顕正会という宗教に勧誘されたのですが、

  • なんでも
  • 厚揚げ
  • DR+D+AQ8sX
  • 17/04/27 14:09:14

ママ友だと思ってた人にガ○トに誘われたのですが、「他の人も誘おうか?」と言ったら「相談があるから一人で来て」と言われました。
そしたら、もう一人、50代くらいの中年女性がいて、しつこく宗教の勧誘をされてしまいました。
東日本大震災の被害者に顕彰会の信者はいないとか、日本はこのままだと滅亡するとか……
聞いててネガティブなことばかりだし、本当に興味がないので帰ろうとしても二人がかりで引き留められて3時間くらい掛かってしまいまい、すごく疲れました。
皆さんは顕彰会の勧誘受けたことはありますか?他のママ友にもその事を言って注意するように言った方がいいのでしょうか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 44
    • ボルガライス
    • hnUH+HruRB
    • 17/04/29 11:56:10

    絶対断って
    怖いとこだよ

    • 0
    • 43
    • フィッシュカツ
    • YYeCVSdLQT
    • 17/04/29 11:54:03

    顕正会は、創価と兄弟みたいな宗教
    元創価学会員だった信者も多く、昔の過激だったころの創価と行動パターンがよく似てる

    一般人を巻き込まずに、創価と潰しあえばいいのに

    • 0
    • 42
    • 厚揚げ
    • DR+D+AQ8sX
    • 17/04/27 19:12:01

    皆さん、ありがとうございました。
    富士山の方角に向いて唱えるみたいなことは私も言われました。
    あと、災害やら北朝鮮の驚異も色々不安を煽って言ってましたね。そういう不安を煽る勧誘の仕方は姑息だし、余計に聞き入れるもんかという気になりました。

    • 0
    • 41
    • レバー
    • ndxino0F5I
    • 17/04/27 17:26:04

    断っても電話かけてきたり新聞やら本やら持ってきたりするよ、本当にしつこい
    みんなそれが自分の幸せになると思ってるから

    • 0
    • 40
    • 焼き加減が絶妙なバイト
    • EUbPUWmUnb
    • 17/04/27 17:25:32

    追加情報として
    他の宗教関連を嫌います。不運にもまた会ってしまった場合、私はこれに守られているからご心配無く。と言ってお守りでもクロスペンダントでも目の前に差し出して下さい。相手の顔がひきつり具合悪くなることでしょう。
    富士山の噴火 大地震 中国が攻めてくる
    今は北朝鮮ミサイルもかな?から信者は必ず救われる。もし救われなかったらそれは信仰が薄いから だそうです。

    • 0
    • 39
    • (;´Д`A
    • 6E2APpOBCv
    • 17/04/27 17:24:18

    うちは自宅に見ず知らずの人が勧誘に来るけど、大体が幸せになるために~云々言うから「これ以上幸せになったら世界の方々に申し訳ないので、うちには必要ないです☆」って答えてやる。

    だいたい引き下がるよ(笑)

    • 4
    • 38
    • つくね(黄身+50円)
    • 30vqna4X0/
    • 17/04/27 17:17:04

    やばいよね。うちの息子と同じクラスの子が土曜日に家にきて、インターホン鳴らして○○君いますか?って言うから、遊びに来たのかな?って思って開けたらお父さんお母さんも一緒で…変な冊子渡してきて語りだして、でも子供もいるから今すぐ帰れよ!とか言えず…うちは興味ないので~って笑顔で断ったけど…。
    親同士は話もした事なかったからビックリした。引っ越してくれてよかったけど。

    • 1
    • 37
    • 全部塩で
    • StZ715gJh+
    • 17/04/27 17:15:04

    >>30
    有難うございます

    • 0
    • 36
    • 北京ダック
    • K8xhNlQ/G1
    • 17/04/27 17:10:48

    >>32
    太陽は別の宗教だと思う。家でするなら富士大石寺の方向とか言ってた。

    • 0
    • 35
    • 焼き加減が絶妙なバイト
    • EUbPUWmUnb
    • 17/04/27 17:09:00

    あまりの強引な勧誘 入らないと分かると
    「バチが当たる」「こんなにいい話を教えてあげたのに恩知らず」しまいには「近々ご家族に不幸がないといいけどね‼」と言われた。
    しばらく人間不信になった。

    • 4
    • 34

    ぴよぴよ

    • 33
    • 鳥皮ポン酢
    • pqKLJTwrra
    • 17/04/27 16:41:08

    私は元親友に勧誘されたよ。待ち合わせしたら知らない女も一緒にいた。
    しつこいし不気味だよね。縁切ったよ。
    同じく震災の話してた。

    • 3
    • 32
    • 手羽先
    • /Upa6HCIEm
    • 17/04/27 16:35:15

    私もたぶん同じやつに勧誘された事あります!ガストで!笑
    朝太陽にお祈りするやつだよね?
    で、不治の病も治るって言って新聞みたいな会報見せられました。
    早起き嫌いなのでお祈りできません。って言ったら呆れた感じに「なんで?」って言われた。
    とにかく興味ないしお祈りする時間眠りたい。睡眠時間減る方が不幸だし!って言って、私はいいや。しか言わなかったよ!
    それから疎遠です。

    • 2
    • 31
    • とりあえず生!
    • oFN68EaBFx
    • 17/04/27 15:58:36

    >>25水商売の世界っていうか…通常揉める話題だっていう話です。

    主さんが他の誰かを救うつもりで、教えたとしたら実はその方もカルト宗教信者だったりすることもあるから気を付けないとって、伝えたかったのですが…

    • 0
    • 30
    • かわ
    • x0Kes2M4kL
    • 17/04/27 15:56:09

    >>27
    けんしょうかい

    • 0
    • 29
    • 厚揚げ
    • DR+D+AQ8sX
    • 17/04/27 15:51:48

    >>24
    ありがとうございます。
    まだ若い子に結婚できない独身のおばさんが言うことではないですよね。
    顕彰会は創価が分裂した宗教だとか書いてあったので、そういう教えから同じように鳥居をくぐってはいけないと言われてるのかもしれませんね。
    大人たちは自己満足でやってるのでしょうが、そんな宗教の教えに巻き込まれる子供はたまったものではないでしょうね。修学旅行で他の生徒たちから不思議がられるだろうし気の毒です。

    • 0
    • 28
    • しそ巻
    • E6sFb9ho9J
    • 17/04/27 15:51:39

    不動産屋で働いている時に部屋見たい!先輩にもみてもらいたいって人が、めちゃ勧誘して来て困ったことある

    • 0
    • 27
    • 全部塩で
    • StZ715gJh+
    • 17/04/27 15:49:29

    何て読むのですか?
    こうせいかい?

    • 0
    • 26
    • もも
    • 1t38bJssN4
    • 17/04/27 15:46:57

    どうでも良いけどなんでみんなファミレスで勧誘なんだろね。笑
    マニュアルがあるのか。笑

    • 3
    • 25
    • 匿名
    • tYafEIb0BF
    • 17/04/27 15:45:42

    >>13それは、水商売の世界でですよね。
    ママ友で、勧誘が断れなくて入ってしまったら、責任もてないでしょ。
    主さん、他のママに教えてあげて。

    • 2
    • 24
    • 松茸
    • OAvL9DGtQi
    • 17/04/27 15:38:25

    昔、同じ職場のおばさんに勧誘された。結局勧誘しまくってクビになったけど!入会しないと彼氏と幸せになれないわよ!とか独身のババアに何故言われないといけないんだよーと思いながら、その人の姉は結婚してるけど、鳥居かなんかダメで修学旅行の子供はバス待機って聞いてなにこの不幸な宗教は!って思った。ちなみに勧誘されて創価なんでって言った同僚は即帰れたみたい

    • 1
    • 23
    • 厚揚げ
    • DR+D+AQ8sX
    • 17/04/27 15:36:17

    >21>>22
    ありがとうございます。
    障害や不治の病が治ったってそんな胡散臭い言葉で入信してしまう人もいるのでしょうか?
    そういう人たちの藁にもすがるような思いを利用してつけ入るのは最低ですよね。
    私も勧誘された後調べてみたら、拉致監禁のような強引な勧誘をして逮捕者が多く出てる宗教だと知ってびっくりしました。

    • 2
    • 22
    • 厚揚げ
    • /WwL62Db2w
    • 17/04/27 15:29:19

    >>21です。
    ちなみにあとあと調べたら強引な勧誘で逮捕者も出てる宗教だから、ゾッとしたよ

    • 1
    • 21
    • 厚揚げ
    • /WwL62Db2w
    • 17/04/27 15:26:48

    全く同じ宗教に勧誘されたことある。
    ママ友だと思ってた人。
    うちの子は障害ないけど、顕正会にはいればダウン症も不治の病も治ると言われた。
    3時間みっちり勧誘してきて全然帰らないし、最悪だったよ…
    それから新しく知り合うママ友には警戒してしまう。

    • 2
    • 20
    • 厚揚げ
    • DR+D+AQ8sX
    • 17/04/27 15:08:29

    >>19
    ありがとうございます。
    信者2人が1人を勧誘するのはマニュアルでもあるのかもしれませんね。
    本当卑怯です。まぁ、宗教の勧誘だなんて言ったら相手も来ないってわかってるからでしょうね。

    • 1
    • 19
    • しいたけ
    • rNnlA/ZUSi
    • 17/04/27 15:03:44

    私はココスで!しかも年齢近い遠い親戚。久しぶりにランチしよって誘われて駐車場着いた時に急遽その子の友達も一緒にいい?って言われて目の前で断る事も出来ないから仕方なく了承したら、途中から勧誘の話になって真顔で延々と語られた。勧誘断った人がその後離婚したとか軽く脅されたけど、へぇー。で?私はいいや。しか返事しなかったよ。私がイライラしてるのもかなり顔に出してやった。子供のお迎えあるからって帰ったけど本当にしつこかった。ランチ誘われて知らない人連れてきたらほぼ宗教の勧誘だと学んだよ!ギリギリまで連れてくるの言わないから本当に卑怯だよ。

    • 3
    • 18
    • 厚揚げ
    • DR+D+AQ8sX
    • 17/04/27 14:56:36

    >>16
    ありがとうございます。
    そうします。

    • 2
    • 17
    • 厚揚げ
    • DR+D+AQ8sX
    • 17/04/27 14:55:44

    >>15
    ありがとうございます。
    私もその集会?に勧誘されました。
    都内在住なのですが、埼玉に本部があるらしく、そこに行こうよと…
    今、YouTubeで『顕正会』と検索してみたら、気持ち悪い集会やら勧誘してる人のクレイジーな感じの動画ばかりで、自分が折れてあんな人たちが大勢いる本部についていったりしなくてよかったと思いました。

    • 2
    • 16
    • 枝豆
    • 9KUVGskK8s
    • 17/04/27 14:51:26

    私もこの宗教の勧誘にあった!
    しかもガストでw
    しつこいよね。
    疎遠でOK!

    • 3
    • 15
    • ぎんなん
    • +oMpRZbGFW
    • 17/04/27 14:49:05

    あります!!!
    私の場合、ママ友じゃなくて親友から勧誘されました。
    ココスに呼び出されて大事な話があるって言われたから行ったらもう1人来て。
    その日は意味のわからない話を延々聞かされて、今度一緒に集会?に参加しようって言われて。
    ちゃんとした返事するまで帰してもらえなくて、帰ったのは深夜だった。
    しかも最後に今日話したことは絶対に家の人や周りの人に言わないで!変な風に伝わったら困るから!って言われて。
    もう怪しすぎて嫌すぎて帰ってすぐ親に話した。
    周りの友達にも気をつけてって話した上で、親友にやめるように言ったけど聞く耳もたずで、地元の周りの子をどんどん勧誘したらしいけどもう友人関係も崩壊するわ、最悪だった。
    もうどっぷりハマっちゃって今は音信不通だよ。
    もう宗教にハマってる人になに言っても無駄だし、周りが疲れて諦めた。私自身も宗教トラウマ!!
    仲いいママ友には言ったほうがいいかも。知ってるのになんで教えてくれなかったの?!ってなったらまた厄介だし。自分だったらあらかじめ知ってたらガストの誘いも断れるし。

    • 4
    • 14
    • 厚揚げ
    • DR+D+AQ8sX
    • 17/04/27 14:45:02

    回答ありがとうございます。
    その宗教自体の評判もすごく悪そうですよね…

    • 1
    • 13
    • とりあえず生!
    • oFN68EaBFx
    • 17/04/27 14:44:39

    ただ、水商売で話題NG三原則?は「政治、宗教、野球」と言われておりますし、
    主さん以外の方が主さんと同じ様なお気持ちの被害者かどうかもわかりません。
    ので、あまりおおっぴらに口にしないほうがいいかとも思います。とにかく慎重に…。

    • 2
    • 12
    • にんにく
    • IPVkTGbki9
    • 17/04/27 14:37:58

    ちがう宗教だけど私も似たようなこと言われたよ(笑)
    日本はだめになる。今は人間の政治だけど近いうちに神の政治になる。神が総理大臣になる的な
    だから宗教に興味ない人も神の恩恵を受けることになるから宗教に人間全員が関わらないといけなくなるとか(笑)

    あほらしくて話流した
    無視が1番いいよ

    • 4
    • 11
    • もも
    • 1t38bJssN4
    • 17/04/27 14:37:48

    顕正会って結構ヤバイ宗教だよね?
    その人とはもう関わらないほうがいいし、私なら仲良しのママ友には注意してって言うかな。

    • 6
    • 10
    • 厚揚げ
    • DR+D+AQ8sX
    • 17/04/27 14:35:43

    ありがとうございます。
    迷惑掛けないのなら信教の自由は認めますが、相談だと偽って長々と勧誘されたのは不快だったし、聞いてるのも苦痛でした。
    他の人たちも同じような目にあったら可哀想なので、聞いてみて知らないようなら警戒するよう言おうと思います。

    • 1
    • 9
    • とりあえず生!
    • oFN68EaBFx
    • 17/04/27 14:30:21

    宗教に勧誘や某宗教で救われた幸せだ~って話を執拗にしてくるのは、、、
    その時点で「友」ではないって思っています。が人それぞれかと。

    • 4
    • 8
    • 豚トロ
    • GbKuhFRSDB
    • 17/04/27 14:21:28

    相談って言ってたから心配して来たのに勧誘するなんて酷い!

    って言ってやりたい

    • 4
    • 7
    • 鳥皮ポン酢
    • PFIqxVt3FK
    • 17/04/27 14:20:31

    相談があるから一人で来て
    でその仕打ち!!!主さんは相談ってなんだろう?と色々考えただろう、勧誘とか。
    本当に仲の良いママ友でその人が創〇とかじゃないって知ってるなら教えます。

    • 1
    • 6
    • 全部塩で
    • 5/mDmUyly2
    • 17/04/27 14:17:59

    >>3です。勘違いしてた。他のママ達には気をつけるように言った方がいいと思う。

    • 1
    • 5
    • ねぎま
    • aZxlDuYzV7
    • 17/04/27 14:17:43

    災難だったね。
    信者の人達は何言っても話が通じないから厄介なんだよね。
    怒ってもけなしてもへこたれないからある意味怖かったな。
    ママ友はもうその宗教にどっぷりハマってるから放っておいた方がいいよ。
    今度連絡来たらシカトしないとダメよ。

    • 2
    • 4
    • うずら玉子
    • 248w8YH5CJ
    • 17/04/27 14:13:48

    他の人もやられてるかも

    • 1
    • 3
    • 全部塩で
    • 5/mDmUyly2
    • 17/04/27 14:12:45

    ママ友の事はほっときなよ。信じてる人って本当に厄介。

    入ると悪い事は起こらないと母を勧誘してた女、40半ばの独身女。母を勧誘する1ヵ月前に仕事クビになったらしい(笑)

    • 1
    • 2
    • つくね(黄身+50円)
    • RLZ88j+FGv
    • 17/04/27 14:12:44

    最悪だねー。お疲れ様でした。
    帰れて良かったね。

    • 1
    • 1
    • 熱燗
    • Log7wuc1zo
    • 17/04/27 14:11:21

    大変だったね。
    わざわざ他のママ友に自分からは言わないけど、そのママ友とは距離置いて挨拶程度にする。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ