5年ぶりに子供預けて遊んだ

  • なんでも
  • 全部塩で
  • 17/04/28 08:23:59

義母も了解で子供を預けて先週の土日に
1日友達とお泊りして遊びました
子供が出来てからは子供を預けて遊びになんて行ったことが無かったのでとても楽しかったです。

そして昨日旦那からラインがきました
画像を見てください。
このように来ました…

またお願いしますとは義母に言いましたがそんなに頻繁に遊ぶつもりもなく
甘えたとは思いますが5年ぶりですし甘えよりかは頼った思っています。
旦那は普通に遊びに行ったりしてるのに…私だってフルタイムで働いてるし5年ぶりに私は子供預けて初めて遊んだのにこんな言い方されて悲しい

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 728件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/04/28 08:56:46

    皆さんに返事したいのですが思いのほか書き込み沢山ですべてに返事は出来ませんがちゃんと読んでいます。

    • 5
    • 74
    • 串から外して食べない派
    • 17/04/28 08:56:00

    >>71それなら余計義母にご迷惑だったようで~ってメールしてみてもらいたいわ。どんな返信がくるんだろうね

    • 0
    • 17/04/28 08:55:43

    >>61
    これいいね!
    それにラインじゃなくて男なら面と向かって話せよって感じだね。

    • 0
    • 72
    • 鶏の丸焼き
    • 17/04/28 08:54:30

    「貧乏暇なしですもんね。わかりました。」と返信。
    義母も「またお願いします??...ん??」ってなったから旦那に報告したんだろうな。

    • 0
    • 17/04/28 08:54:13

    >>66
    預けて遊んだことが面白くなくて(旦那が)、言ってる可能性あるしね

    • 5
    • 70
    • やげんなんこつ
    • 17/04/28 08:53:57

    旦那批判が多いけど主がい普段から旦那や義実家を立てられない人なんじゃない?一言多いのもそのせいなのかな?

    旦那の面目丸つぶれだよね。

    • 1
    • 69
    • ちょうちん
    • 17/04/28 08:53:02

    >>55それって、用事がある時にみてもらった時とかに言うんじゃないの?

    • 0
    • 17/04/28 08:52:56

    >>61
    敬語には敬語だね。 それと、「またお願いしますというのは、もしも何かあった時の事です。遊びのためではありません。言葉足らずだったようで、そこだけは申し訳ありません。」って付け加えて出て行くかな。

    • 5
    • 67
    • 塩とタレどちらになさいますか?
    • 17/04/28 08:51:40

    菓子折り持って義母に謝りに行ったら?笑

    • 2
    • 66
    • ちょうちん
    • 17/04/28 08:51:04

    旦那が勝手に怒ってるだけじゃないの?
    義母は孫はかわいいけど疲れるわ~
    嫁ちゃん又お願いしますって言ってたけど頻繁だと体がもたないわ~って愚痴ったら旦那が怒りのライン送ってきたのでは?

    • 5
    • 65
    • 串から外して食べない派
    • 17/04/28 08:50:48

    子供の面倒も見ない人に言われなく無いんだけど。自分の事棚にあげて何言ってるの??
    って言いたくなるね

    • 7
    • 64

    ぴよぴよ

    • 63
    • 店長の汗が染みこんだ前掛け
    • 17/04/28 08:49:14

    LINEの感じが生理的に無理

    • 21
    • 17/04/28 08:48:58

    小さい旦那。
    イライラするね!

    • 6
    • 61
    • ラストオーダー22時
    • 17/04/28 08:48:48

    わかりました。もう義母に子供は預けませんし、会いに行きません。
    あなたが面倒見れないと思ったので義母に預けたのに…
    ご迷惑お掛けして申し訳ありませんでした。

    って言って実家に帰る
    旦那きっとマザコンだな

    • 16
    • 60
    • ピーチー肉巻き
    • 17/04/28 08:48:28

    >>43
    旦那はいつ遊びに行くの?昼間?休みの日?
    それはどんな遊び?

    • 0
    • 17/04/28 08:48:22

    どんだけ器小さいんだ?
    最低だね。こういう奴って高学歴じゃない?
    お金もケチケチして全部割り勘でしょ?
    プレゼントとかもらったことある?
    これだけやってやったんだからその分働いくださいね。ってメール来そうだわ。

    • 2
    • 17/04/28 08:47:55

    >>55
    このタイミングで"お願いします"は、また遊びに行く時預かって下さいととっても仕方ないと思う

    • 10
    • 17/04/28 08:47:03

    >>50
    実家をそんな風に使えるなら今までだってやってたんじゃない?頼れないから義実家なんじゃないの?

    • 2
    • 56
    • 全部タレで
    • 17/04/28 08:46:41

    旦那うぜー。じゃあ2度とお前も遊びに行くなよって普通に言っちゃうけど、私なら。

    • 15
    • 55
    • うずら玉子
    • 17/04/28 08:46:40

    また(何かあったら)お願いしますって社交辞令で言うけどなぁ。

    旦那に腹立つ。

    • 5
    • 17/04/28 08:46:39

    >>16 本当に預けたことはありません。いつも私込みでの義母の家です。近くもないので頻繁に会っている訳でもないです。

    • 0
    • 17/04/28 08:46:32

    >>43
    休日あるよね?

    • 0
    • 52
    • 盛合せ(5本)
    • 17/04/28 08:45:59

    とりあえず義母には、
    ご迷惑だったみたいですね。すみません。もう二度と預けません。
    ってメールするわ。

    • 20
    • 51
    • ちょうちん
    • 17/04/28 08:45:58

    旦那の言い方うざいねー!
    でもまたお願いしますはちょっとまずかったね…

    • 5
    • 50
    • ピーチー肉巻き
    • 17/04/28 08:45:50

    >>40
    実家近いの?だったら今後は実家に泊まりに行くって言ってから主だけ遊びに行ったらどうだろ。

    • 2
    • 49
    • 全部タレで
    • 17/04/28 08:45:03

    腹立つラインだね。
    私ならフルシカト。2度と頼らないし、もう行かない。

    • 4
    • 17/04/28 08:44:18

    またお願いします←図々しい

    • 7
    • 47
    • 店長の汗が染みこんだ前掛け
    • 17/04/28 08:44:17

    やだ!こんな旦那!てかありえない!
    せっかく主は楽しめたのにいっきにテンション下がるね。
    うちも預ける人いなくて産まれた時からずーっと子供と一緒だから主の気持ちわかるよー。
    なんか私なら冷めちゃいそう

    • 4
    • 17/04/28 08:43:58

    お義母さんのおかげで助かりましたで良かったんだよ。余計な一言言ったね。

    • 8
    • 17/04/28 08:43:52

    旦那の他人行儀なLINE引くわー。
    私も土日のどっちか友達と出かけることはあっても、泊まってまで遊んだことはまだないわ~。
    5年ぶりとはいえさすがにやりすぎたんじゃない?
    もう過ぎたことだから、今後は預けないで遊ぶ方法を考えた方がいいね。

    • 4
    • 44
    • 盛合せ(5本)
    • 17/04/28 08:43:45

    >>41
    よく結婚したね。
    冷めるわ

    • 7
    • 17/04/28 08:43:33

    >>4 旦那は夜勤の仕事なので普段預かってもらえん
    育児の手伝いも全くしません。沐浴さえ手伝ってもらったことはないです。

    • 1
    • 42
    • ピーチー肉巻き
    • 17/04/28 08:43:26

    仕事、付き合い、遊び、子育て、家事、
    はじめから話し合いましょう。
    って返事しなよ。

    • 2
    • 17/04/28 08:42:17

    >>3 怒っている時は敬語です

    • 1
    • 17/04/28 08:41:39

    >>1 お泊まりする時はいつも私も一緒に義母の家にお泊まりしていました

    • 2
    • 39
    • やげんなんこつ
    • 17/04/28 08:41:22

    義母に預けるなら批判と預けた以上の感謝の気持ちを現金か品物で表さないと。
    旦那と子供を置いて泊まりでなんて、なんて嫁だ!ってなるにきまってるじゃん

    次からは託児所に預けてまでも遊びたい時、批判覚悟で行きなよ。

    • 3
    • 38
    • 盛合せ(5本)
    • 17/04/28 08:39:55

    変な男。
    私、子供が生後半年で同窓会あったけど旦那が見ててくれた。
    今も旦那より私の方が出歩く。

    • 3
    • 17/04/28 08:39:09

    甘えたとは思いますが5年ぶりですし甘えよりかは頼った思っています。

    今回は完全に甘えだよね?
    遊びだもん。

    • 7
    • 36
    • 串から外して食べない派
    • 17/04/28 08:38:47

    義母さんが言葉を鵜呑みにするとは思わず誤解を招く事を口にして申し訳ございませんでした
    これから遊びに行く頻度や家事など含めて夫婦できちんとやっていきましょう
    って返すかな。カチンとくる文章送ってくるね

    • 7
    • 35
    • とりあえず生!
    • 17/04/28 08:38:16

    くどそうな旦那
    理屈っぽい

    • 8
    • 17/04/28 08:37:46

    うわー旦那腹立つわ。義母も泊まりを了承しておいて、後からなんなの。次からは旦那にみてもらったら?父親なんだし。

    • 8
    • 33
    • つくね(黄身+50円)
    • 17/04/28 08:37:46

    面と向かって話しましょう、とだけ返して話すかな。こういうやつ本当に嫌い。

    • 4
    • 17/04/28 08:37:11

    う~ん、またお願いしますって言葉はちょっと厚かましかったかもね
    主はそのつもりは無くてもまるで託児所の人に言ってるような感じに聞こえなくはなかったり

    旦那さんのLINEも至極他人行儀で冷たいなぁとは思ったけど、それだけ義母さんも思う所があったってことかと

    • 5
    • 17/04/28 08:35:40

    えーーーなんか冷たい文章。。。
    でもちょっと預けて夕飯なら数回あるけど、
    旦那にお願いしたし、さすがに泊まりは
    ないなぁ。

    • 6
    • 17/04/28 08:34:40

    >>19それはあるね!
    大丈夫だから預けていってきなーという割には、大変だと文句いったりね。

    • 0
    • 17/04/28 08:34:29

    >>26これがいいね

    • 0
    • 17/04/28 08:34:26

    そもそもなんで義母に預けたの?
    私なら絶対義母に言えない。良い人だけどね。
    旦那了解の上だったら、5歳なら一晩ぐらい旦那と過ごせると思うけど。

    • 2
    • 17/04/28 08:34:20

    やな家族だね!

    • 3
    • 26
    • ピーチー肉巻き
    • 17/04/28 08:33:53

    義母さんには謝罪するし、今後二度と預けません。あなたも今後二度と遊びに行かないでね!
    一生3人で過ごしましょう。

    って返す。

    • 46
1件~50件 (全 728件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ