5年ぶりに子供預けて遊んだ

  • なんでも
  • 全部塩で
  • 17/04/28 08:23:59

義母も了解で子供を預けて先週の土日に
1日友達とお泊りして遊びました
子供が出来てからは子供を預けて遊びになんて行ったことが無かったのでとても楽しかったです。

そして昨日旦那からラインがきました
画像を見てください。
このように来ました…

またお願いしますとは義母に言いましたがそんなに頻繁に遊ぶつもりもなく
甘えたとは思いますが5年ぶりですし甘えよりかは頼った思っています。
旦那は普通に遊びに行ったりしてるのに…私だってフルタイムで働いてるし5年ぶりに私は子供預けて初めて遊んだのにこんな言い方されて悲しい

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 728件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/04/28 08:56:46

    皆さんに返事したいのですが思いのほか書き込み沢山ですべてに返事は出来ませんがちゃんと読んでいます。

    • 5
    • 17/04/28 08:57:05

    旦那が遊びに行ったら「○○家は、暇じゃないので頻繁に遊びに行かれては困ります」って送れば?
    で、義母には「言葉足らずですみません」と謝っておく。

    • 4
    • 17/04/28 08:57:09

    うわ~嫌な旦那だね!
    そこはちゃんとかばって、主さんには黙っておいて欲しかったよね。
    【またお願いします】はちょっとまずかったけど、この義母と旦那ならこの一言がなくても何かしら文句つけてくるよ!
    私ならもう義母に子供会わせない。

    • 4
    • 17/04/28 08:57:22

    >>43
    そんな旦那に言われたくないね!小さい男。

    • 0
    • 17/04/28 08:57:28

    >>71 その可能性は十分にあると思います。
    髪の毛染めただけで怒るような旦那ですし…

    • 1
    • 80
    • とりあえず生!
    • 17/04/28 08:58:37

    >>66
    私もこれだと思う。
    いずれにしても、じゃあ旦那が見ろよ。と言いたいわ。普段見ないんだろうな。

    • 2
    • 17/04/28 08:59:10

    旦那もさ義母から言われたからって、わざわざ主に伝えなくていいのにね。「○○だってたまにはリフレッシュさせてあげたいから、たまには子供を預かってくれよ」くらい言えないもんかね(´-ω-`)別に頻繁に預けてるわけじゃないんだし。

    • 14
    • 82
    • キッズルーム付き
    • 17/04/28 08:59:43

    >>24
    私もこれかな~
    ちなみに私は上の子からずっと20年は、友達と遊びでお泊りに行ったことない…


    • 2
    • 83
    • ちょうちん
    • 17/04/28 09:00:12

    >>82
    遊びに出る人はいても泊まりってなかなかないよね

    • 9
    • 17/04/28 09:00:44

    嫌な旦那。今回のことだけじゃなく、普段からこういうのちょいちょいありそう…
    とりあえず、義母には大袈裟なぐらい下手に出て謝りまくっておいた方がいいね、ムカつくけどさ!それが賢い嫁ってもんよ。

    • 5
    • 85
    • ラストオーダー22時
    • 17/04/28 09:02:57

    主さん気づいていないだろうけど、絶対モラハラ夫だよ。
    敬語なのが逆に怖い。
    離婚出来ればした方が良い、お子さんが可哀想。

    • 8
    • 86
    • ちょうちん
    • 17/04/28 09:03:30

    読み返してたんだけど、去り際 とかなんかジワるw

    • 2
    • 17/04/28 09:03:57

    前回は、すみませんでした
    ○家って私は○家とは違うのですね・・・
    もう今後頼む事はありません
    実家へ帰らせてもらいます。

    と送り
    とりあえず実家帰って今後の事考えた方がいいよ。

    • 4
    • 88
    • ピーチー肉巻き
    • 17/04/28 09:04:28

    >>79
    だけど帰り際に主が言った「またお願いします」は、義母が旦那に言わなきゃわからなないセリフじゃないの?

    • 2
    • 89
    • 全部タレで
    • 17/04/28 09:04:57

    旦那への返事はしない無視。義母にメールかラインで旦那からお義母さんから苦情が来たと連絡受けました。ご迷惑おかけしてすみませんでした。と送る。まず旦那が何様?って感じ。

    • 2
    • 90
    • つくね(黄身+50円)
    • 17/04/28 09:05:03

    旦那のいいところってあるの?

    • 2
    • 17/04/28 09:05:08

    こういう時に旦那も義母も所詮他人って改めて思い知るよね

    • 7
    • 17/04/28 09:05:13

    >>79
    うわぁ…友達の旦那みたい。
    我慢に我慢して、子供が10歳で離婚したわ

    • 1
    • 17/04/28 09:05:46

    >>88
    それはそうだから軽く愚痴ったかもしれないけど、旦那がおおごとにしてる可能性はありそう

    • 4
    • 17/04/28 09:06:04

    泊まりがけの遊びなら、旦那が休みの日とかかなぁ…。義親にまで迷惑かけては行かない。
    私が仕事してる時、子供の体調がイマイチで、休ませなきゃいけない時には頼んでるけど、それも頻繁にはないし。私の実家はもう無いから頼りは義親。だから自分の遊びで預けるって発想が無かった。

    • 6
    • 17/04/28 09:06:28

    義母に会いに行って謝罪できないの??

    この前は軽はずみな発言すみませんでした。夫から注意を受けました。
    義母さんのおかげで遊ぶことができ本当に感謝しています。5年ぶりに遊べ友人も喜んでくれました。フルタイムで働き、子供の事も私が1人で全てしているので日々疲れきっていますが、とてもリフレッシュできました。でも、息抜きがこの前で最後にするつもりです。義母さんありがとうございました。

    私には1人になる時間も自由になれる時間も、今までもこれからもありませんが子供だけを生き甲斐に頑張ります。いつでも相談に乗ってくれると私を心配してくれる友人がいる事が心の支えです。(無表情でうつむいて)




    • 3
    • 17/04/28 09:07:01

    嫁が遊びに行くために一泊で孫を預かった後に「またお願いします。」と言われたら、「えっ?」となるし愚痴りたくなる気持ちわからなくもないな。余計なことを言わず感謝の言葉だけにしていれば、次も気持ち良く預かってもらえただろうに。
    その愚痴をわざわざ報告してきた旦那さんが一番厄介なやつだけど。

    • 5
    • 17/04/28 09:09:10

    旦那からライン? 口で言えばいいのに
    夫婦関係が、うまく行ってない感じがする
    義理母に預ける主さんもいい加減にしたら。

    • 2
    • 98
    • ピーチー肉巻き
    • 17/04/28 09:09:55

    主はラインに返事したの?旦那帰宅した?

    • 0
    • 17/04/28 09:11:22

    嫌な男だな。
    ちっせー奴。
    よく嫌いにならないね。

    私なら
    『では、2度とそちらの○○家とやらには預けません。
    お互いに、遊びに行くときや用事があるときは、お互いで子供の面倒を交代で見るようにしましょう。
    子供にとっての親は二人しか居ないので、二人でやるしかありません。
    それと、義親にはこのことについて、迷惑をかけた様なので、こちらから謝罪して、2度と預けないことを伝えておきますね。』
    と、旦那には送り

    義母には、旦那からのLINEを添付して
    『このように言われてしまったので、今後は一切子供を預けません。大変ご迷惑をお掛けしたようで、すみませんでした。お言葉に甘えてしまったことが間違っておりました。
    他人に迷惑を掛けてしまうなんて、やってはいけなかったですね。申し訳ありませんでした。』

    と、送り疎遠にする。

    • 35
    • 17/04/28 09:11:57

    何で旦那じゃなく義母に預けたの?

    • 2
    • 17/04/28 09:12:03

    うわー…なんなんこの旦那と義母。
    スルーでいいよ。んで今後は義実家行くのお盆と年末年始位で。あー腹立つ!

    • 1
    • 102
    • ピーチー肉巻き
    • 17/04/28 09:12:23

    >>100
    旦那や夜勤の仕事なんだそうよ。

    • 0
    • 103
    • お通しのキャベツ
    • 17/04/28 09:12:41

    怒ったら敬語で冷酷なライン、うちの旦那と似ていて、ゾッとした。
    旦那はモラハラ気質じゃない?
    主さんが喜ぶ事を気にくわないんでは?
    ヘアカラーだけで怒るのもおかしいし。
    今になって思うけど、私も結婚当初から旦那はモラハラ夫と薄々気づいて、見て見ぬ振りで我慢してきた。18年目に入ってしまった。

    とりあえず、友達と泊まりは結婚してから今までない

    • 2
    • 17/04/28 09:13:07

    >>99
    大賛成

    • 1
    • 105
    • ピーチー肉巻き
    • 17/04/28 09:13:56

    >>99
    私も大賛成

    • 1
    • 17/04/28 09:14:07

    泊まりで子供預けてどんなとこで遊ぶの?

    • 1
    • 107
    • つくね(黄身+50円)
    • 17/04/28 09:14:14

    >>99素敵(笑)これで送ってほしい。。

    • 1
    • 17/04/28 09:15:02

    >>99
    私もこれ送る(笑)

    • 1
    • 17/04/28 09:15:30

    義母には
    ○○(旦那)さんからお叱りを受けました。
    去り際に「またお願いします」と言ったのは、何かあった時に頼れる、甘えられるお義母さんがいることに心から感謝し、嬉しかった為に思わず出てしまった言葉でした。
    そのことで不快な思いをさせてしまっていたとは‥
    本当に申し訳ありませんでした。
    今後一切、頼ったり甘えたりすることは致しません。
    お家に伺うのも控えますのでご安心ください。
    末永くお元気で。

    • 6
    • 17/04/28 09:16:05

    こんな夫婦関係嫌だ

    • 2
    • 17/04/28 09:16:21

    主さん、フルタイムで働いていてるならこんな旦那捨てていいよ。
    預け先は無くなっちゃうかもしれないけど、精神的には今より自由になれると思う。

    • 2
    • 112
    • ピーチー肉巻き
    • 17/04/28 09:16:22

    泊まりで遊びに行くのが嫌だったなら行く前にとめれよって思うけど、帰ってからの主さんの態度とかで旦那は怪しいと思ってしまった。とかはないかな?

    泊まりで遊びって何したの?

    • 2
    • 17/04/28 09:17:12

    >>111
    ママスタって本当すぐ離婚すすめるよねw

    • 4
    • 17/04/28 09:17:36

    一つ言えるのは、カチンと来たからってカチンと返して、義母にまで決定的な拒否の言葉を言うのは結局、自分のクビを絞めることになるよ。
    主が言葉の選び方を間違えたんだから、それを義母には謝って、そんなつもりじゃなかった、と伝える。改めて日頃の感謝を付け加えたら満点。


    使えるものは使って、上手く息抜き出来る環境を作った者の勝ち。敵を増やすって先々自分が困るだけだよ。

    • 6
    • 115
    • 盛合せ(5本)
    • 17/04/28 09:17:58

    >>109
    これいいね!効くわ

    • 0
    • 17/04/28 09:18:07

    もう子供は絶対産まない方がいいよ

    • 0
    • 17/04/28 09:18:32

    >>115
    いや>>99が最強

    • 2
    • 17/04/28 09:18:41

    >>113ほんと!笑
    すぐ離婚、すぐ実家に帰るとかね。笑

    • 4
    • 17/04/28 09:18:44

    私の友達それで離婚したわ。
    何でこんな屑のいいなりになってたんだろうフルで働いて子育ても1人でしてたまの息抜きも許されない。むしろ旦那が元凶じゃん。ってある日突然気が付いたらしいよ。世間体を気にしするクズ野郎だから中々離婚に応じてくれないだろうから色々準備して色々突きつけて離婚したよ。

    • 5
    • 120
    • 盛合せ(5本)
    • 17/04/28 09:19:05

    >>113
    だけど子供の面倒見ないし、実家も気軽に頼れる関係性でもなさそうだし、結婚してる意味あるのかな?

    • 1
    • 17/04/28 09:19:35

    >>112
    旦那、バカそうだから主の浮気を疑ってるかもね。

    • 0
    • 122
    • とりあえず生!
    • 17/04/28 09:19:54

    めんどくさい旦那だねー。
    義母にラインを添付して、もう子供を預けません。申し訳ございませんでした。おかあさんに頼らないよう旦那さんにももう少し育児を手伝ってもらうようにしますね。

    そして疎遠

    • 2
    • 123
    • レモンは絞ってもいいですか
    • 17/04/28 09:20:19

    主さんの気持ちはわかるけど義母に預けてまで泊りで遊びに行くのはちょっとね…旦那が一番最低だけどね

    • 3
    • 124
    • トマトベーコン
    • 17/04/28 09:20:21

    義母がみるんじゃなくて旦那がみるもんじゃないの?うちは遊びいくときそうしてる
    ずれてる旦那だね

    • 0
1件~50件 (全 728件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ