ペット霊園突然の閉園、解体。遺骨が散らばる無残な状況に「うちの子返して」と利用者茫然。枚方市

  • ニュース全般
  • キッズルーム付き
  • 17/04/22 13:51:51

「うちの子を返して下さい」――。

2017年1月末で廃業した大阪府枚方市のペット霊園「宝塔(ほうとう)」に利用者への告知が不十分なまま墓地の解体・撤去作業を進めたのではないかという疑惑が浮上した。
現地を訪れた複数の人物の報告によれば、霊園の敷地内には現在、地面から掘り返されたとみられるペットの遺骨や墓石が無造作に 山積みされているという。こうした現状について、霊園の利用者は「あまりの無残な状態に涙が出ました」と悲痛な思いを漏らしている。
■「残りはいらないものとして対応します」問題となったペット霊園「宝塔」の公式ホームページは、4月21日現在も営業時のままの状態で残っている。サイト上には霊園が廃業した旨は一切告知されておらず、今もペットの遺体引き取りを受け付けているような記述もある。だが、この霊園はすでに撤去工事が進み、すでに更地に近い状況となっている。

敷地の入り口には“「平成29年1月末日をもって当園は閉園しました。順次、取壊・解体・撤去・整地の後、地権者へお返しします。ご愛顧ありがとうございました」 との看板が立てられている。さらに入り口には、この「閉園のお知らせ」の後に立てられたとみられる別の看板もあり、そこには“「4月より工事に入ります。このお彼岸が最後のお参りとなります。写真など思い出の品をお持ち帰りください。残りはいらないものとして対応しますのでよろしくお願いします」と書かれている。実際、J-CASTニュース記者が21日、サイト上に掲載された番号に 電話をかけてみたが「おかけになった電話番号は現在使われておりません」という機械音声が流れるだけだった。開園から20年以上経つというこの「宝塔」には、これまでに多数のペットの亡骸が おさめられてきた。にも関わらず、閉園にあたって複数の利用者がネット上に寄せた報告によれば、“「連絡は敷地の入り口に出された貼り紙だけで、そのほかには何の連絡もない」というのだ。

www.j-cast.com

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 17/04/27 20:41:48

    >>6
    私も思う。
    動物なんて絶対この世に未練なさそうなのに縛り付けちゃいけないとも思う。
    自分のうちの敷地に埋めるか散骨だな。

    • 0
    • 12
    • 創業以来使い続けている秘伝のタレ
    • 17/04/27 20:37:26

    >>8
    私も周辺住民冷たいなと思った。

    • 0
    • 17/04/27 20:32:53

    突然逃げるのはどうかと思うけど、そんなに悲しむ意味がわからない。人間でも動物でも死んだら終わり。骨だの墓だのそんなもんいらん。残った人が心の中でたまに思い出してあげりゃーいいじゃない。

    • 1
    • 17/04/27 20:06:46

    >>9
    私が観たニュースとは若干違う

    Cが利用者の名前などの情報を管理してなかったから、連絡したくてもできなかったみたいね

    でもDさんは、まとめたお骨にブルーシートかぶせたり、納骨先を探してるって言ってたよ

    骨壺に入れての埋葬ではなくて、お骨まんま土葬だったから、利用者はお骨だけ掘り返してまとめてたみたい

    ちなみにCは夜逃げでどこに行ったかわからない
    2012年に、3年以内に更地にして返すって約束をフルシカト

    Aは被害者、Dは尻拭いって印象を受けたけどな

    • 0
    • 9
    • ぎんなん
    • 17/04/27 19:09:01

    地域で土地を管理し畑などをしていて、土地の管理者であるAさんが知り合いのBさんから「焼き物をしたいから土地を貸して欲しい」との頼みを聞き入れ、あの霊園の土地を貸す。
    当初は焼き物を焼いていたが、焼き物に農業用水を使いすぎるなど地域から苦情が入るようになり、半ば嫌がらせでペット霊園を始める。
    2009年ごろBさんは霊園の経営をCさんに任せる。
    地域の人から霊園をやめて欲しいとの願いを全く聞きいれず、Bさんに土地を貸したAさんまで悪く言われるようになり、Aさんは土地明け渡しを求めて訴訟を起こした。結果、2015年には明け渡す条件で和解したが、Cさんは粘れるだけ粘ろうと経営を続けた。
    見かねたBさんの息子Dさんが霊園を更地にしてしまった。
    Bさん、Cさん、Dさんは出会った利用者には口頭で閉園を伝えたと言うが、利用者全員には連絡はしていない。

    • 0
    • 17/04/27 18:43:09

    >>7 土地貸した人も借りた爺さんもその息子も経営引き継いだおっさんもみんな勝手だと思った…後、周りの住人も…

    • 0
    • 7
    • やげんなんこつ
    • 17/04/27 18:36:18

    今、ニュースで見てる。
    全然関係のない立場だけど腸が煮えくり返ってイライラする。この怒りをどこにぶつけたら良いんだ。

    >>3
    私も。
    天災や倒産でこんな事が絶対に起こらない保証はないから、もう12年ぐらい愛犬の遺骨を部屋においてる。

    • 3
    • 17/04/22 15:13:36

    どっちにしても自分が死んだらどうなるか分からないし、ペットの霊園なんて入れるものじゃない。人間の墓だって無縁仏増えてるのに。

    • 1
    • 17/04/22 15:07:44

    写真見たけど、骨が山積みで酷いね。ペット達は愛されていたから祟ることはないと思うけど、あまりに雑に扱われてかわいそう。飼い主さん、二度目の悲しみだよね。

    • 4
    • 4
    • 柚子胡椒
    • 17/04/22 15:00:10

    ひどいな

    • 2
    • 17/04/22 14:59:15

    踏ん切りつかなくて納骨してないけど
    やっぱりこういうの見ちゃうと入れたくないわー

    • 7
    • 17/04/22 14:53:30

    こんな事したら祟られるよね

    • 2
    • 1
    • 焼き加減が絶妙なバイト
    • 17/04/22 13:54:07

    おっと枚方!隣だ。
    そんなことになってるの知らなかったわー。飼い主さんは辛いね。

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ