今の時代男の子欲しいっていう方が少数派だよね? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 273件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/05/25 22:27:00

    >>80
    どんな勝負?

    • 0
    • 206
    • 伊勢崎もんじゃ
    • 17/05/25 22:26:14

    >>193
    私がいつ男の子を叩いた?言ってみな

    • 0
    • 205
    • シシリアンライス
    • 17/05/25 22:23:08

    検査結果を聞くのはその時の状況で考える。子供が小学生のうちから何から何まで娘に頼ろうとは思わない。

    • 0
    • 204
    • 津山ホルモンうどん
    • 17/05/25 22:21:45

    んで、4年生は今なんの勉強してるの?

    • 2
    • 203
    • 勝浦タンタンメン
    • 17/05/25 22:21:39

    今の時代の大多数、少数派がわからないけど…
    私は男の子がほしくて3兄弟。
    満足。

    • 1
    • 17/05/25 22:20:49

    >>197設定最初からブレブレだけどねw
    面白いよねぇ。大事な娘のこと放置でママスタで男児叩きしてんだもん

    • 0
    • 201
    • 八王子ラーメン
    • 17/05/25 22:20:16

    ママスタしてるより子供がどんなことをしているか把握したほうがいい。
    宿題はしっかりやったの?

    • 0
    • 17/05/25 22:19:57

    >>178
    重要な結果?旦那と聞きにいくよ。私、去年母親が入院したけど、どうしても仕事休めなくて義姉が病院付き添ってくれた。正直、娘だからって頼られるのは困るな。

    • 0
    • 17/05/25 22:19:39

    >>162ほんっっっとそれ思う!
    そんなトピ主たちの子供かわいそうだな

    • 0
    • 17/05/25 22:19:22

    >>191うち言われたよー!同性のきょうだい居ないと寂しいんだよねぇーって園ママにちくちく言われた(;´д`)

    • 0
    • 17/05/25 22:19:11

    >>191
    主は男女いる設定の元、闘ってるけどね~

    • 0
    • 17/05/25 22:18:58

    ママスタで人のことばっかり
    文句ばっかり言ってるような娘ならいらない

    • 2
    • 17/05/25 22:18:56

    娘からしたらこんな親は嫌だろうな

    • 2
    • 17/05/25 22:18:10

    >>178金銭面は自分が出すでしょ?
    娘に頼るの?娘が出す前金って言ってもそれ旦那の稼いだお金から出すわけじゃないよね?

    • 0
    • 17/05/25 22:18:10

    ぬしさん。貴女なんで男女両方いるのにこんなに男の子叩きたいの?

    • 0
    • 17/05/25 22:18:04

    >>188
    イジメ体質のくせに小心者だよね。
    ママ友いなくても平気です!みたいな笑

    • 1
    • 17/05/25 22:18:04

    結局のところ、子供って
    女の子と男の子を1人ずつ産めば周りからは何も言われないよね。

    • 0
    • 17/05/25 22:18:03

    親の世話がどうのこうのより、自分の子供の勉強を見たほうがいいよ。産んだからには責任がある。

    • 2
    • 189
    • 白エビバーガー
    • 17/05/25 22:17:05

    むしろ子どもがいらないって人が多そう。
    性別うんぬんではなく、根本的に。

    • 0
    • 17/05/25 22:17:03

    主みたいな娘はほんとにいらない。

    • 3
    • 17/05/25 22:16:13

    >>178
    お金は自分で用意するものでしょ。

    • 0
    • 186
    • 駒ヶ根ソースかつ丼
    • 17/05/25 22:15:48

    >>178娘が居ない人は息子か嫁に頼るしかないじゃん?そんなの考えたらわかるけど

    • 1
    • 17/05/25 22:15:48

    >>178
    パートナーいないの?普通旦那(父親ね)が済ませるでしょ。

    • 1
    • 17/05/25 22:15:40

    >>170
    あー!ありそう!
    女の子ならではって感じの陰険なやつだね。やだなー

    • 0
    • 183
    • 黒石つゆやきそば
    • 17/05/25 22:15:32

    >>135
    息子に頼めば良いじゃん。なんで嫁に頼ろうとするの?
    義父が倒れた時は旦那が色々手続き等したし、実母の細々した用事に付き合うのは私(娘)ではなく兄(息子)だよ。

    • 1
    • 182
    • 足柄まさカリー
    • 17/05/25 22:15:26

    >>178
    検査結果は旦那と聞きに行く。
    なぜ、娘が近くに行く前提で話ししてるの?

    • 2
    • 181
    • 伊勢崎もんじゃ
    • 17/05/25 22:14:48

    >>174
    やる側ではなくやられる側ですよ
    意味わかりますかぁ?

    • 1
    • 180
    • 伊勢崎もんじゃ
    • 17/05/25 22:14:34

    >>171それは本当にそう!単純!男。
    だから可愛いというか。でも女の子は深い話が出来るから良い

    • 0
    • 17/05/25 22:14:19

    うちいま男の子2人いて、どうしても女の子欲しい。でも確実はないからもう産まないかな。。。女の子1人は欲しいよね!

    • 0
    • 178
    • 伊勢崎もんじゃ
    • 17/05/25 22:13:40

    >>155
    病院の重要な検査結果とか必ず付き添いが必要だし、入院も前金が必要だけども、嫁か娘なら娘の方に頼むのが普通じゃない?
    誰に頼むつもり?

    • 1
    • 17/05/25 22:13:04

    >>170
    ラインでもめる、ラインでの仲間外れ。
    これは、女子に多い。

    • 0
    • 17/05/25 22:12:11

    >>172
    思ってないと思うよ。中学で働いたことあるど、男の子の方が単純で扱いやすいのは確かだよ。女の子は思春期はいろいろと難しくなる。

    • 0
    • 175
    • 安養寺ラーメン
    • 17/05/25 22:11:41

    >>172
    知ってる割には何もわかってなさそうだね。

    • 0
    • 17/05/25 22:11:12

    >>135私それぐらいしてもいいけどな。姑がいい人だからかな。主の姑はいい人じゃないのかな?下の世話は実親でもやりたくないからお断りだけど

    • 0
    • 173
    • 伊勢崎もんじゃ
    • 17/05/25 22:10:32

    >>153
    下げてるわけじゃないよ~~
    実際の話だからね~~
    いちいちムキになる方がおかしいよ

    • 1
    • 17/05/25 22:10:22

    >>169
    知ってるから書いたんだよー。
    男の子女の子がみんな性格同じとでもおもってるの?

    • 1
    • 17/05/25 22:09:13

    >>167
    え~。息子の方が単純で扱いやすいけどな。

    • 0
    • 17/05/25 22:09:08

    >>166
    そうなんだ?
    例えばどんなふうに?
    うち女の子3人だからそんな事聞いたらほんと恐ろしいよー

    • 0
    • 17/05/25 22:09:04

    >>167
    男の子と女の子の違いを知らないのねー

    • 1
    • 17/05/25 22:08:36

    こう言うトピ立てる人ってリアルで幸せじゃない人?

    • 4
    • 17/05/25 22:08:05

    >>166
    それは男の子もだよー。

    • 1
    • 166
    • 八王子ラーメン
    • 17/05/25 22:07:35

    高学年になり、思春期になり、女の子は面倒な部分が見えてくるんだよ。

    • 3
    • 17/05/25 22:05:56

    >>149
    え!私3にん目妊娠中だけど、絶対男の子がいい。娘は面倒なことが多い…

    • 2
    • 164
    • 伊勢崎もんじゃ
    • 17/05/25 22:05:55

    >>150
    そりゃ期待されるね。
    でも私の男友達、男二人で家がお寺なんだけど、両方継いでなくて好き勝手なことしてるw
    片方は15上のおばさんと結婚しちゃったしw
    親御さんかなり絶望してたわ

    • 0
    • 163

    ぴよぴよ

    • 162
    • 伊勢崎もんじゃ
    • 17/05/25 22:05:07

    またこの手のトピ。こういうトピ立てる主達って闇深すぎる。我が子の性別にコンプレックスありすぎ。皆が文字だけで男がいい女がいい争う状況見て満たされるとか正気の沙汰じゃないわ。
    男女いいとこ悪いとこあるなんて大人ならわかるでしょ。その価値観だって人それぞれであってさ。
    主さんに幸あれ。

    • 3
    • 161
    • 安養寺ラーメン
    • 17/05/25 22:05:04

    >>145どした?

    • 0
    • 17/05/25 22:04:46

    私は自分が母親と仲良しだから、娘が大きくなってからもずっとそんな関係になりたいなと思うけど、息子は今は小さくてかわいいけど、将来的にはお嫁さんの気持ちがわかるからなんか下手なこと出来ないし付き合い面倒くさそーって思っちゃう!笑

    • 0
    • 17/05/25 22:04:30

    >>147
    意外とというか育てる前から女の子は可愛いなあとおもってたよ

    • 1
    • 17/05/25 22:04:22

    少子化なんだから、子供産む事が少数派。

    • 0
51件~100件 (全 273件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ