冷蔵夫婦だって

  • ニュース全般
  • とん汁ラーメン
  • 17/05/11 20:08:47

9日放送の「バラいろダンディ」(TOKYO MX)で、経済評論家・勝間和代氏が、愛情がなくとも婚姻状態を続ける夫婦の内情を分析した。

番組では、夫婦仲が日常的に冷え切った「冷蔵夫婦」が急増中という女性誌「VERY」の記事を紹介した。記事によると「冷蔵夫婦」は、一時的なけんかなどもなく日々を淡々とこなし、仕事や子育てへの協力はいとわない関係を指すとのことだ。

伴侶への愛情が冷めているにもかかわらず、婚姻している理由について勝間氏は「経済的なメリットがあるから」などと唱えた。

勝間氏は「共同生活のコストが抑えられる」「妻が自立できる収入がない」「夫も妻を食べさせて家事をやってもらった方がいい」との3点を挙げ「ある意味“経済的合理化夫婦”」と説明した。

これに出演者らが感心すると勝間氏は、昨年施行の企業に女性活躍を促す新法「女性活躍推進法」を例に「女性の収入が上がってくると『冷蔵夫婦』は減ります」と持論を展開した。また、「逆に男性の収入が減ると女性に頼って『冷蔵夫婦』が増える可能性がある」と指摘している。

当てはまる人いる?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 10
    • 宇都宮焼きそば
    • 17/07/07 22:40:45

    そもそも夫婦なんてそんなもんでしょ
    恋愛結婚の比率がお見合いを上回ったのもつい30数年まえとかじゃなかった?

    • 0
    • 9
    • たまの温玉めし
    • 17/07/07 22:38:33

    当てはまっているけど何か問題でもあるのかなぁ?
    別に嫌いではないし合理的だよ。セックスが好きじゃないからちょうどいいんだけど。

    • 0
    • 8
    • 甲府鳥モツ煮
    • 17/07/07 22:04:02

    うちもそう。
    愛情なんて全くない。
    レスは六年かな。

    もう、会話するのも面倒でメール。
    モラハラ、マネハラだよ。
    家計は、旦那が握ってて
    食費、日用品代だけ貰ってる。

    あとは、私がパートした分で
    何とか生活してる。
    子供がもう少し大きくなれば
    もっと働けるのにな。

    • 3
    • 17/05/11 20:31:21

    女性の収入が増えたら離婚する人が増えそう。

    • 5
    • 17/05/11 20:27:36

    経済以外は当てはまる。稼ぎは普通で経済力と言うほどの収入はないから、他から貰ってるし、愛情もまた別の人から貰ってるからもはや冷凍夫婦かな。
    子供にはまだ父母が必要だし、お互い近くに親や親戚もいないし帰省した時だけ演じてればいいの。旦那も1人で生活するよりはましなのよ。お互いどこに行こうが帰ってこなくても興味がないの。でも行事の時は何も言わなくても2人揃うしそれができてればお互い文句はないわ。子供が成人するまでは続けるわよ。

    • 2
    • 5
    • かつめし
    • 17/05/11 20:15:46

    仮面夫婦のこと?

    • 0
    • 4
    • たまの温玉めし
    • 17/05/11 20:15:14

    勝間和代が何言っても説得力ゼロだわ。

    • 2
    • 3
    • 津山ホルモンうどん
    • 17/05/11 20:13:56

    何の取り柄もない専業主婦をけなしているわけね。

    • 2
    • 17/05/11 20:13:25

    愛情と言うか情。
    ほとんどそうじゃないか?

    • 3
    • 1
    • 厚木シロコロホルモン
    • 17/05/11 20:10:47

    多いんじゃないの?
    いつまでもラブラブな夫婦の方が少ないでしょ。

    • 5
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ