仕事してないし予定もないけど保育園

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 12
    • グラタンフライ
    • AGEZw2y+iW

    • 17/05/30 00:18:10

    >>6
    地域によると思うけど、
    うちの自治体は一回キャンセルするとペナルティーとして次に申し込む時に減点対象になるよ。

    • 0
    • No.
    • 11
    • かつめし
    • jbB1R/lne+

    • 17/05/30 00:09:33

    >>7
    うちの地域もそうだよ
    一時保育でさえ何ヵ月も先、保育園なんてとんでもない
    働いててもだよ。
    無認可だって断られることもあるし。

    • 0
    • No.
    • 10
    • 厚木シロコロホルモン
    • fGD4dcKzy7

    • 17/05/30 00:07:06

    >>9
    3ヶ月以内に職が決まらなかったら退園にはなるよ。でも、3ヶ月でも少しは余裕持てるじゃない?それまでに都合の良い仕事が見つかったらそのまま働けばいいし、決まらなかったら退園すればいい。

    ハッキリいって一時保育もいつ空くか分からないような状況で、幼い子供数人抱えてるお母さん達はリフレッシュ出来るわけないよね。利用できるものは利用したらいいと思う。

    • 0
    • No.
    • 9
    • ミソポテト
    • /S7WqtEruI

    • 17/05/30 00:01:48

    >>8実際面接したりハロワに行かなきゃならないんでは?仕事を探してるみたいな姿勢を見せなきゃいけないんじゃなかったっけ?

    というか今から申請してもし入れるとして、空きがあれば保育園はすぐに入れるの?
    4月から~とかでなく?
    ごめんなさい無知で

    • 0
    • No.
    • 8
    • 亀山みそ焼きうどん
    • fGD4dcKzy7

    • 17/05/29 23:58:51

    >>5
    求職中でも申請してみたら?
    うちの地域も待機児童多いけど、ママ友が求職中でも二歳の下の子入れられたって。場所にもよるけど、待機児童問題で枠を広げた保育園もある。ちなみに横浜市。

    • 0
    • No.
    • 7
    • もんじゃ焼
    • UewyYNmH87

    • 17/05/29 23:56:37

    待機児童がいる地域だと、一時保育もなかなか使えなくない?

    私の住んでるところは一時保育は利用日の2ヶ月前に電話かけまくっても繋がらないわ、ファミサポも断られるわで散々。

    • 0
    • No.
    • 6
    • チキン南蛮
    • /S7WqtEruI

    • 17/05/29 23:56:16

    今は里帰り中なんだけど、それでもしんどいって自分のキャパの狭さにびっくりした
    上の子2歳でやーっと保育園入れますよ通知が来たのに、里帰りするし可愛い2人は自分で見るわ!と却下した2人目妊娠中の自分を蹴りたい..
    お花畑だったわ

    • 0
    • No.
    • 5
    • チキン南蛮
    • /S7WqtEruI

    • 17/05/29 23:53:34

    空きなきゃ無理だよね当たり前か
    待機児童待ち地域だから無理か
    一時保育でたまに息抜きするしかないね
    働く予定のない年子とか2-3歳差のお母さんは毎日どんな生活してるんだろうか、よかったら教えてください

    • 0
    • No.
    • 4
    • 播州ラーメン
    • mir45Vi7Lc

    • 17/05/29 23:51:10

    産前産後は保育の対象になるよ。4ヶ月くらいだけど。
    あと公立の保育園で一時保育やってる所はないかな?うちの市では、週3日まで、理由問わず民間の託児所よりずっと安く預けられる。
    とりあえず市役所に聞いてみるといいかもね。

    • 0
    • No.
    • 3
    • 焼きまんじゅう
    • mSMaqdfwfl

    • 17/05/29 23:49:25

    お金があるならインターナショナルスクールとかいいよ。
    だいたい2歳から行けるはず。

    • 0
    • No.
    • 2
    • 竜ヶ崎まいんコロッケ
    • eLBdW9OUWp

    • 17/05/29 23:48:12

    空きがあればいけると思うけど、待機児童いるのなら無理だと思うよ。
    仕事している人が1番優先。

    • 0
    • No.
    • 1
    • 明石焼き
    • k4lpEn5+Mc

    • 17/05/29 23:46:40

    役所に相談してみたら?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ