偏差値29の中3

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 270件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/05/28 02:43:57

    通信とか、チャレンジ校とか?

    • 1
    • 17/05/28 02:43:59

    >>46
    底辺私立か。普通科じゃないって事?主さんは、何で勉強嫌いだったの?

    • 0
    • 49
    • 安養寺ラーメン
    • 17/05/28 02:44:22

    今まで友達とかとのトラブルはなかったの?
    勉強だけが出来ないから周りの先生とかも、あまり言わなかったのかな?

    • 0
    • 50
    • 静岡おでん
    • 17/05/28 02:44:33

    >>43
    不登校ではないです
    提出物も出してるそうです

    • 0
    • 51
    • 静岡おでん
    • 17/05/28 02:45:32

    >>44
    ありがとうございます
    担任に相談してみます

    • 0
    • 17/05/28 02:45:42

    >>50提出物出してるから勉強できなくても2なんだね。

    • 0
    • 53
    • 静岡おでん
    • 17/05/28 02:46:12

    >>45
    どの段も問題なく言えます

    • 0
    • 17/05/28 02:46:25

    >>50
    それだと、1とか2はつかないよ。先生に嫌われてるとかないかな?

    • 0
    • 17/05/28 02:46:43

    >>53
    なるほど。

    • 0
    • 56
    • 静岡おでん
    • 17/05/28 02:47:31

    >>48
    主人は工業だと思います
    わたしは、勉強理解できなくて嫌いでした
    得意な教科もありませんでした

    • 1
    • 57
    • 静岡おでん
    • 17/05/28 02:48:41

    >>49
    友達トラブルなかったです
    気の強い子に偉そうに言われても逆らえなかったとか、そういうのはよくありました

    • 0
    • 17/05/28 02:49:25

    >>56
    工業ね。一個も好きな教科とか無かったの?

    • 0
    • 59
    • 太田焼きそば
    • 17/05/28 02:51:20

    >>54偏差値29なら1か2は普通でしょ

    • 0
    • 60

    ぴよぴよ

    • 17/05/28 02:52:03

    >>59
    偏差値と成績は、必ず比例するわけではないですよ。

    • 0
    • 62
    • 播州ラーメン
    • 17/05/28 02:52:59

    ちょっとまて!!

    偏差値って最低で35のはず

    29なんて数値ないぞ?

    • 0
    • 63
    • 富山ホワイト
    • 17/05/28 02:53:47

    うちの子は中1の1学期ほとんど1でした

    • 0
    • 17/05/28 02:54:02

    >>62あるよ

    • 0
    • 65
    • 播州ラーメン
    • 17/05/28 02:55:01

    >>64
    今ってあるの?
    じゃあ最低偏差値っていくつ?

    • 0
    • 17/05/28 02:57:53

    こんな底辺高校も入れないよ。

    • 1
    • 67
    • 静岡おでん
    • 17/05/28 02:59:21

    >>58
    わたしは、どの教科も好きではなかったです
    中3の時の三者面談で、私立先願しか無理と担任に言われていました

    • 0
    • 68
    • 静岡おでん
    • 17/05/28 03:00:41

    月曜にでも、担任に相談してみます
    公立どころか普通の高校行けませんよね

    • 0
    • 69
    • もんじゃ焼き
    • 17/05/28 03:01:10

    お子さんの志望校の偏差値はどれくらい?

    • 0
    • 17/05/28 03:02:18

    >>67
    主さんの県内には、私立行けるとこあるの?!うちの方には無いよ。養護学校みたいな私立があるとは聞いた事あるけど。女の子って事?

    • 0
    • 17/05/28 03:03:25

    ヤンキーだったの?

    • 0
    • 72
    • ミソポテト
    • 17/05/28 03:03:38

    >>68何を相談するの?
    担任に相談しても勉強はできるようにならないよ?
    意味わかる?

    • 0
    • 73
    • 静岡おでん
    • 17/05/28 03:06:14

    >>69
    50ぐらいだったと思います

    • 0
    • 74
    • 静岡おでん
    • 17/05/28 03:07:14

    >>71
    ヤンキーじゃないです
    ヤンキーより勉強できなかったかも

    • 0
    • 75
    • 静岡おでん
    • 17/05/28 03:08:07

    >>72
    学習障害なのかも知れないので、これからとうすればいいのか相談したいのですがダメでしょうか

    • 2
    • 76
    • ミソポテト
    • 17/05/28 03:08:47

    >>73

    50の高校なら53とか55ぐらいの子が受けるんだよ。
    29からとても上がるとは思えない。ごめんね。

    • 2
    • 77
    • 播州ラーメン
    • 17/05/28 03:10:05

    >>73学校の定期考査は5教科で何点とってるの?
    得意な教科とかある?

    • 0
    • 78
    • 静岡おでん
    • 17/05/28 03:11:21

    >>76
    そうですよね
    あと数ヵ月でそんな目標が達成できるはずがないですよね
    わたしももっと早く手を打つべきでした
    可哀想な事してしまったと思っています

    • 2
    • 79
    • ミソポテト
    • 17/05/28 03:12:18

    >>75担任じゃなくて支援センターじゃないかな?

    • 0
    • 80
    • 静岡おでん
    • 17/05/28 03:12:26

    >>77
    5計で、100ないです

    • 0
    • 81
    • 静岡おでん
    • 17/05/28 03:13:18

    >>79
    支援センターに問い合わせたら、障害の有無を調べていただけるのでしょうか?

    • 0
    • 82
    • 静岡おでん
    • 17/05/28 03:14:53

    今までの担任に発達障害や学習障害かもとかそういった話を一切されたことがなかったです
    みんな心の中でそう思ってたんでしょうね

    • 0
    • 83
    • 播州ラーメン
    • 17/05/28 03:14:58

    >>80中1からずっとそんな調子?
    何にも思わなかったの?
    うちの子、中3の夏休み前に塾変えて偏差値20上げたから全く不可能とは言えないと思うけど、せめて好きな教科があるといいね。

    • 1
    • 84
    • ミソポテト
    • 17/05/28 03:15:54

    >>81ちょっとはググろうよ。大事な子供の事でしょう?
    今まで塾に行かせなくとも 29とか普通じゃないよ。
    旦那さんはちゃんとお仕事してる人?
    主さんは社会経験あるの?

    • 0
    • 85
    • 静岡おでん
    • 17/05/28 03:16:16

    小学校の時に○研教室に1年通ってましたが、今思えばその時も全く成績上がらずやめさせました…

    • 0
    • 17/05/28 03:20:49

    >>81
    病院だよ!小児精神科で知能検査するんだよ!学習障害とか発達障害よりも、知的障害の疑いだよ!学習障害や発達障害は、得意科目と苦手科目があるんだよ!苦手科目しか無いのは、先ずは知的障害を疑うんだよ!

    • 1
    • 87
    • からつバーガー
    • 17/05/28 03:58:24

    小学校の成績はどうだった?
    主さんはお子さんの勉強がどこから躓いているかわかりますか?
    塾は個別?集団?

    • 0
    • 88
    • 近江ちゃんぽん
    • 17/05/28 04:03:12

    確か公立は偏差値38くらいからしかない。

    • 0
    • 17/05/28 04:39:27

    ここの主さん言葉遣いが丁寧で好きだなぁ。
    私は、知識不足で助言できることがなくて申し訳ないです。
    いい方向に向かうといいなぁ。

    • 4
    • 90
    • 焼きまんじゅう
    • 17/05/28 05:46:06

    いまさら学習障害かどうかなんて調べてもらっても義務教育もう少しで終わるし卒業はできる。もし、学習障害とかでも小学生までに手帳を取得しておかないと支援のある高校へは行けなかったはず。
    勉強がどの程度の理解なのかを小学生の低学年からドリルを親子で始めて、あとは高校の資格取れる通信みたいなものかお金で済ませられる学校…もしくは定員割れの学校とかは??

    • 1
    • 17/05/28 05:53:44

    学年順位とクラス順位教えてほしい

    • 0
    • 17/05/28 05:54:22

    >>91
    それ、あてにならないよ。

    • 0
    • 93
    • 盛岡じゃじゃ麺
    • 17/05/28 06:02:48

    ご飯やお風呂以外ずっと勉強する位、大学受験生なみに勉強するなら可能だと思う。
    本気と言ってもそれぞれだから、具体的に決めないと。

    • 2
    • 94
    • とばーがー
    • 17/05/28 06:14:30

    息子の行ってる塾(進学塾)で、テストが間違えて他の子のが入ってきたんだけど…その子3教科で80点とか…
    どこの高校に行ったのか気になってしょうがない…
    うちの近くの高校はレベル高くないけど5教科で30点で合格したけど、高校側から退学してくれって言われて夏休み前に退学したって噂もある…

    学習障害とか疑わなかったのか…
    早くに調べてればよかったのに。
    今からでも手帳取れるから取れるなら取っておいて特学かな。

    • 0
    • 17/05/28 07:04:49

    五教科の平均が29なの?
    だったら行ける高校ないかもね。

    一教科だけ29ならまだ大丈夫じゃない?私数学27だったけど偏差値41の高校受かったよ。

    • 0
    • 96
    • イタリアン
    • 17/05/28 07:08:00

    偏差値29って存在すんの?!
    ちょっと難しいかもしんないね
    なぜ公立にこだわる?
    むしろそんなに勉強できないんじゃ高等過程のある職業訓練校の方が将来のためになるんじゃ?

    • 4
1件~50件 (全 270件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ