友達が私の子供にきつい。

  • なんでも
  • うなぎいぬ
  • 1CUa5H1mjG
  • 17/05/05 23:01:20

私の友達と友達の子供と
私たち親子で時々私から誘って出かけます。
うちは、年中さんであちらは小学校低学年です。
うちは、駄目だとは思うけど、甘やかして育ててしまったからかなりワガママです。
合わせて貰うことが多いと思うんです。
時々ですが、息子に対する接し方が厳しいというか、キツいときがあります。

遊びたい遊びが友達の子供と違うとき、
頑として譲らずふて腐れるんだけど、
そういうときに、たまには人に合わせなきゃ駄目よ。とか
ずっとうちの子合わせていたんだから今度は合わせてあげてよとか言います。

私が、トイレなどでいないときは、さらにキツいらしいです。
息子が怖いと言ってました。

それでも、ワガママで人に合わせられない息子が悪いのですか?

皆さんなら、友達の子供がワガママだったらどうしますか?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~22件 (全 756件) 前の50件 | 次の50件
    • 22
    • 播州ラーメン
    • PbU2Jg2ThN
    • 17/05/05 23:12:27

    私なら、友達の子供がわがままなら会わない。
    主の友達は、子供にキツイ言い方しても
    誘ったら来てくれるんでしょ?
    主が我が子を甘やかした分、友達が嫌な役目して
    くれているんだから、この機会に我が子の躾をちゃんとした方がいいんじゃない?

    • 12
    • 21
    • グラタンフライ
    • qLSFIHm6ag
    • 17/05/05 23:12:20

    年中さんシリーズ何個トピたてるの?

    • 4
    • 20
    • うなぎいぬ
    • 1CUa5H1mjG
    • 17/05/05 23:11:54

    >>9友達は、子供を旦那さんが見てくれるけど、うちは無理だから。
    あと、うちのこがお姉ちゃん大好きで。
    でも、思ったより合わせてくれないから
    息子が不機嫌になります。
    あちらも、気が強く思ったことははっきり言うし、友達もはっきり言います。
    息子は、僕のままは優しいのに、
    お友達ママは怖いと話しています。
    私が、トイレに立ったとき、かなり叱られたらしいです。
    もう遊びたくない、ママのとこがいいと駄々を捏ねられて困ったと聞きました。

    • 0
    • 19
    • 竜ヶ崎まいんコロッケ
    • BmPq3ZoEyF
    • 17/05/05 23:11:25

    限度があるから、それ越えちゃうと注意する
    躾がなってないタイプは結構注意するよ
    優しく言うけど、眼の奥に鬼を醸し出すようにしてる

    あと義姉の子供は義姉と同様キライだから目に余る時は厳しく注意してる

    • 3
    • 18
    • ねぎま
    • Uauin2Wly2
    • 17/05/05 23:11:03

    あまりにも我儘ならわたしも友達の子供でも注意すると思う。ある程度なら我慢するし、子供にも我慢させるけど限度もあるじゃん?

    だからそのお友達は誘ってこないんじゃない?そんな事ばっかり言ってると、そのうち愛想つかされて誘われても断られるようになると思うよ。

    • 10
    • 17
    • 安養寺ラーメン
    • uysAHlYl+0
    • 17/05/05 23:10:51

    >>13 ワガママは自然に治るものじゃないよ。

    • 20
    • 16
    • ボルガライス
    • 14vEE1fLy4
    • 17/05/05 23:09:45

    >>13え?本気?今まで許されてきたことが小学生でいきなり治るわけない!

    • 27
    • 15
    • 豚丼
    • bW5MmvURKe
    • 17/05/05 23:09:33

    誘われても絶対行かない。ワガママな子となんて会いたくない。

    • 18
    • 14
    • レモンサワー
    • izGU8UTpTk
    • 17/05/05 23:09:04

    目に余るワガママっぷりだから躾けてくれてるんでしょ、感謝しなよ。そのママ友の家に合宿にでも行かせた方がきっとまともになるよ。

    • 18
    • 13
    • うなぎいぬ
    • 1CUa5H1mjG
    • 17/05/05 23:07:11

    >>1
    優しさなの??小学校にもなれば、ワガママ治るかなと考えてますが。
    数カ月に一度私から誘い遊びますが、毎回子供同士けんかになります。
    合わないのかな??
    うちのこは、年上大好きで合わせて貰いたい。
    友達の子は小さな子大好きだけど、基本的にリーダー格な性格です。

    • 0
    • 12
    • 遠州焼き
    • 17I5ooZLja
    • 17/05/05 23:06:33

    主も友達の子供が年上だから、うちの子に合わせるのが当然だと思ってるんでしょ?

    • 7
    • 11
    • 北条米スクリーム
    • R3mbXwmwlp
    • 17/05/05 23:06:32

    友達はもっともなこと言ってるし主の子、そのままだと小学校で友達出来ないよ。

    • 21
    • 10
    • 駒ヶ根ソースかつ丼
    • PNZAAwAJ8+
    • 17/05/05 23:05:53

    躾ちゃんとしろよ。
    躾しないなら親になる資格ないわ

    • 11
    • 9
    • 明石焼き
    • 0CWzNfJlIL
    • 17/05/05 23:05:31

    子供つれてあう必要ない

    • 4
    • 8
    • 豆天玉焼き
    • xqKCPCqaea
    • 17/05/05 23:05:05

    昨日もトピ立てた人?自分の子に年中「さん」呼びするワガママ息子の

    • 7
    • 7
    • ボルガライス
    • 14vEE1fLy4
    • 17/05/05 23:05:02

    年中と低学年じゃ、多少低学年が譲るの分かるけど、限度があるし、友人の言ってることキツくないと思う。年中なら甘やかせすぎると、これからきついと思うし、友達いなくなるよ?

    • 20
    • 6
    • シシリアンライス
    • Ew0aT9Xk3c
    • 17/05/05 23:04:37

    友達の子供が主の子供の我が儘にずっとつきあってくれてるんだよね?それだと相手も嫌にならない?友達の子供があまりに我が儘だったら会うのは子供抜きにして会うそれが無理ならしばらく会わないまでだな。

    • 4
    • 5
    • かすうどん
    • H0wu6jkIxC
    • 17/05/05 23:04:18

    友達の子供がワガママだったら、会う回数を減らすか子供抜きで会うかも。
    それかフェードアウト。

    • 18
    • 4
    • にくてん
    • BTciAc75T9
    • 17/05/05 23:03:23

    我が儘ばか息子を可愛いと勘違いして、躾しない言い聞かせられない親に呆れる

    • 41
    • 3
    • 高島とんちゃん
    • JNBw2ApLt5
    • 17/05/05 23:03:16

    私だったら遊ばない。
    お友達は優しい方だと思います。

    • 37
    • 2
    • 匿名
    • 8bjwu3Yf3L
    • 17/05/05 23:03:09

    うちの子供に注意するお友達はいらない。

    • 4
    • 1
    • 富山ブラック
    • jl/uWgzTqu
    • 17/05/05 23:02:55

    それがやさしさだと思うよ。大きくなって学校行ったら大変よ嫌われるよ。友達に。

    • 24
1件~22件 (全 756件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ