旧帝大以外の国立大って

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 301件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/05/07 14:58:37

    何故 国立大学に拘るのですか?
    就職を考えたら、地元企業や公務員なら一番手の国立でも良いかと思いますが、旧帝と並ぶ私学の方が単純にネームバリューからしても良いと思います

    • 0
    • 17/05/07 13:11:21

    ※トピ内容、変えました

    全国国立大の
    良いところ、推しポイントを
    教えてくださいね。

    東大京大、他医学部は除きます。

    • 0
    • 17/05/07 13:10:43

    >>298
    独断とさせてください。

    • 0
    • 298
    • 高島とんちゃん
    • 17/05/07 12:57:35

    今更ですが、なぜ東大、京大、医学部以外なんですか?

    • 0
    • 17/05/07 12:51:58

    ※トピ内容、変えました

    全国国立大の
    良いところ、推しポイントを
    教えてくださいね。

    東大京大、他医学部は除きます。

    • 0
    • 17/05/07 12:49:50

    >>294
    伊都キャンパスですね
    新しい街ですよね

    なるほど…
    とても参考になりました!

    • 0
    • 17/05/07 11:48:48

    >>292
    行きたい道は決まってます
    京阪神は通える地域です

    • 0
    • 17/05/07 00:57:28

    息子が九大工学部生です。下宿アパートが市街に近く学校から遠くて雨の日に苦労しているようです。

    • 1
    • 293
    • 黒石つゆやきそば
    • 17/05/07 00:40:30

    >>290
    こんなサイトで教えるわけないと思う・・

    • 0
    • 17/05/07 00:11:13

    >>278
    志望校や学部は決まってるんですか?

    • 1
    • 17/05/07 00:04:04

    >>285
    うちのお爺ちゃんも国立大の教授で学部長していたよ
    今は監事として大学に残っているけど、知っていたりして

    • 0
    • 17/05/06 23:11:51

    >>285
    准教?
    名前教えてください

    • 4
    • 17/05/06 22:11:15

    >>288
    ママスタなんかに毎日来てんじゃねえよ!

    • 3
    • 17/05/06 21:44:17

    >>286
    誰?(笑)
    ママスタなんかで何日にもわたって聞いたってこれ以上何の情報も出てこないのくらい分かるでしょ。
    そもそも漠然とした質問してんだし。

    • 3
    • 17/05/06 21:42:19

    >>286
    ここでも暴れているんかい?

    • 2
    • 17/05/06 21:39:58

    >>285
    しつこいと思うなら来るな、馬鹿が!何回も来てるくせに。偉そうにすんな、大学に何の印象も情報もないだろうが!

    • 2
    • 17/05/06 21:23:17

    >>284
    しつこいね。
    私自身も国立卒だし、大学のゼミの仲間2人、学部は違うけど大学の友達が1人、それぞれ違う国立大で講師や准教授やってるけど、あなたが知りたい大学や学部だったら教えてあげるわ。

    • 0
    • 17/05/06 19:10:00

    全国国立大の
    良いところ、推しポイントを
    教えてくださいね。

    東大京大、他医学部は除きます。

    • 0
    • 17/05/06 17:01:04

    >>282
    いずれにしてもランキングサイトを見てもらいます!

    • 0
    • 17/05/06 16:26:53

    >>280
    法科大学院に入るレベルなのか目的である予備試験や司法試験に合格出来るレベルなのかどちらなのか…

    • 0
    • 17/05/06 15:11:23

    >>280
    これは
    偏差値やランキングのサイトに出てると思います!

    • 0
    • 280
    • バクダンおにぎり
    • 17/05/06 15:08:23

    横浜国立大の法科大学院って全国的にどのくらいのレベルになるの?

    • 0
    • 17/05/06 14:59:45

    >>278
    なるほどー

    この何日か色々と感じるところがあって
    …こんなトピ内容お恥ずかしい~

    • 0
    • 17/05/06 14:19:05

    >>277
    義母宅で暇だから来年度受験なので検索してました
    最初から読みました

    • 1
    • 17/05/06 11:56:06

    >>273
    あら?なんでこのトピ見つけてくれたの?

    • 0
    • 17/05/06 11:53:46

    >>274
    担任の先生が
    (本州から)あまり行きたがらないけど
    熊大いいんですけどねー
    てつぶやいてました!

    九大の次に良いって印象なんですね
    ありがとう

    • 1
    • 17/05/06 11:48:35

    >>273
    トピ立てて何日かたって
    心境変わったよ
    意味はないかも、と思えてきたよ

    • 0
    • 17/05/06 08:58:36

    熊本大学
    緑が多くて、環境も良い。
    九大に続く大学。

    • 2
    • 17/05/06 07:42:13

    何か意味があるのかな?
    主さんは中国地方?

    • 0
    • 17/05/02 22:25:46

    >>270
    大丈夫です、ありがとう!
    とても有益な情報

    • 0
    • 17/05/02 22:24:59

    >>268
    広大いいね!
    教育なんかも古くからいい印象

    試合で近くまで行ったことあって
    立地はあれだけど
    総合的にいいよね

    • 0
    • 17/05/02 21:54:09

    >>269
    あっ、関東除くだったのね。
    失礼しました。

    • 1
    • 17/05/02 21:53:28

    国立じゃなく、公立ですが、横浜市大は如何でしょう?
    私が卒業したのは、ウン十年前ですが、程よく田舎で下宿するにも周りのアパートも家賃安いし、治安もそこそこ良いと思います。
    横浜までは電車で30分以内で着くし。
    地方の人達も結構多かったです。

    • 1
    • 17/05/02 21:32:37

    広大。
    生物生産とか人気ある。
    理系はけっこういいよ。いろいろ手厚いんじゃないかなー

    文系は総科と教育以外は微妙かも………

    • 1
    • 17/05/02 21:24:51

    良いところねー

    • 0
    • 17/05/02 21:22:32

    >>265
    中部でも近畿でも九州でも!

    • 0
    • 265
    • からつバーガー
    • 17/05/02 20:19:01

    >>264
    主に関西方面かな?

    • 0
    • 17/05/02 19:00:39

    少し絞ります

    関東は除きます

    • 0
    • 17/05/02 13:41:20

    >>261
    そうだね~
    堅実なのって大事だもの

    • 0
    • 17/05/02 13:38:45

    まだまだ教えてほしいから、
    また夜か後日来まーす!

    • 0
    • 261
    • 鍋焼きラーメン
    • 17/05/02 13:37:43

    >>258
    担任~ 笑
    でも感謝してるのよ。
    資格あるから40過ぎのおばさんでも雇ってくれる所たくさんあって。

    • 2
    • 17/05/02 13:36:19

    昔々、獣医に憧れたなぁ

    • 1
    • 17/05/02 13:35:18

    >>256
    そうだった、飽和だった。。

    • 0
    • 17/05/02 13:33:53

    >>255
    担任~

    農学部、興味あります

    • 0
    • 17/05/02 13:32:20

    潤う印象あるのにね

    • 0
    • 17/05/02 13:32:02

    歯科医療業界の会社説明会行った時は、
    コンビニの数より個人で開業している歯科医院の方が多いと聞いたことがある。
    飽和してるよね。

    • 1
    • 255
    • 鍋焼きラーメン
    • 17/05/02 13:31:40

    >>250
    ちなみに私は国立薬学部出身。
    本当は農学部行きたかったけど、資格取れる方が良いって担任に勧められて進路決めた。

    • 1
    • 17/05/02 13:31:20

    >>253
    ほー。
    広大は医学部出身の知ってる先生二人とも良い先生

    歯科医院、潤う印象あるよね

    • 0
    • 253
    • 鍋焼きラーメン
    • 17/05/02 13:27:27

    >>250
    私が通っている矯正歯科の先生が広島大学歯学部出身。
    おじいさんが歯科開業してたんだって。
    でも今の時代 矯正歯科以外は儲からないみたい。

    • 1
    • 17/05/02 13:27:14

    >>246
    そうだね。行ってるって話は私立しか聞いたことがない。

    • 0
1件~50件 (全 301件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ