「喪服」客に寿司店長が塩まく 「葬儀後の飲食店」で大議論 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 133件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/05/30 21:11:54

    >>67
    着替えてない人が 殆どだよ。
    葬儀の後 そのまま退社だわ

    • 2
    • 69
    • ボルガライス
    • 17/05/30 20:38:10

    >>68
    改まった食事の話をしているわけではないと思う。

    • 1
    • 68
    • チキン南蛮
    • 17/05/30 20:32:15

    法事の会食や法事後の食事はきちんと予約したお店でするのがマナーじゃないの?
    個室や和室の部屋などで。
    それようにお店も法事、会食予約と作るってるんだから。そう言うお店で食事するべき

    • 4
    • 67
    • チキン南蛮
    • 17/05/30 20:29:40

    >>66職場で着替えるよ…

    • 1
    • 17/05/30 20:25:59

    こちらでは、法事の後
    親族一同喪服のまま 精進落としで
    予め予約していた店に行くのが当たり前だけど。
    これとは話が違うけど、例えば
    葬儀関係の職に携わってる人間は、仕事帰りに 何処にも寄れないって感じ?
    穢らわしいとかで?

    • 0
    • 65
    • ゼリーフライ
    • 17/05/30 19:31:09

    >>60
    私も気にならないよ

    • 0
    • 64
    • ソースかつ丼
    • 17/05/30 18:20:17

    >>61
    まだとかないよね? 会葬品に入ってるし入ってないならかなり失礼にあたると思う。

    • 1
    • 63
    • 足柄まさカリー
    • 17/05/30 17:41:39

    >>50
    無知

    • 0
    • 62
    • 浪江焼きそば
    • 17/05/30 17:39:14

    この店主は日本人なの?
    こんなこと絶対に有り得ない。
    もし日本人だとしたらマナーや躾を学ぶ機会もない育ちの悪さか分かるわ。

    • 0
    • 17/05/30 17:29:31

    >>43まだ塩配られる?

    • 0
    • 60
    • 富士宮やきそば
    • 17/05/30 16:04:09

    >>48
    けっこうあるあるだよね。
    よく見かけるけど何も思わないわー

    • 0
    • 59
    • 八王子ラーメン
    • 17/05/30 16:02:57

    >>48
    同じく。

    • 0
    • 58
    • いきなり団子
    • 17/05/30 09:49:03

    失礼な店だ。お客様に向かって。

    しきたりやマナーは世代や地方によって違うし、それよりもまず思いやりだよ。
    遠方からの人は疲れてるんだから、食事やお茶ぐらい快くさせてあげてよ。

    • 2
    • 57
    • 北条米スクリーム
    • 17/05/30 09:38:50

    忌中払いで、親からは葬儀後は何処かでお茶や食事してから帰りなさいって教えられたなぁ。

    • 1
    • 56
    • チキン南蛮
    • 17/05/30 09:01:15

    >>50
    喪服、葬儀の時だけじゃないよ。

    • 0
    • 17/05/30 08:30:39

    >>50
    喪服は冠婚葬祭で着るでしょ

    • 0
    • 54
    • 吉田うどん
    • 17/05/30 08:30:11

    昔は葬儀から帰宅したは自宅玄関で塩振ってたよね。
    店主の年齢的にそれが染み付いてるんじゃない?

    • 4
    • 53
    • 播州ラーメン
    • 17/05/30 08:28:36

    店長、見える人なんじゃないの?霊連れて来られたから怒ったとか。

    • 5
    • 52
    • ボルガライス
    • 17/05/30 06:18:45

    昔は喪服客が入ると客が入ると言われていた所もあるようだ。

    大将には何か視えていたのかもな。

    • 5
    • 51
    • 厚木シロコロホルモン
    • 17/05/30 06:10:46

    >>43
    もしかして、まだ塩で清めてるの?

    • 0
    • 50
    • せんべい汁
    • 17/05/30 06:06:42

    喪服で寿司って。

    • 0
    • 49
    • 浪江焼きそば
    • 17/05/30 06:02:16

    喪服で飲食より、寿司屋の店長が塩まいたのがびっくり

    • 3
    • 17/05/30 05:48:19

    葬儀帰りの人、寿司屋で食事してるのを見たけど別に気にならなかったよ

    • 1
    • 47
    • 三春グルメランチ
    • 17/05/30 02:19:04

    >>7
    同意。

    • 0
    • 46
    • ソースかつ丼
    • 17/05/30 01:14:25

    >>43
    常識としてはそうなんだと思う。

    • 3
    • 17/05/30 01:06:03

    法事でも着るしなぁ喪服
    他人が喪服着てても気にしたことなかったわ

    • 2
    • 44
    • 金沢カレー
    • 17/05/30 01:01:13

    >>33
    迷信

    • 0
    • 43
    • しぐれ焼き
    • 17/05/29 22:23:35

    通夜葬式の後は寄り道せずに家に帰って塩で清めてから出かけるのが当たり前だと思ってたよ…。

    • 16
    • 42
    • しぐれ肉巻おにぎり
    • 17/05/29 21:33:28

    喪服で普通に歩いてるよ。東京だけど、
    みんなごはんたべにいってるし。
    近くに葬儀屋たくさんあるしな
    色んなところから来てる人は帰れないわ

    • 4
    • 41

    ぴよぴよ

    • 40
    • 卵かけご飯
    • 17/05/29 21:21:34

    私は、お葬式後そのまま食事にいかないで、着替えてからと思ってたからなぁ。他人はそんなに気にしてないんだね。

    • 3
    • 17/05/29 21:16:21

    >>30家の周りに店なくて、葬儀社や、忌中の家周辺に店があれば、そのまま店に寄ることもあると思うけど。

    • 1
    • 38
    • 四日市とんてき
    • 17/05/29 21:12:19

    出前とか取るし別に寄っても構わないよね…ただ単に一般論が通じない変な寿司屋に入っちゃったって感じだな

    • 0
    • 17/05/29 21:11:39

    >>24
    これはアウト

    • 2
    • 17/05/29 21:10:59

    飲食店で働いてて、こないだおじさんおばさんが喪服で来たけど別に何とも思わなかったし誰も何も言ってなかったな~。さすがに病院の見舞いや、出産祝いはあり得ないなぁ。

    • 0
    • 17/05/29 21:07:59

    葬式のあとはすぐ帰るけど
    法事なら喪服で食事よくあることだよね?



    • 3
    • 17/05/29 21:06:59

    30人とか喪服で食事に行ったりもするし、別に良いと思うけど。

    • 0
    • 33
    • 播州ラーメン
    • 17/05/29 21:03:55

    >>32霊?がついてるからじゃなかったっけ。霊と一緒にお出掛けしてるようなものかと。

    • 1
    • 32
    • 金沢カレー
    • 17/05/29 20:59:38

    お葬式やお通夜の帰りは寄り道したらいけないんだよ。
    まっすぐに帰宅しないとダメなの。
    理由は忘れちゃったよ

    • 0
    • 31
    • サラダパン
    • 17/05/29 20:58:42

    >>28
    えー非常識すぎ

    • 1
    • 17/05/29 20:55:15

    さすがに着替えてから来たらいいのに。見て良い気はしないよね、ましてや家族揃って楽しく食べてる時に喪服姿見ちゃったら

    • 7
    • 17/05/29 20:46:43

    この前法事の後、ミニストップのイートインスペースで、家族3人ハロハロ食べた。

    よほど濃い身内なら食事出るけど、薄い関係だったら出ないし、お腹減って店に行っても良いと思う。

    • 3
    • 17/05/29 20:45:43

    葬式の帰りに出産祝いに駆けつけられたら時はうわっと思った

    • 8
    • 27
    • 播州ラーメン
    • 17/05/29 20:42:13

    法事の後、寿司屋に予約とか定番じゃないの?慶弔料理承りますみたいにあるじゃん。

    • 10
    • 26
    • せんべい汁
    • 17/05/29 20:39:02

    着替えるべきだと思う

    • 1
    • 25
    • 宇都宮焼きそば
    • 17/05/29 20:33:08

    スーパーで買って家で食え

    • 0
    • 17/05/29 20:30:27

    旦那ばーちゃんの一周忌終わったあと、喪服で旦那じーちゃんの見舞いに行った

    病院に喪服で行くなんてかなり非常識だし、縁起が悪い悪いよね…

    • 10
    • 23
    • めんどくさー
    • 17/05/29 20:26:27

    葬式帰りなら、ネクタイのけて
    シャツのボタン外してラフにしてから
    お店に入ればいいし。
    店側も 神経質過ぎるのも おかしいし。

    • 1
    • 22
    • イタリアン
    • 17/05/29 20:19:42

    なにが常識で、なにが非常識かはわからないけど、葬儀や法事のあとで店を取って正式にみんなで故人を悼むために宴会が始まるならいいけど、葬儀や法事のあと、はぁ~やっと(堅苦しいの)終わった終わった、腹減ったなぁ~飯食って帰るか♪って感じのノリで個人的に食事されたら、なんだか故人が気の毒に感じちゃうから、ナシだなぁとは思う。

    • 0
    • 21
    • 袋井宿たまごふわふわ
    • 17/05/29 20:16:46

    親族の葬儀なのに、精進落としのお席は用意されてなかったの?

    • 6
51件~100件 (全 133件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ