚して生活費しかもらえないなんて結婚してる意味あるの?
うちは給料明細もきちんと持ってくるし、通帳も私が管理してる。
俺が働いたお金は家族のお金だから、全部任せるねって言ってくれるよ。
家族になったのに家計管理を任せてくれないなんて信用されてない証拠。
もしくはだんなが好き放題使いたいから一定額しかくれないパターンね
独身気分が抜けない旦那だよね。
結婚の意味あるの?
飼われてるペットみたい

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 471件) 前の50件 | 次の50件
    • 152
    • 白エビバーガー
    • 17/05/30 09:28:16

    >>148
    金の管理なんて誰でもできるんだよ
    それを妻に任せてくれるってのが信頼されている証拠なのよー
    それが結婚
    お金が別々なら結婚なんてしなくていいじゃん!

    • 1
    • 151
    • けんちんうどん・そば
    • 17/05/30 09:26:59

    >>129
    嫌い(笑)
    新婚の頃はしっかりしてるなって思ってた
    まぁ、今もしっかりしてるけど、自分のやる事と同じことを求めて来るからほんと面倒

    何にでも得意、不得意はあるもんよ
    計算は得意だけど、ちょこまか動いて考えるのが嫌い
    掃除は好きで隅々まで掃除するの得意だけど、整理整頓は苦手
    ご飯作るのは大好きで食べたい物をリクエストされれば何でも作るけど、献立考えるのは嫌い

    管理出来ない訳じゃないけど、苦痛に感じる

    • 0
    • 17/05/30 09:26:15

    >>139さっきも言ったけど、不動産の管理や株や保険とか資産運用の利益損益もあなたは全部分かってるの?経理かなんかやってて税金のこと詳しいわけ?それとも毎月いくら生活費で何にどれだけ使うとかだけだからできてるんじゃないの?それだけなら私にだってできるよ。

    • 1
    • 149
    • 白エビバーガー
    • 17/05/30 09:25:22

    >>146
    だってだいたいの家庭は旦那が大黒柱でしょ?
    旦那より稼いでるとかなら話は別だけど
    旦那が大黒柱なら妻が家のこと把握するのが普通じゃない?

    • 0
    • 17/05/30 09:23:45

    妻の仕事は金の管理なの?

    うちは旦那がやってくれる~
    好きなものは買えるし私がやるより貯金できるもん。
    全く困らないけどな~
    金の管理もできない旦那をお持ちだと大変だね。

    • 3
    • 17/05/30 09:23:40

    ここの主、ちょっと前塾なんか行かなくてもうちの子頭いいとかほざいていた馬鹿にそっくり!!笑
    この物言いとか性格は、もしかして在日の人ですか?

    • 2
    • 146
    • 糸魚川ブラック焼きそば
    • 17/05/30 09:22:56

    何故色んな家庭があるねぇ
    じゃダメなの?
    男は仕事、女は家庭って時代じゃないよ

    • 2
    • 17/05/30 09:22:19

    主はよほどダメな男渡り歩いて、ようやくそこそこの男と結婚したんでしょ。
    結婚6年たって周りが見えてきて、急に自信がなくなったんじゃないかとゲスパー。

    • 3
    • 17/05/30 09:21:44

    >>139
    旦那さんが稼ぐようになれば分かるよ

    • 1
    • 143
    • 白エビバーガー
    • 17/05/30 09:21:05

    >>137
    どの辺が頭がいいの?
    家計管理ごときでそんなに頭使うことか?
    奥様が不出来で気の毒

    • 1
    • 17/05/30 09:20:47

    >>138ね、信用できない夫に性格に難ありの妻なんて破綻が目に見えてる

    • 1
    • 141
    • 白エビバーガー
    • 17/05/30 09:20:43

    >>135
    それを聞く訳じゃないよ
    大したお小遣い渡してないから最初は疑ってもいなかったとか、浮気するお金ないはずなのにとか、旦那がくれる生活費が減ったから疑い始めたとか、そういう事を話すって事

    • 0
    • 17/05/30 09:20:00

    うち、結婚する時に旦那に任せたよ。自分があれば使っちゃうタイプなので‥

    • 0
    • 139
    • 白エビバーガー
    • 17/05/30 09:19:43

    >>134
    家計管理なんか難しいことじゃないけどね
    不得意なのはただだらしないだけ。
    認めたら?

    • 1
    • 17/05/30 09:19:05

    >>126
    だよね。
    信用できない旦那持つと大変そう。

    • 2
    • 17/05/30 09:18:49

    >>129細かいんじゃなくて頭がいいのよ。お宅と違って。

    • 0
    • 17/05/30 09:18:07

    >>129
    旦那管理だけど細かくないよ。
    主の理論わけわかんない。

    • 0
    • 135
    • 白エビバーガー
    • 17/05/30 09:18:02

    >>131
    それは一般的だけど、お金を握っていたのはどちらかなんて話す必要あるの?

    • 0
    • 17/05/30 09:18:01

    >>132ほらもう小学生並みの返ししかできなくなってる笑

    • 0
    • 17/05/30 09:17:30

    >>129はい。細かい事を気にしてくれる旦那の事が大好きですよ(笑)

    • 0
    • 132
    • 白エビバーガー
    • 17/05/30 09:16:30

    >>128
    計算が不得意?
    何で?小学生か何か?学習障害でもあるの?
    それなら仕方ないねー笑

    • 1
    • 131
    • 白エビバーガー
    • 17/05/30 09:16:23

    >>118
    細かい所まで話しを聞くよ
    今はわからないけど昔は、浮気相手の戸籍から住所、電話番号、職場とかほんとなんでも調べちゃう位だったからね
    お小遣い少ない人はホテルも行かず車の中でやったりとかも多いし、仕事中30分の時間でもホテル行って日曜は家族サービスみたいな旦那も多かったよ

    • 0
    • 17/05/30 09:15:59

    >>129
    私は夫のこと大好きだよ!

    • 0
    • 129
    • 白エビバーガー
    • 17/05/30 09:14:56

    >>121
    じゃ旦那管理の奥様は細かい旦那が好みってことね。
    色んな人がいるねぇ笑

    • 1
    • 17/05/30 09:12:46

    >>105
    お金のかんりに得意不得意なんてあるの?ってあるから、普通に。計算が得意な人苦手な人いるでしょ?いい歳こいてそんなことも分からないの?
    それに何でお金の管理ができるだけで細かくて小さい男ってなるの?そもそもあなたの持論では得手不得手はないんでしょ?もう言ってること無茶苦茶だね。
    うちは管理は旦那が全部してくれるけど内容は全て教えてくれるから把握できてるし何の問題もないんだけど。

    • 0
    • 127
    • バクダンおにぎり
    • 17/05/30 09:12:34

    それぞれの家庭で決めればいいし、他人の家計にまで執着しすぎで怖い

    • 2
    • 126
    • 佐世保バーガー
    • 17/05/30 09:12:28

    >>116
    私もそう感じました。

    主さん旦那さんを信じられないのか、自分に自信が無いのか、と文章から感じた。

    • 2
    • 17/05/30 09:12:24

    >>112
    主さんも旦那さんが独立して収入が増えたりすれば分かると思うよ
    たぶん旦那さんが管理してる家庭は自営業とか会社経営の人、稼いでる人が多いんだと思う
    稼ぎ少なくて少ない生活費しか渡さないのは大問題だし、奥さんもかわいそうだけどね
    旦那さんがサラリーマンで年収が1200万しかないじゃ、管理する大変さはわからないよ

    • 1
    • 17/05/30 09:11:44

    うちの場合は義理父が管理してた人だったから
    夫もそう 私はやりくりを自分でしたいなと思ってた
    それが奥さんだと思ってた

    • 0
    • 17/05/30 09:11:39

    家計管理してない妻がペットなら、逆にお金全額渡してる夫は働きアリだよ。
    主の理屈ってそういうこと。
    夫管理は少数派かもしれないけど、レス見てるとみんなお互い納得してるからいいんじゃない?

    • 2
    • 122
    • 豊橋カレーうどん
    • 17/05/30 09:11:26

    頭おかしいね、この人
    こんな嫁を持つ旦那が可哀想
    なんでこんなんと結婚したんだろ?
    後悔してるんだろうな~今頃

    • 3
    • 17/05/30 09:11:07

    細かい男が嫌いなのは、単に主の好みでしょ。
    主の家庭がそれでうまくいってるならそれでいいじゃん。どうして、主の思うような家庭じゃなかったら批判するのか理解できない。
    人それぞれうまくいってるならそれでいいじゃん。なんで他人の家庭がそんなに気になるの?
    主がなんて言おうと、他人の家庭までは管理出来ないですよー(笑)大きなお世話(笑)

    • 2
    • 120
    • 白エビバーガー
    • 17/05/30 09:11:04

    >>116
    私は旦那にお金の管理をお願いされてる立場。

    • 0
    • 119
    • 駒ヶ根ソースかつ丼
    • 17/05/30 09:09:57

    ってか人んちのことがそこまで気になる?大人なら臨機応変にできないと。状況で旦那が管理したり妻が管理したりあるよね?今月はお願い~!とか。
    なんか、家計の管理は妻!とか管理させてもらえないなら浮気ですね~!とか子どもがままごとで言ってそう。

    • 2
    • 118
    • 白エビバーガー
    • 17/05/30 09:09:21

    >>108
    興信所が家計管理まで把握するの?
    何のために?

    • 0
    • 117

    ぴよぴよ

    • 17/05/30 09:08:14

    逆に主は旦那を信用してないから全部任せてほしいって言ってるように聞こえる
    妻の務めとかじゃなく

    • 3
    • 17/05/30 09:08:06

    主の旦那、大丈夫?
    カツカツの小遣いで不倫してるかもよ?(笑)

    • 2
    • 114
    • 白エビバーガー
    • 17/05/30 09:07:20

    >>109
    うちは会社員

    どーでも良いなら来なきゃいいよ

    • 2
    • 17/05/30 09:06:54

    私の知り合いは金遣いが荒いから旦那さんが家計をにぎってたよ。まぁ金持ちだから使っても無くなることはないみたいだったけど、毎日旦那さんがクレジットでなにを買ったかチェックしてた

    • 0
    • 112
    • 白エビバーガー
    • 17/05/30 09:06:12

    >>100
    結婚6年目ですが。
    そういうことじゃないんだよね
    お金の流れを把握することが妻の務めだよ
    任せてくれないなんて信用されてないよ

    • 0
    • 17/05/30 09:05:43

    主の鼻息が荒くて怖い。
    そのうちルンバなんかだめ!雑巾がけしなきゃ主婦失格とか言いそう。

    • 1
    • 110
    • バクダンおにぎり
    • 17/05/30 09:05:36

    >>102

    並みだから自分が全部知らないと不安なんじゃない?

    • 0
    • 109
    • 佐世保バーガー
    • 17/05/30 09:04:23

    主さん自営でしょう。

    私は自分の父親が自営でお金の管理は父親だった。だから旦那が財布を握っていても、全く不安じゃない。

    私はお小遣いを貰い、子供の積立(学資じゃないよ)や美容費、医療費に使っている。食料や保険や雑貨は全部旦那が払ってくれるし。何の問題も無い。

    それに他人の家の財布をどっちが握っているのか何て、これっぽっちも興味が無い。どうでも良い事。

    • 1
    • 108
    • 白エビバーガー
    • 17/05/30 09:03:35

    >>98
    私も私が管理したい派だし、主と同じ気持ち
    でも、不倫なんてお金あるお金ないは関係ないんだよー
    若い頃興信所で働いてたけど、相談で来るのは奥さん管理の人が圧倒的に多かったよ
    既婚者同士の不倫でもうドロッドロのやつばっか
    だから、結婚に夢なんか持てなかったし、今も常に男なんてって思っちゃうわ

    • 1
    • 107
    • 白エビバーガー
    • 17/05/30 09:03:32

    >>102
    プッ

    • 0
    • 17/05/30 09:03:13

    >>105
    (笑)

    • 0
    • 105
    • 白エビバーガー
    • 17/05/30 09:02:38

    >>97
    お金のかんりに得意不得意なんてあるの?
    ようするに不得意な人はだらしないだけじゃん
    いい年こいてさ
    旦那がお金の管理は得意ってのもそれはそれで嫌。細かくて小さい男って感じ。
    やっぱり家のことは妻が全て把握しなきゃね
    妻失格だよ

    • 1
    • 17/05/30 09:02:22

    >>101そうそう。金の管理するかしないかで浮気が決まるわけじゃないよね。お金がなくてもする人はするし。

    • 0
    • 103
    • 厚木シロコロホルモン
    • 17/05/30 09:01:15

    何だか嘘の香りがプンプンなトピ

    • 4
1件~50件 (全 471件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ