お金払いたくない

  • なんでも
  • 鶏飯
  • 17/05/13 04:12:53

今、外構工事中で、残るは明日芝はりと植栽のみなんだけど、本音ではお金払いたくない。理由は

○前の現場が遅れてるのを理由に契約書の引き渡し日より大分遅れてる。しかも謝罪なし連絡なし。

○夢で絶対したいと希望していたことを忘れられていたこと。こちらが指摘するまで放置

○庭に植える苗木は自分たちで用意するよう言われて指定された日に熱でしんどいなか乳幼児二人つれて買いにいって用意したのに庭師が連絡なしにドタキャンしたこと

お金は半額は前もって半額は払ってあるけど、残りは払いたくない。こんなことなら違う会社に頼みたかったしちゃんと謝罪してほしい。

私が短気なのかな?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 28

    ぴよぴよ

    • 17/05/13 07:14:30

    >>18
    本当、ちゃんとしなきゃダメですね。勉強になりました。
    家を建てた工務店さんからの紹介でした。工務店はすごくちゃんとしてたので、油断してました。

    • 0
    • 17/05/13 07:09:10

    >>23
    5月10日となってます。
    工事開始日が4月17日です。庭は狭くて車なら三台置くのがやっとのスペースで工事は駐車スペース二台のコンクリートと、玄関アプローチ、塀、門柱です。
    契約書を書いた時に5月10日って遅くないですか?と聞いたらこれはあくまで最悪すごーく遅れた場合です!GW前にはできますよ!と言われてました。口約束ですが、、

    • 0
    • 17/05/13 07:00:46

    夢でやりたかったことは、義実家で庭を囲う塀の裏側の目立たない位置に子どもの手形を記念につけていて、主人と義弟の小さな頃の手形が可愛くてうちも同じようにしたいなと思ったんです。自己満足なので、趣味が悪い、マイホームハイかよ!って叩かれるのが嫌でくわしくかきませんでした。

    これにかんしては営業さんに何度も伝えてました。家族揃って出かけている日に業者さんが来ていて塀の塗り壁が完成してました。(事前に塗り壁するとき言ってくださいと伝えてました)

    たしかに図面には手形の件書いてませんね。本当私がしっかりしてないからだめですね。皆さんからの指摘で冷静になれました。ありがとうございます。

    • 0
    • 17/05/13 06:53:38

    苗木は大きいものもあり量あったので事前に注文したほうがいいといわれ、苗木やさんで注文して取り置きしてもらってました。

    必要になる2、3日前に取りに行こうと思ってましたが、4日ぐらいずっと体調悪くて主人も仕事で取りに行けませんでした。
    一昨日電話で明日必ずいりますか?と確認して要ると言われ取りに行きました。夕方になっても業者が来なくて確認したら明日に延期になりましたけど?と言われました。
    今日なら主人が取りに行けました。

    長々と書いたけど苗木にかんしては私の体調不良が原因なので、気にしないことにしますm(_ _)m

    • 0
    • 17/05/13 06:51:17

    引き渡し日よりどのくらい過ぎてるの?
    普通は日数多めに取ると思うんだけど
    そこは強気で文句言っていいと思う
    引き渡し日に言えば良かったのに

    • 1
    • 22
    • イタリアン
    • 17/05/13 06:46:31

    外構は天気によって作業が出来ない時もあるから、他の現場が押して遅延や自分ちの作業も進みが悪くなることは多々あると思うよ。
    その点の説明もなかった上、ドタキャンで連絡もなかったんでしょ?
    私ならその時点で文句言って他の業者にするけど。
    苗木の件は前もって買える筈だから熱が云々関係者 ないかと。

    • 0
    • 17/05/13 06:41:07

    外構屋を営んでいます。
    お金はもちろん払ったほうが良いですね。
    でもクレームはいれて、主さんの要望と違う旨伝えてやり直してもらったほうが良いと思います。図面があったのなら違うと指摘しやすいですよね。本当に外構屋さんのミスならば追加料金は無しで直さなければいけないはずです。
    せっかくのマイホーム、お庭を見る度後悔したら勿体ないです。

    • 0
    • 20
    • 横手やきそば
    • 17/05/13 06:23:28

    面倒な客だわ

    • 1
    • 17/05/13 06:22:42

    ごめん。主の文読んでもあまり同情できなかった。

    • 3
    • 18
    • 静岡おでん
    • 17/05/13 06:19:34

    遅延、ドタキャンはクレームレベルだけど、主の夢は主の伝え方が悪かったのではなくて?
    業者さんと打ち合わせ不足だったんじゃないかなと思うけど。

    そういうのを依頼するのは知り合いの紹介とかの方が良いよ。
    酷い業者はたんまりいるから。

    • 2
    • 17
    • いきなり団子
    • 17/05/13 06:08:29

    謝罪なし連絡なしはともかく、あなたの夢だか何だかは設計図にもあるの?指摘しても何もしてくれなかったの?苗木も何でわざわさ熱が出てる日にいったの?苗木を買う日まで向こうに指定されたわけじゃないでしょ?別日に用意すればよかったのに。
    あなたのクレームって、それは酷いよねってならない。

    • 3
    • 16
    • バクダンおにぎり
    • 17/05/13 06:02:56

    夢で絶対に希望してたことってなに?

    • 0
    • 17/05/13 05:59:49

    熱でしんどいのにって(笑)前もって買っておけなかったの?

    • 6
    • 14
    • シロコロホルモン
    • 17/05/13 05:54:06

    引き渡し日過ぎる前か過ぎたその日にクレーム出せば良かったのに、大分すぎて、いざ始まったらお金払いたくないなんておかしくないか?
    引き渡し日過ぎた時点でお金払いませんってゴネれば良かったのに!!

    • 2
    • 13
    • 富山ホワイト
    • 17/05/13 05:07:35

    契約書には何て書いてあるか見ては?
    遅延に対することが書いてるなら、本社へクレームいれたらいい。

    ただ、既に幾らか払ってしまってると、
    ややこしい。

    • 0
    • 12
    • 竜ヶ崎まいんコロッケ
    • 17/05/13 05:06:50

    引き渡し日より遅れるって言われたのいつ?
    それによっちゃ契約違反が適用するかも。
    でもね、文句もさほど言わず相手の言うままに待つだけだったら無理だけど。

    • 1
    • 11
    • とばーがー
    • 17/05/13 05:02:46

    主、履行遅滞とか、民法第412条でググってみると良いよ。ママスタの書き込みとはまったく違う感触があるかも知れないよ。

    • 0
    • 10
    • とん汁ラーメン
    • 17/05/13 04:58:04

    訴えられてもいいなら好きにしたら?

    • 1
    • 17/05/13 04:51:29

    >>4
    伝えてはいたんですね。だから、主さんにしたらもっと誠意ある態度を示してくれたら、こんなふうに思わなかったのに…ってことだよね。
    確かに、業者側の誠意は大切。言葉や態度に出さないと相手には伝わらないからね。

    • 1
    • 8
    • 汁なし担々麺
    • 17/05/13 04:41:07

    お金は発生してるから払わなきゃね

    • 1
    • 7
    • クリームボックス
    • 17/05/13 04:38:30

    本社があるなら本社にクレーム出してみては??

    • 1
    • 17/05/13 04:34:51

    >>5ありがとうございます。ちゃんとしてほしいし、できないならちゃんと謝ってほしいです。明日伝えてみようかなと思います。

    • 0
    • 5
    • 明石焼き
    • 17/05/13 04:31:50

    まぁ結構あるよね。
    払いたくない気持ち分かるよ。
    プロなんだからちゃんと仕事してよと思うよね。

    • 2
    • 17/05/13 04:26:32

    >>3
    その都度営業担当に言ったけど、「すみませんー!あれー?なんで伝えてないんだろ?」「現場の人間に伝えるよう言ったんですけどー、、」みたいな感じで低姿勢でのらりくらりと謝られて終わりです。
    人柄は温厚で穏やかだけど、適当な感じで、、、主人は、あれは計算でやってるんだろうねと言ってました。

    • 0
    • 17/05/13 04:20:47

    気持ちはわからなくないけど、やはり払うべき。
    主さん、そんな問題起こったときにきちんと言いたいことは言ったの?

    • 2
    • 17/05/13 04:19:24

    >>1
    もちろん契約書にサインした以上払わなきゃいけないし値引きしろとかも思わないけど、、本音ではいい加減な仕事するような業者には払いたくない。

    熱があるなか炎天下で乳幼児つれて苗木買いにいかされたことで、死ぬほど疲れたから余計に腹が立ってるんだと思う。

    どうすべきか、ちょっと冷静になりたくて本音で意見が聞けるママスたで聞いてみました。

    • 0
    • 1
    • クリームボックス
    • 17/05/13 04:14:38

    理由はどうあれ、着工済みなのにお金払いたくないとか人としてあり得ない

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ