2型糖尿病の人いる? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 1024件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/11/01 12:11:07

    >>231やめなよ。
    ラーメンなんて糖尿病悪化する一方だよ。

    • 1
    • 238
    • 虫の鳴き声(バッタ)
    • 17/11/01 01:03:26

    >>235

    持効型は使ってますか?
    超速効だけ?

    • 0
    • 17/10/31 22:41:09

    >>236 始めた単位が4なんで(´;ω;`)

    • 0
    • 17/10/31 19:43:45

    >>235
    8って多いの?

    • 0
    • 17/10/31 15:13:04

    インスリン単位が4-6-8に(´;ω;`)

    運動せねば…

    • 1
    • 234
    • もみじまんじゅう
    • 17/10/31 13:51:06

    >>229
    ハイカカオチョコですね。
    嬉しい情報ありがとうございます。

    • 0
    • 17/10/30 15:28:31

    >>232
    すみません。矢印を入力したら、文字化けしてしまいました。

    • 0
    • 17/10/30 15:27:39

    うちの義母、2型です。
    網膜症➡インスリン注射➡透析➡狭心症➡心臓カテーテル➡腎臓移植と進行しました。
    病院から食事制限されても好き勝手に食べて、最後は腎臓移植になりました。

    かなり太っていましたが、今はガイコツみたいに痩せ細っています。
    腎臓移植をしても、心臓が悪くなりほとんど歩けません。

    • 0
    • 17/10/30 15:22:20

    今日ラーメン食べに行っちゃった
    っていうか週に2回は外食してる
    おいしいものが食べたくて仕方ないよ

    • 1
    • 17/10/30 15:15:17

    >>228
    お疲れ様でした。
    良かったですね。私は水曜日に定期受診してきます。結果がいいといいな。
    ドキドキして倒れそう。

    • 2
    • 17/10/29 22:19:02

    >>227
    チョコって少しだけだと意外と糖質低いよ。アルファベットチョコとか大袋のチョコ一粒だと糖質3gくらい。糖質の低い食事の後にたまに一粒二粒食べたりして気分転換してる。カカオ70%とかのチョコだともっと低い。

    • 1
    • 17/10/28 23:32:03

    受診日。7.7ー7.6へ下がった。たったのこれでも嬉しいの。最高10超えてたからね。

    • 8
    • 17/10/27 04:28:41

    >>226
    情報ありがとうございます。
    ダイソー見てきます。茹で玉子とチーズもいいんですね♪
    最近スーパーでゼロチョコ的な糖質がゼロに近いチョコを見つけたので気になってます。

    • 0
    • 17/10/22 10:42:59

    >>220チーズとかゆで卵だと血糖値上がりにくいよ。ゆで卵食べ過ぎてコレステロールひっかかったから注意だけど。あとダイソーの鮭皮チップスての炭水化物0だよ。常に常備してる。

    • 2
    • 225
    • てんとう虫(サンバ)
    • 17/10/21 20:59:26

    >>224そうします。

    • 0
    • 17/10/21 20:56:14

    >>223両方そのまま伝えたら?
    当てはまってるんでしょ?
    何ともなければそれにこしたことないじゃない。

    • 0
    • 223
    • てんとう虫(サンバ)
    • 17/10/21 20:53:29

    >>222祖母が糖尿で不安で調べました。書いたまま症状言ったらいいですか?気になるから糖尿か調べて下さいって言った方がいいですか?

    • 0
    • 17/10/21 20:49:18

    >>221その症状で糖尿病を疑ってるのなら、知識はあるんだよね?
    ここで聞くより月曜には病院に行った方がいいと思うよ。
    はっきりさせた方が安心するし、もしそうなら悪化しないうちに治療を開始した方がいい。

    • 0
    • 221
    • てんとう虫(サンバ)
    • 17/10/21 20:45:23

    最近やたら喉が渇く。そのせいかトイレも近い。空腹になると手が震えてめまい、吐き気がする。過食が止まらない。糖尿でしょうか?

    • 0
    • 17/10/21 12:26:25

    最近
    お腹すいて辛いなぁ
    低糖のオヤツとか
    食べても大丈夫かな⁇

    • 0
    • 17/10/18 20:51:32

    糖質制限や運動、けっこう頑張ったつもりだったけど、Hba1c全然下がってなかった。
    頑張っても結果が出なくてつらい。

    • 3
    • 17/10/06 19:26:45

    昨日ステーキガストで鶏肉グリルとサラダ食べ放題してかなり満腹に。インスリン打ってるけど。食後血128!!やはり炭水化物抜きだといいのか?

    • 6
    • 17/10/06 16:56:15

    >>216わかる。
    けどやらないとね。

    • 1
    • 17/10/06 14:12:29

    もう疲れた(泣)
    何も考えずにこばん食べたい。

    • 5
    • 17/10/05 00:29:14

    >>212
    病院へ。

    • 1
    • 17/10/04 21:59:30

    わたしも、一歩手前
    同じような食生活。
    やめたいのにやめられない
    病気です

    • 1
    • 17/10/04 20:16:31

    >>211>>200だけど目に見える症状じゃなく高脂血症とか有りそうって意味だよ。

    血管もかなり傷んでそう。

    • 0
    • 17/10/04 18:12:13

    >>206してない。
    太らないって、食べてるわりにはそんなに増えないかなという感じ。
    数年前より3キロ太ったけど、この食べ方ならもっと増えてもおかしくないのにと思ってる。
    検査するべきだよね。

    皆さん、連投すみませんでした。
    質問には答えようと思ったので。
    ごめんなさい。

    • 0
    • 17/10/04 18:06:28

    >>205前は足の指がしもやけみたいに赤く腫れてじくじくしてた時もあった。
    今は何もないよ。

    • 0
    • 17/10/04 18:00:11

    >>204不快にさせてすみませんでした。

    • 0
    • 17/10/04 17:54:09

    >>203病院行ってないからわからない。
    ごめん、キーワード読んでなかった。

    • 0
    • 17/10/04 17:52:05

    >>207境界型とか食後高血糖は可能性あるかもと思ってる。

    • 0
    • 17/10/04 17:51:06

    >>202してないと思う。検査してないからわからないだけで、実は既に…かもしれないけど。
    親族というより子どもが一型なんだけど、それは関係あるのかな?
    子ども以外の身内に糖尿の人はいないよ。

    • 0
    • 206
    • 虫の鳴き声(コオロギ)
    • 17/10/04 16:58:09

    >>195検査してないの?食後の眠気とか、太らないとか大丈夫なの?

    • 0
    • 17/10/04 15:36:43

    >>200糖尿病じゃなくても色々出てそうよね。

    • 1
    • 17/10/04 15:34:06

    私は食生活も幼い頃から親が気をつけて育ててくれた。でもなるのよ。だから暴飲暴食して、どうしようとか言う人大嫌いだわ。

    • 3
    • 17/10/04 15:06:02

    >>200
    あなたは糖尿なの?

    • 0
    • 17/10/04 14:45:37

    >>200
    発症はしていないんだよね?
    暴飲暴食していても発症しない人はいるよ。
    やっぱり遺伝はけっこう大きいよ。
    親族に1人もいないならならない可能性もある。

    • 2
    • 201

    ぴよぴよ

    • 17/10/04 13:19:36

    >>198寿命縮めてるよね。
    しかもまだ病院行ってない。
    こういうめちゃくちゃな食生活をもう7、8年近くしてるからやばいよね。
    死にたくはないよ、もちろん。
    矛盾してるんだけどさ…

    • 0
    • 17/10/04 13:01:35

    ヤンキーひーちゃん?

    • 0
    • 17/10/04 12:53:00

    >>194死にたいの?

    • 0
    • 17/10/04 09:45:19

    >>195
    以前の私みたい!
    食事中指先震えたり、動悸したり、食べても食べても足りなかった時代。
    今はたまに爆食いするけど、普段はセーブしてます。

    メトグルコ、トラゼンタ 降圧剤 コレステロール下げる薬飲んでます、
    今はヘモグロビン7.3前後 まだまだ下げないと
    合併症の心配あるからね。

    • 0
    • 17/10/04 09:21:20

    A1C7.4なのに食べちゃう。
    焼肉とか好きだし、ご飯も大好き。
    頑張らなきゃいけないのにな。
    皆さん薬は飲んでいますか?
    私はメトグルコとジャディアンス飲んでいます。

    • 0
    • 17/10/04 09:12:26

    >>194続くね。
    この食べ方して4年くらいになるけど、その前の数年はもっと酷かったかも。
    朝はもちろん食べない。
    お昼に極限にお腹がすいた状態でほっともっとのお弁当とか。
    それも、お弁当1つにおかずだけの弁当を1つ追加して食べて、食べ終わったのに食べたりなくて1時間後くらいに6枚カットの食パンを焼いて3枚とか。
    酷い時は4枚食べてた。
    そのあと強烈な眠気に襲われて少しうとうとして寝たり。
    でも不思議と太らなかった。今はあの頃より3キロ増えたけど。
    あの頃は目がもやもやしてテレビが見づらかったり、指先が震えてたけど、今は何も症状はないよ。
    落ち着いてるだけなのかもしれないけど。

    • 2
    • 17/10/04 09:06:30

    >>190朝は食べない、お昼に炭水化物をがっつり。
    専業の昼だから、贅沢したくないのとめんどくさいのから、残りものの米を大盛り2杯くらいにふりかけとか。
    足りなければカップ麺、または中華まん。
    おかずが欲しくなればコンビニのから揚げ1個とかで食べてる。
    たまに納豆も。
    早食いなのもあるんだろうけど、それでも満腹感はなくて、たくさん食べたのに1時間後には甘いものが食べたくなって、シュークリームやどら焼き、プリン、日によっては菓子パンを食べてしまう。
    どれも1個だけ追加で食べてるんだけどね。
    シュークリームにどら焼きとかダブルで追加はしてないけど、この食べ方だとそれ以前の問題だよね。
    でも欲しくなる。
    夜は白米を食べずにおかずだけとか、どうしても食べたい時は多くて4口くらい。
    もう4年くらいこんな食べ方。
    朝食べないのは結婚してからだからずっとだけど。食べるともたれるし昼が入らなくなるから食べたくなくて。

    • 2
    • 193
    • かぼちゃプリン
    • 17/10/04 00:47:08

    >>178
    私は数年ぶりの妊娠で発覚した。
    全ての数値が高すぎて、妊娠糖尿病じゃなくて、もともと糖尿病で糖尿病合併妊娠だろうと。
    幸い赤ちゃんは健康に生まれたけど、この子の成人式は見られないのかと思うと泣いてしまう。
    今は6.9で合併症ぎりぎりだと言われてる。
    間食、濃い味付けがやめられない。

    • 1
    • 17/10/04 00:09:13

    >>191
    今もね、お風呂はいってたら低血糖で測ったら70切ってた。もう慣れっこですが最近多くて半身浴の後にヨガやりたいのにダメだ。こういうのを身体が言うことをきかない状態なのかな?

    • 0
    • 17/10/03 23:50:57

    >>189
    インスリン打ってるよ。怒られもしない。もう10代の頃からです。看護師がうるさいよ。知ったかぶって説教される。こっちは長いんだよっ。て感じです。

    • 1
    • 190
    • シャインマスカット狩り
    • 17/10/03 23:50:12

    >>187
    どんな食べ方してますか?

    • 0
51件~100件 (全 1024件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ