失礼じゃない?ママ友の言い方

  • なんでも
  • 白くま
  • 17/05/23 20:10:10

子供の習い事で役員があります。うちはまだ役員をした事がありません。
役員がある事は知っていますが、毎年話し合いもなくどうやって役員を決めているのか知りませんでした。
ママ友が役員をしているので昨日習い事で会った時にうちはいつ役員をする事になるのか尋ねたら「来年か再来年じゃない?順番だから」と言われカチンと来ました。
順番って…もっと他の言い方はなかったのかと思い出すたびにイライラします。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 193件) 前の50件 | 次の50件
    • 25
    • 高島とんちゃん
    • 17/05/23 20:16:29

    順番でやるって事が
    わかって良かったじゃん!
    どうやって決めてるか
    知りたかったんだよね?

    • 6
    • 17/05/23 20:16:32

    >>23えー、考えすぎ!

    • 1
    • 27
    • 金沢カレー
    • 17/05/23 20:16:58

    >>14
    順番なのがその習い事のとこでのルールになってるんでしょ。

    • 0
    • 17/05/23 20:17:06

    >>23

    • 0
    • 29
    • 甲府鳥モツ煮
    • 17/05/23 20:17:12

    どう答えるのが正解なの?

    • 0
    • 30
    • チキン南蛮
    • 17/05/23 20:17:14

    >>23ん?順番だから誰でもいいよね?

    • 2
    • 17/05/23 20:17:14

    主が知らないだけで、順番に回ってるんでしょ?
    それをママ友は言っただけじゃない?
    どこにイライラしたの?
    分からないならその先を聞けば良かったじゃん。
    て言うか、教えてもらってカチンとくるなら習い事の先生なりコーチなりに聞けば?

    • 5
    • 32
    • チキン南蛮
    • 17/05/23 20:17:39

    >>14
    知ってそうな人に聞くしかないじゃん。
    順番で決まってたとしても、もしかしたら前後の人で変わってもらえるかも。イライラせずに、どんな順番か、交代は可能かくらい聞けばよかったのに。それすらできないなら黙って順番が来た年にやればいい。

    • 4
    • 17/05/23 20:17:58

    やりたくないのに有無を言わさず順番でまわってくるのは嫌だね

    • 0
    • 17/05/23 20:18:51

    >>23
    順番だからそのうち主さんにもまわってくるよって意味じゃないかな?

    • 3
    • 17/05/23 20:19:02

    主さんが言いたい事なんとなくわかる。
    こっちは全然分かってない、知らないのに何の説明もなく順番だから〇〇じゃない?って感じで軽く言われたのかな?

    • 0
    • 36
    • グラタンフライ
    • 17/05/23 20:19:07

    順番って、誰もがやらなくちゃいけないっていう意味の「順番」な気がするから、なぜそんなにムカついてるのかわからない。

    • 2
    • 17/05/23 20:19:19

    器小さすぎ!

    • 5
    • 38
    • 勝浦タンタンメン
    • 17/05/23 20:19:22

    更年期?イライラする要素が見当たらない。

    • 11
    • 39
    • もんじゃ焼
    • 17/05/23 20:20:12

    順番だと面白くないのか~
    是非貴女に!って言われたかったのね

    • 9
    • 40
    • 北条米スクリーム
    • 17/05/23 20:20:37

    誰でも良いとかではなく、
    みんながやるんだよ。
    だから、不公平がないように順番にしてるんでしょ?

    • 5
    • 41
    • チキン南蛮
    • 17/05/23 20:20:40

    >>23
    主が望む決め方は?持ち回りなら平等でいいと思うけど

    • 3
    • 42
    • 甲府鳥モツ煮
    • 17/05/23 20:21:21

    >>23主さんがするときは「あなたじゃなきゃダメなのよー!」って持ち上げてやらせてほしいってこと?

    順番、平等でいいと思うけど。

    • 7
    • 17/05/23 20:23:14

    色々と聞いたんです。順番とはどう言う順番なのか?誰が決めたのか?等聞きました。
    ママ友が言うには誰がそう決めたのかは分からないけど、上の学年から順に回しているそうです。
    ならば何故同じ学年なのに今年ママ友は役員でうちは役員ではないのか聞きましたが、それについては分からないそうです。

    • 0
    • 44
    • 金沢カレー
    • 17/05/23 20:25:14

    >>43
    主は一番にやりたがり?

    なんか>>43読んでめっちゃ面倒な人だと思った。

    • 7
    • 45
    • 甲府鳥モツ煮
    • 17/05/23 20:26:05

    >>43なんだそのママより先にお呼びががかからなかったことが不満なのか。
    そんなの入った時期、あいうえお順、誕生日順などいろいろあるでしょうに。
    めんどくさい女だね。

    • 4
    • 46
    • じゃこカツ
    • 17/05/23 20:26:53

    順番だから。って言われ方にムカついてるの?
    順番だから来年か再来年位に回ってくるんじゃないかな?
    ってこんな言い方ならムカつかなかったの?

    • 2
    • 17/05/23 20:27:11

    >>35
    それもあります。こちらは真剣に聞いてるのにいくら知らないからってもう少し言い方があったんじゃないかと思います。

    • 3
    • 48
    • もんじゃ焼き
    • 17/05/23 20:28:25

    >>43
    誰が決めたのとかめんどくさー!
    同学年の子の親が今やってるなら、早ければ来年かなって思ってればいいじゃん。

    • 4
    • 49
    • チキン南蛮
    • 17/05/23 20:29:00

    最近、習い事に入ったの?

    • 0
    • 50
    • 甲府鳥モツ煮
    • 17/05/23 20:29:11

    >>47じゃあ知らない人に突っかかっていろいろ聞かないで、経営者なりに直接聞けばいいのに。

    • 4
    • 51
    • 三春グルメランチ
    • 17/05/23 20:31:55

    主が知らない事ママ友は知ってたの?
    ママ友だって詳しくは知らないんじゃない?他の人に順番でみんなに廻ってくるよって言われたか、急に次はあなたねって言われたのかもしれないよ。

    • 1
    • 17/05/23 20:32:41

    ママ友の何が悪いのかさっぱり分からない
    聞かれたから知ってる事を答えてくれたんでしょ?
    そして主が面倒くさい性格なのは分かった

    • 9
    • 17/05/23 20:33:09

    >>47
    先生か経営者に聞きなよ。
    勝手にイラついてトラブル起こしてそうね。

    • 6
    • 17/05/23 20:33:52

    ママ友に詳しく聞く内容じゃないよ。
    そんなに仲良いトモダチなの?
    きっとあなたの事、苦手って思ってるよ。

    • 5
    • 17/05/23 20:38:59

    >>48
    それはそうですが、その事を私が聞くまで知らされてなかったのもどうかと思うんです。

    • 0
    • 56
    • 横手やきそば
    • 17/05/23 20:40:44

    地雷の場所が特殊で面倒だわ~

    • 15
    • 17/05/23 20:41:16

    私も言われてカチンと来たけど、実際知らないから色々聞いた。
    ちゃんと、聞いたら教えてくれるはずだよ。我慢してあげようよ

    • 0
    • 58
    • みつだんご
    • 17/05/23 20:41:53

    >>43
    めんどくせー。順番は順番だよ。

    • 8
    • 59
    • 豊橋カレーうどん
    • 17/05/23 20:42:04

    >>52同じく

    • 0
    • 60
    • ハントンライス
    • 17/05/23 20:42:45

    >>57
    何で上から?
    しかも偉そうだしw

    • 3
    • 17/05/23 20:44:14

    >>54
    苦手。面倒くさい系だった。

    • 1
    • 62
    • ソースかつ丼
    • 17/05/23 20:44:33

    先生に聞けば?

    • 0
    • 17/05/23 20:46:06

    うわめんどくせー

    • 5
    • 64
    • もんじゃ焼き
    • 17/05/23 20:46:42

    >>55
    在籍年数が長くて親切そうな人をつかまえて聞いてください。
    詳しい説明なく物事がすすむことってよくあると思うよ。私知らないんだけど!じゃなくて、わからないなら聞いていくしかないじゃない。

    • 0
    • 17/05/23 20:47:06

    >>51
    ママ友は私が知らない事を知ってたと思います。
    この件もどうかと思いますが、実はママ友、役員を頼まれたのは今回が初めてじゃないそうなんです。
    3年前から毎年お願い出来ませんか?と言われていたそうです。仕事の都合や他の人の都合等で断り続けてやっと今回引き受けたそうで。
    その間同じ学年なのに私には一度も役員の話はされませんでした。これについてもどうなの?って思いませんか?
    ママ友が言うには同じ学年でもママ友の子は末っ子、うちは一番上の子だからじゃない?って言ってましたが。

    • 1
    • 66
    • ソースかつ丼
    • 17/05/23 20:48:35

    結局主に役員の話が来ないのが気に入らないって話なの?

    • 6
    • 67
    • 亀山みそ焼きうどん
    • 17/05/23 20:48:36

    役員してくれてる保護者の子供みれば順番なんだな、とかわからなかったの?
    順番だけどやらずに終わる親がいるのは同学年の子供が多いからでしょ。
    それを知らなかったとかキレられても…役員親からしたら何?って思われるよ。

    • 4
    • 17/05/23 20:48:41

    学校ならまだしも習い事なんて・・
    そんな事でイラつくとかおかしいよ
    その人もよくわかんないからじゃないの?

    • 2
    • 69
    • チキン南蛮
    • 17/05/23 20:49:08

    >>65やりたかったんだね。私だったらラッキーにしか思えない

    • 5
    • 17/05/23 20:49:19

    >>57
    カチンと来ますよね?
    腹が立ったのでママ友には順番で誰でもいいなら来年はうちじゃなくてもいいよね?と言いました。

    • 0
    • 71

    ぴよぴよ

    • 72
    • 肉巻きおにぎり
    • 17/05/23 20:49:48

    >>65
    あなたに役員が回ってこないのはママ友のせいじゃないのに。八つ当たりしたら駄目だよ。

    • 7
    • 73
    • チキン南蛮
    • 17/05/23 20:50:51

    >>65
    主より適任、またはお願いしやすいがいたってことだね。
    察して。

    • 4
    • 74
    • パンケーキ
    • 17/05/23 20:51:01

    一言で言うと、主、教えてもらう立場なのに何様?

    • 3
1件~50件 (全 193件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ