絵本の変わった読み聞かせ

  • 乳児・幼児
  • 近江ちゃんぽん
  • 17/05/17 13:15:04

3歳の娘がいます。

娘が赤ちゃんの頃、絵本の文字をそのまま読んでもまだ意味が分からないだろうからと、アフレコのように読んであげていました。
例えばノンタンの本を読むとしたら、ノンタンとうさぎさんやらくまさんやらを口調を使い分けて演じる…といえば分かりますかね?

それが楽しかったらしく赤ちゃんの頃から3歳になった今でもそのような読み方で読めと催促されます。
ノンタンだけじゃなくすべての絵本全部です。
普通に文字を読みながら聞かせようとすると怒ります。

こんな子、他にいませんよね…。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 10
    • 近江ちゃんぽん
    • 17/05/17 14:43:05

    ごめんなさい、私の説明が下手だったかもしれません……
    ナレーションのところっていうんですかね、そこは読まないでセリフだけ読み聞かせるというか、絵本のイラスト見せながら劇やってるみたいな感じです。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ