旦那が突然明日の運動会行かないと言い出した (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 162件) 前の50件 | 次の50件
    • 112
    • 袋井宿たまごふわふわ
    • 17/05/27 09:17:39

    仕事でどうしても見にこれ無いなら仕方ないけど、主の旦那さんみたいな理由は腹立つ…

    • 1
    • 17/05/27 09:12:50

    >>105 それ、心の中にしまっときな(笑)

    • 1
    • 17/05/27 09:12:01

    >>43当たり前ではない。

    • 0
    • 17/05/27 09:11:51

    >>104
    中学はもういいっしょw

    • 1
    • 108
    • たまの温玉めし
    • 17/05/27 09:06:59

    >>105あなたの父親は見にきてくれなかったの?私の父は出世したけど、仕事抜けてでも行事はかならず来てくれたよ。さみしい考え方だね

    • 6
    • 17/05/27 08:58:35

    嫌々来られても気分悪いから
    説得なんてしない。

    • 2
    • 106
    • たまの温玉めし
    • 17/05/27 08:49:22

    うちは運動会だからって休み取るんだけど、いざ前日になると「明日休みだ」っていう頭しかなくなって朝まで呑んで酔っ払って寝て来ないなんてことも。
    無理して来たこともあるけど酒臭いし本当嫌だった。

    離婚したけどね。

    • 1
    • 17/05/27 08:48:02

    幼稚園児の頃は参加してたけど小学生からはほとんど父親は来てないよ
    正直張り切って来ちゃうお父さんって出世してない情けない感じの旦那さんが多いよねw 子供の事に熱心すぎる人ってなんか気持ち悪いわ。

    • 5
    • 17/05/27 08:44:34

    うちも学校行事はどうでもいいタイプ。くだらないとか、何が楽しいのかわからないって。今日も中学校の運動会だけど寝てる。来たら来たでうるさいから来なくていい。

    • 2
    • 103
    • 味噌煮込みうどん
    • 17/05/27 08:40:57

    どっちもどっち
    汚い言葉で詰るのはよくないわ

    • 1
    • 17/05/27 08:30:14

    >>98
    そうだね。そう言いたいくらい腹が立つのはわかるけど私も子供の頃そういうこと親に言われると父と母の板挟みみたいになって本当に困った。

    • 0
    • 17/05/27 08:22:00

    その理由なら私も怒るわ。

    • 1
    • 100
    • 駒ヶ根ソースかつ丼
    • 17/05/27 08:21:26

    ガッカリするよね!
    うちの旦那運動会は来るけど(他の家庭も来てるから)子供が小さい時、一緒に遊ぶとか連れて歩くとか、公園行くとかそういうこと一切しない旦那だったよ。
    本当ガッカリ。
    もう子供中学生になったから旦那は用無し。笑

    • 1
    • 17/05/27 08:20:44

    子供との約束破るのはアレだけど、運動会に見に行きたくないって父親失格みたいにそこまで言われることなの?

    • 1
    • 98
    • 北見塩焼きそば
    • 17/05/27 08:18:25

    >>90

    「もうお父さんに期待しないで生きていこうね。」なんていう必要ないよ。
    あなた、おかしい。

    • 3
    • 97
    • 富士宮やきそば
    • 17/05/27 08:16:18

    >>35
    普通は自分がしてもらって嬉しかったことはしてあげて、自分がされて悲しかったことはしないって思うはずだよね。そもそも子どものがんばってる姿見たくないのかな?
    残念だけど、そこまで言われて無理矢理一緒に行っても主さんもお子さんも嫌な思いさせられそうな気がする。旦那さんのことは諦めて、主さんだけでもいっぱい応援してあげたらどうかな?もっと早く言えば、祖父母に声かけたりできたのにね。

    • 1
    • 96
    • 四日市とんてき
    • 17/05/27 08:13:38

    信じられない、と思いつつ説得はしない。
    明日になったら気が変わるかもしれないし。

    • 1
    • 95
    • 甲府鳥モツ煮
    • 17/05/27 08:10:45

    >>90
    …子供の気持ちと今後を考えようか?

    周りからも可哀想な子のイメージがつくし、なんせ子供が気の毒どす

    • 2
    • 94
    • 竹岡ラーメン
    • 17/05/27 08:08:01

    >>90最低な母親

    • 2
    • 93
    • 焼きまんじゅう
    • 17/05/27 08:04:32

    >>90親戚は良いけど周りには余り言わなくても良いと思うよ

    • 1
    • 92
    • 亀山みそ焼きうどん
    • 17/05/27 08:04:23

    うちも私が場所取りして弁当作って出番前に起こして、ようやくやってくる。
    で、メインの競技の出番が終わって弁当食べたら帰っちゃう。
    でも弁当さえ一緒なら子供にもバレないし、私も友達と喋ったりできるからちょうどいいと思う。
    場所取りも任せると日向とってくるし。
    期待せず昼だけ一緒に食べたら?

    • 0
    • 91
    • 浪江焼きそば
    • 17/05/27 08:02:06

    糞という嫁も大したことないわ

    • 1
    • 90
    • グラタンフライ
    • 17/05/27 08:02:06

    子どもにも素直に話す。
    お父さん、去年も見たし疲れるから行きたくないんだって。お母さんは応援したいし見たいから行くね。もうお父さんに期待しないで生きていこうねって。
    周りの人にあれ?旦那さんは?って聞かれても素直に話す。
    親戚にも素直に話す。
    学芸会も何もかも呼ばない。

    • 2
    • 89
    • 肉巻きおにぎり
    • 17/05/27 07:58:35

    離婚する

    • 3
    • 88
    • 駒ヶ根ソースかつ丼
    • 17/05/27 07:58:18

    子供のためとか家族のためにしてくれない旦那ってさ、お父さんがそうだったんだろうね。
    うちの旦那もそうで、義母がよく、お父さんがそうだったのーって言ってる。
    男とはこういうものみたいのは知らずのうちに父親の若い頃を見てる気がする。

    • 4
    • 87
    • 汁なし担々麺
    • 17/05/27 07:57:06

    嫌々行かれても嫌じゃない?
    私は気持ちがないなら来なけりゃいーわと思ってる。
    だって、親なら、子供の運動会って見たいものだもん。
    主の旦那は見たくないから行かない、これはもう強制してもお互い嫌じゃないかな?
    子供たちには正直にパパは疲れているから今年は見に来ないけど、ママがずっといるから、応援してるからね。って言えば良いと思う。
    失礼ながら、普段からあまり旦那さんは子供と関わりないんじゃ?

    • 3
    • 86
    • ちゃんらー
    • 17/05/27 07:46:58

    子供には「パパ疲れてるみたいだから寝かせておこう」て言う。
    そして運動会終わったら疲れてるパパ寝かせたまま焼肉行く。

    • 5
    • 85
    • 津山ホルモンうどん
    • 17/05/27 07:39:24

    >>83
    一緒だ 笑
    自分が関わりたくないことの時には、「そんな簡単に休み取れない」とか言うくせに、自分の為には普通に取ってるし。
    簡単に取れんじゃん!っていつも心の中でつぶやいてる。
    もう期待もしてないわ。

    • 2
    • 17/05/27 07:39:09

    まぁ将来旦那は子供に捨てられるから。後で後悔しても遅いかもね。後悔もしないか。そんな糞旦那は。

    • 1
    • 83
    • 厚木シロコロホルモン
    • 17/05/27 07:32:55

    >>80
    分かる!
    うちの旦那は自分の予定(遊び)のために仕事は調整するのに、
    子どものために調整しないから腹立つ

    • 0
    • 82
    • 津山ホルモンうどん
    • 17/05/27 07:32:42

    うちの旦那も気分しだいで子供との約束破る。
    可哀想だけど、子供には期待するな!って言ってる 笑

    • 0
    • 81
    • 白エビバーガー
    • 17/05/27 07:29:40

    うちの旦那なんて、激務なのに、わざわざ仕事の都合つけてまで運動会見に来るよ。当たり前だと思っていたけれど、ここ見たらありがたいと思ったわ…。

    • 2
    • 80
    • 勝浦タンタンメン
    • 17/05/27 07:19:13

    >>79
    なかーま。
    子供の事で一生懸命になってくれる旦那さん羨ましい。

    • 0
    • 17/05/27 07:13:10

    うちの旦那も毎年仕事を理由に運動会来ないよ(仕事休み変更出来るのにしない)最初はなんとか来れないか誘ってみたけど無理の一点張り。こっちが一生懸命声かけるのが嫌になってくるから最近は運動会の日すら教えてない…

    • 3
    • 78
    • 豊橋カレーうどん
    • 17/05/27 06:57:22

    母子家庭を理由にして、結局は自分のこと最優先の旦那さんなんだね。
    そんな奴は家族持つ資格なんて無いわ。

    • 6
    • 77
    • うどんぎょうざ
    • 17/05/27 06:52:05

    >>55なんの解決にもならん。感情だけ。

    • 0
    • 17/05/27 06:46:17

    一生子供にお父さんは行事に来てくれなかったって言われるから大丈夫だよ。ほっとけ。

    • 3
    • 75
    • 北見塩焼きそば
    • 17/05/27 06:46:04

    >>35
    我が子も母子家庭になるかもねぇ。
    あなたと同じ運命かしらって。

    • 2
    • 17/05/27 06:31:31

    ね。
    嫌だよね。しかも当日って。
    うちは仕事だから仕方ないと思う反面イラッてくるよ。
    でも一緒にビデオ見て盛り上がるしかないから今日も頑張ってくる!
    今年下の子の小学生最後なんだ。
    お弁当いつもよりは少なくていいから楽ちん!

    • 0
    • 73
    • 足柄まさカリー
    • 17/05/27 06:18:00

    うちの旦那も見に来るけどずっとモンスト。子の競技中は私がビデオ撮りたい人だから末っ子の面倒見てもらってる。

    • 2
    • 72
    • 佐世保バーガー
    • 17/05/27 06:12:47

    説得は無理だと思う。
    子供な旦那。
    他に行きたいところがあるから、俺は母子家庭~とかめちゃくちゃな理由の、はるか昔の話をしてるんでしょ。

    • 1
    • 71
    • 汁なし担々麺
    • 17/05/27 06:11:17

    >>69だいたいの旦那は座ってるだけじゃない?

    • 0
    • 70
    • 冷やし肉そば
    • 17/05/27 06:07:34

    説得してもダメならもう諦める。今後見放す。何も誘わない。
    義親、実親は来れないの?
    急すぎて今年はダメでも来年からは声かけてみたら?

    • 1
    • 17/05/27 06:02:39

    うちは見に来るけどずっと座ってるだけ。

    • 2
    • 68
    • ハントンライス
    • 17/05/27 05:56:24

    ん~ご主人はそんな風に育ったからって、いいわけじゃん!
    逆に自分はさみしい思いしたんだから
    家庭家族を大切にしなきゃって思わないのかな?
    失礼だけどそういうのって治んないから
    開き直るしかないよね。
    うちもそんな感じだよ。
    自称 仕事馬鹿!
    残念なおやじですわ。うちも。

    • 3
    • 17/05/27 05:50:36

    運動会って毎年違うものだけどね。普段からそんな感じなの?子供は主さん任せ?

    • 1
    • 17/05/27 05:48:05

    >>64
    自分の子供に興味あれば、それでいいさ。

    • 3
    • 17/05/27 05:46:44

    >>35
    朝からそんなこと言われたら泣けるわ。
    子供が不憫で。
    なんなんだ話にならないガキ思考の旦那は。
    いつも勝手な感情で周りを振り回してそうね。
    おばあちゃまは来ないの?

    • 2
    • 64
    • 富士宮やきそば
    • 17/05/27 05:45:51

    私、母親だけど、自分の子しか興味ない。早く帰りたい。

    • 1
    • 63
    • 甲府鳥モツ煮
    • 17/05/27 05:42:38

    無理やり連れていっても子供が可哀想だから…主たくさん応援してあげな!
    長野から応援してます。主の子頑張れ~

    母子家庭で自分が寂しかったからこそ、我が子には…とは思わないのか?

    • 4
51件~100件 (全 162件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ