子供がコロすぞ と言われた (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~75件 (全 75件) 前の50件 | 次の50件
    • 51
    • 盛合せ(5本)
    • 17/04/28 09:41:52

    >>50
    言う子がいるからなんなんだろう?あるあるだからって野放しにして良い問題なんだろうか?言った側に反省させることも必要なのでは?

    • 0
    • 17/04/28 09:42:07

    >>34
    そんなに心配なら学校に行く前に自分の目で様子見に行きなよ。

    • 1
    • 53
    • お通しのキャベツ
    • 17/04/28 09:42:45

    原因なしに突然言われたの?
    ちょっかい出したとかはない?

    • 1
    • 54
    • 鶏の丸焼き
    • 17/04/28 09:44:11

    似たようなことを娘(小1)が言われてたみたいで、「二人で話し合ったり、相手のお母さんに言ったけどやめてくれない」って相談されたから、
    娘が相手の子と一緒の時にそれとなく注意したら、少しずつだけど脅すようなことを言わなくなったみたい。

    まず主が動いて、それでもダメなら先生に相談してみたら?

    • 1
    • 17/04/28 09:54:37

    >>37
    足立区じゃないんだったら好きにすれば良いよ。足立区だったら、完全にモンペだよ。

    • 0
    • 56
    • トマトベーコン
    • 17/04/28 09:57:07

    ここは足立区の人たちが多いの?

    • 1
    • 57
    • みーちゃん2
    • 17/04/28 10:01:22

    騒ぎ過ぎじゃない?
    その小4の女の子も虚勢を張って言ったかただ言っただけよ。

    • 4
    • 17/04/28 10:04:45

    >>56
    そんなわけないでしょ?私は違うよ。
    それより、主って質問にはあまり答えてくれない人なんだね。

    • 0
    • 59
    • 北京ダック
    • 17/04/28 10:10:10

    一回だけ?それとも毎日言われてるの?

    • 0
    • 17/04/28 10:14:05

    こんな事でウダウダと何時間も悩んでママサイトで相談して、それでも答え出せないでモンペだと言った人に反論する位なら、サッサと学校に電話するか学校に行ったらどうなの(笑)

    • 0
    • 61
    • トマトベーコン
    • 17/04/28 10:25:22

    今日学校に行ってくるよ。
    はじめて話した女の子にコロすぞなんて言われて、ちょっと異常だよ。

    • 0
    • 62
    • トマトベーコン
    • 17/04/28 10:26:40

    モンペだと言ってる人は、自分の娘が人様に向かってコロすぞなんて普通だってこと?

    • 0
    • 17/04/28 10:27:44

    >>62
    そうだけど?

    • 1
    • 17/04/28 10:30:03

    主の子が悪ガキでなんかやらかしてたならまぁ言われてもなってw

    • 1
    • 17/04/28 10:30:26

    どういう流れで言われたのかによるね。

    • 0
    • 66
    • ちょうちん
    • 17/04/28 10:31:19

    >>63普通じゃないだろ どんな躾してんだよ

    • 0
    • 67

    ぴよぴよ

    • 17/04/28 10:32:52

    >>63
    うわぁー…

    • 0
    • 69
    • 北京ダック
    • 17/04/28 10:33:32

    深刻な悩みは児童相談所とか、カウンセラーがいいよ
    ネットじゃいい加減だしね
    遊びだしね

    • 0
    • 17/04/28 10:33:36

    >>61学校に行くって行為がモンペだと思う。まず電話で相談したら?それで逢って話しましょう、になったら学校に行く。いきなり行くのは違うと思うよ。

    • 0
    • 71
    • つくね(黄身+50円)
    • 17/04/28 10:34:44

    >>63
    環境悪すぎ。

    • 0
    • 17/04/28 10:36:14

    うん、先生に話してもいいと思う。ただ、モンペに見られたくないなら下手にでた方がいい。
    『上級生にころすと言われたみたいなんですが、うちの子が上級生に気にさわる事をしたかもしれないので私の方からその子に謝りたいです。』みたいに。

    • 0
    • 73
    • つくね(黄身+50円)
    • 17/04/28 10:36:38

    >>63
    ちょっと!こんなコメントに同意してハートポチる人がいるの?ドン引き。

    • 0
    • 17/04/28 10:40:02

    >>62
    極端だなぁ。なんでそうなるの。
    一回言われただけなら、まずは我が子をフォローして落ち着かせる。そして自分は決して言ってはいけないよと改めて教える。わざわざではなく、先生と会う機会があったら話すかもしれない。ただそれが頻繁にある様なら、自分から担任に話す。私はそんな感じだね。

    何度も何度もそういう言葉を出す様な子なら、遅かれ早かれ制裁を受けるわよ。

    • 1
    • 75
    • ピーチー肉巻き
    • 17/04/28 11:11:31

    ゲームのせいかサイトでもすぐシネとか言う人いるよね
    怒ってではなく冷静に話す(連絡帳に書く)のはいいと思います
    ただ本当に言われたかどうかしっかり確認してから
    転ぶぞならこちらが恥かく

    • 0
51件~75件 (全 75件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ