2型糖尿病の人いる? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 1024件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/12/12 22:53:44

    >>714鉄剤腹下る
    何か調子悪い

    • 1
    • 19/12/12 22:54:26

    >>716
    Hba1c5.0での再検査、聞いたことないわ。

    • 4
    • 19/12/12 22:57:23

    教えて。
    Hba1cが5.1とか5.2でも糖尿の場合あるの?

    • 0
    • 19/12/12 23:01:14

    >>719
    空腹時血糖値と、随時血糖値がどちらか高ければ

    • 0
    • 19/12/12 23:01:50

    >>719
    空腹時血糖値と、随時血糖値がどちらか高ければ

    • 0
    • 19/12/12 23:19:57

    >>718
    空腹血糖値が高いから再検査なんでしょうか。
    3か月後再検査です。

    • 0
    • 19/12/13 01:02:16

    やっと。7.8になった!

    • 2
    • 19/12/14 22:29:16

    糖尿病の検査してもらうの何て言えばいいのかな?糖尿病の検査して欲しいんですって受付で言えばいいの?

    • 1
    • 19/12/18 16:29:46

    >>724
    うん、そう言えばやってくれるよ

    • 2
    • 19/12/18 16:33:05

    >>721
    随時血糖値ってサイダーとか飲むやつ?

    前に検査しにいったとき、Hba1c5.2で大丈夫って言われたんだけど、、、
    その数年前に職場の検査で空腹時血糖が256だったの。でもそれは昼ご飯食べた1時間後だかだったんだけど、食後でもそこまで上がることって普通はない??

    なんか怖くなってきた。

    • 1
    • 19/12/18 23:02:43

    >>726
    高過ぎです。
    すぐ病院行った方がいいです。

    • 1
    • 19/12/22 21:13:46

    みんなお昼ご飯と朝ごはんはなに食べてますか?よければ教えてください参考にしたいです。

    • 1
    • 19/12/26 10:55:18

    >>728
    食事制限まではしてないので普通に食べてます。
    最初に野菜から食べてます。
    白米のみは家では食べず胚芽米を混ぜたものを食べてます。
    プチプチした食感が美味しくてつい食べ過ぎてしまいます(*_*)

    • 2
    • 19/12/31 14:47:40

    だめだー実家帰省したらつい食べすぎるー

    • 2
    • 19/12/31 17:23:37

    7.8に下がったよ

    • 0
    • 20/01/05 22:35:23

    >>729
    教えてくださりありがとう。

    • 0
    • 20/01/11 20:39:03

    健康診断の結果が贈られてきたんだけど、HbA1cが87って書いてある。これ空腹時の血糖値なのかな。見方表にはA1c正常の範囲内の数値が書かれてる。ちなみに健康診断受けたのは今週の話。
    去年のクリスマス辺りに糖尿病の検査を個別で受けたのそのときのA1cは5.0だった。

    • 0
    • 20/01/11 21:32:50

    >>733
    87?8.7の間違え?

    • 1
    • 20/01/12 01:09:30

    なんかもう諦めてる
    27歳
    インスリン4回とか辛い
    好きなもん食ってる

    • 3
    • 20/01/12 16:07:52
    • 0
    • 20/01/12 16:50:18

    はじめまして!
    どんな食べ物が血糖値が上がるのか知りたくて、血糖値を測る機械を買い
    一日3回くらい測ってるのですが、
    朝空腹時が高く120くらい
    それから食後1時間で150くらい
    食後2時間で120くらいに戻る感じですが、
    空腹時のほうが高いときのありました。

    寝る前は110くらいなのに
    起きたら130とかに上がるときもあります。
    この場合、糖分を吸収しにくくする薬はあまり効果かがない気がするのですが、
    同じような方いませんか?

    • 0
    • 20/01/12 21:46:39

    >>735お産経験ありますか?

    • 0
    • 20/01/12 21:58:19

    >>738
    無いです
    独身です

    • 0
    • 20/01/13 07:31:46

    >>734
    私もそれ思ったんだけど、点がないんだよね。ふ普段病院に行く予定ないしそれだけのために行くのもどうなんだろうって思うし。
    先月末に検査したときは問題なかった。1ヶ月たってないのにエーワンシー上がったりするのかな?食は気を付けてて暴飲暴食しなかったけど。

    • 0
    • 20/01/13 07:32:42

    >>737
    病院に行ってないの?

    • 0
    • 20/01/13 07:34:07

    >>739
    透析になったら絶対に辛いよ。足切断とかの合併症も辛い。無理はよくないけど頑張ろうよ

    • 0
    • 20/01/13 07:49:25

    義母、ある日突然目が見えなくなり、糖尿病網膜症と診断。自分が糖尿病だと知る。
    高血圧もあり即入院。栄養指導もあったが、退院後も好き勝手食べる。
    デブだったのに、みるみるガイコツのようにとせていく。尿が一滴も出なくなる。
    シャント作る手術と透析開始。
    肌が土気色になり、神経障害で足にしびれと痛みがでて休まないと歩けなくなる。
    突然、腎臓移植手術をすると言い出し、義父が片腎を義母にあげる。
    退院後、また好き勝手食べはじめ、みるみる太る。医者に怒られ管理入院させられる。
    糖尿病、高血圧、網膜症、心筋症、神経障害は腎移植しても治らない。
    もらった腎臓の数値が悪く入院して腎生検。
    腎移植して2年程で廃腎。
    再び透析開始(今ここ)。

    • 1
    • 20/01/13 11:06:49

    >>737
    境界じゃない?

    • 0
    • 20/01/15 10:24:53

    糖質制限を始めて5日目
    お腹減って挫けそう
    何でも食べられる家族が羨ましいわ
    金曜日に検査するけど、薬を飲まなきゃならない結果が出るのは是が非でも避けたいです

    • 0
    • 20/01/15 18:00:23

    30代の人と思われる人が、医者にすーっごく怒られていた。
    あんたね!失明だよ!なんで糖尿病を放置していたんだ!って

    糖尿病にはなりたくないわー。
    甘いもの気をつけよー

    • 1
    • 20/01/15 21:03:09

    >>746
    甘いものだけ気を付けてもだめなのが怖いよね
    お米やパンとかもだし
    炭水化物美味しすぎるし!

    • 1
    • 20/01/15 21:06:05

    >>740
    入力ミスじゃない?
    電話で確認したほうがいいよ

    • 0
    • 20/01/15 21:54:49

    >>746
    こいつ来るな

    • 1
    • 20/01/16 21:24:58

    >>743

    義父が可哀相だわ。せっかく、片方の腎臓あげたのに。

    • 4
    • 20/01/16 21:33:12

    >>745
    糖質制限5日ぐらいしただけで大丈夫なの?!

    • 0
    • 20/01/16 21:45:03

    食事制限してるけど、こわいくらい
    体重が落ちていく。
    逆に不安、火曜日病院、末期だったらどうしよう。。

    • 0
    • 20/01/20 13:55:46

    検査してきた
    HbA1cは6.7だった
    糖尿病だけど薬飲まずに過ごせるからこれからも糖質制限頑張ろう!

    • 2
    • 20/01/20 22:08:52

    >>752
    まだ診断受けてないってことですか?

    • 0
    • 20/01/20 22:27:12

    >>746意味不

    • 1
    • 20/01/21 10:32:42

    >>753
    食生活どんな感じですか?
    炭水化物など沢山食べてましたか?
    それとも体質ですか?

    大食いのタレントとかものすごい炭水化物食べてるけど、a1cいくつなんだろうって不思議に思います

    • 0
    • 20/01/21 15:02:16

    >>756
    糖質制限を始めてまだ10日くらいです
    うちは、家系もあります
    糖質制限始める前は、炭水化物沢山食べてました。
    今は、朝食パン1枚だけトーストして食べますが昼と夜は炭水化物摂りません。

    私は3ヶ月に1回、検査をするので4月の検査は値が下がってくれているはずと思っています。

    主に、肉や野菜を食べてます。
    体重も少しずつ減ってきてます。

    スマホで調べると色々な情報が出てきますが、その中から自分に合った方法を見つけるしかないですね。

    お互い頑張りましょう!

    • 0
    • 20/01/21 15:42:55

    >>752です。
    今日、病院行って来たら前回7.8~6.5まで下がってました。
    でもまだ3種類の投薬は続き、また次回は3月なのでそこでまた
    下がっていたら、薬はやめてると言う事でした。
    とりあえず嬉しい。

    • 0
    • 20/01/21 20:54:22

    >>757
    炭水化物トースト1枚のみすごいです!!
    テレビで太ってるのに気にせず食べてるタレントを見るたびに
    糖尿にならならなくてすごいと思ってしまいます(^^;
    太っててお菓子ばかり食べてる友達はa1c4.9らしく
    そんな低い数値あるんだとまで思いましたよ

    • 3
    • 20/01/22 19:13:41

    愚痴は駄目でしょうか?
    母親が糖尿病です。
    a1Cは7~9と聞きました。血糖値は200を越えたり、300越えたり、400を越えたことも。
    まさに今日が400を越えました。
    管理をして血糖値は98~130以内にしていたのにです。
    母親が自分で作った干し柿を1つ食べたら血糖値が400です。
    もう、腹がたって仕方ないです。
    合併症から目が弱り、手術のためにa1cを6まで下げるよう頑張ってきたのに。
    私も干し柿1つでそこまで糖があることを知らず、食べた後に気づき調べたら…。
    しかも母親はそれを知っていたようで、知っていて食べる意地汚さに余計腹がたちます。
    明日手術なのに本気で失明したり、どこかを切断しない限り駄目なのかもしれません。
    こんなのの面倒を見なくてはならない自分も嫌です。
    放置したいのに、転がり込まれ出て行ってもくれない。
    出られるよう面倒を見ればこうです。
    悔しくて腹がたって、本気で嫌です。

    • 2
    • 20/01/22 21:00:09

    >>760
    わかります、家族がそうだといやですよね…
    私の母も血糖値は今は正常ですが、かなりの肥満です。
    いつもチョコレートや果物を大量に食べるので怒ってしまいます。
    健康でいてほしいからお願いしているのに。
    父は糖尿でまさに柿が大好きで1日何個も食べていました。
    年寄りって果物はいくら食べても大丈夫と思ってるから怖いです。
    糖分たっぷりなのに。

    • 1
    • 20/01/23 07:22:12

    >>761ありがとうございます。
    トピ住人の皆様も突然の愚痴を書き込みして、すみませんでした。

    干し柿1つで血糖値412、本当に恐ろしいです。
    柿は干すと水分が抜けて、余計に糖が凝縮されることを昨日調べてわかりました。
    母親が親類へ送るために干し柿を触っているだけだと思った自分が一番悪かったです。
    母の食い意地を忘れていた自分が甘かったです。
    また管理をして、下がった血糖値などを維持し、インシュリンの数値も下げられるようします。

    • 1
    • 20/01/24 22:36:34

    >>762
    干し柿というか甘く熟した生の柿2個食べた時、血糖値爆上がりでした
    あとゴールドキウイっていう黄色いキウイも血糖値爆上がり
    異常なほど糖度が上がるよう品種改良されたキウイらしく
    美容の為に~なんて毎日食べてると砂糖水飲んでるくらいヤバいです
    日本のフルーツは糖度を人工的にあげる為に「鉛」を含む農薬を使ってて
    その鉛は人体に有害だそうです 
    ベートーベンも鉛の食器でワインを飲んで難聴になったそうです

    • 1
    • 20/01/24 22:48:05

    >>756
    体重150㌔のマツコデラックスはまったく糖尿ではないそうです。
    血液検査もすべて正常で、糖尿の気配すらないそうです。
    血液もサラサラで腸内環境も良いらしい。 
    「私のおならは臭くない」「私は動物性食品ほとんど食べないから」
    って自分で言ってました。 

    • 0
    • 20/01/24 22:51:40

    >>760
    清原選手なんて血糖値980でしたよ
    でもピンピンしてます
    相撲の力士、スポーツ選手、プロレスラーなんかは血糖値高めが多いですね
    基本的に体を酷使する職業の人は短命です
    60歳まで生きられたら万々歳
    こないだyoutubeやってた元力士が41歳の若さで亡くなりました

    • 0
    • 20/01/24 22:55:02

    >>739
    子供もいない独身がなぜママスタにいるの?
    ママスタは母親のための掲示板ですよ

    • 0
51件~100件 (全 1024件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ